• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タヌ~の愛車 [ホンダ エアウェイブ]

整備手帳

作業日:2011年12月6日

トルクアップ計画?

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
では無く、静音計画(^^;
結果的にはトルクアップ計画になってしまいましたが(爆)



取り付けたのはこちら。
2
チャチャッと取り付け。


静音計画の結果は・・・始動時は思ったより・・・・・

まあ、今の時季は仕方ないかと(; ̄ー ̄A



で、他の方々のレビューで、取り付け後トルクアップを感じられるとの事でしたが、、、





レビュー通り!


思ってた以上の効果でした(^^)
3
続きまして、こちらが元々のトルクアップ計画(爆)


最近、加速、アクセルレスポンスの悪化を感じておりました。

震災後、毎日砂埃の中を走っていたようなものなので、流石にフィルターが詰まってきてるのだろうと思い洗浄することに。



で、交換用フィルターを購入。
4
寸法はきちんと測ってから購入しましょう。


ブツはオクにて購入。

取り外しせず、大体の寸法でポチったら・・・



フィルター部の寸法はピッタリだったが、接続部のゴムの口径が小さかった Orz


『何とかならんか?』と思いよく見てみると、接続部のゴムが外れそうなのでやってみる・・・・・












取れた(;´д`)



全然大きさ違うよね(;・∀・)
5
続きまして、フィルターの取り出し。


3ヵ所ネジを外して分解する・・・だけ・・・・・



・・・・・・・・・・





固くて取れない(;´・ω・)



近くにプラハン・・・無い・・・・・






仕方がないのでドライバーの柄で叩く(爆)





※分解するのに夢中で画像はありません(爆)
6
で、取り出したフィルターがこちら。





汚ねぇ~~~~~~~( ̄□ ̄;)!!



こりゃあ、加速もアクセルレスポンスも悪くなるわ!( ̄▽ ̄;)





あ。勿論左のが新品ですよw
7
後は、バラしたのとは逆の手順で組み付け。


外が暗くなってきたので、サッサと本体に組み付けて終了!
8
アクティブサイレンサーを取り付けて、トルクアップを感じましたが、エアクリを交換したことで更なるトルクアップ感が!


序でに、排気音も微妙に大きくなりましたが Orz




今回の作業により、常用回転数がかなり下がったので、燃費アップも期待できます(^^)

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フロントハブベアリングの交換-③準備

難易度: ★★

7SPEED MODE 修理

難易度: ★★★

AI BOX FW UPDATE

難易度:

初心者でもできるエンジンルームの水洗い

難易度:

バッテリーメンテナス

難易度:

作業用ツナギの裾上げ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「この後は…もちろん太平洋側へ向かってるんですよね?(爆)@EK3→GJ1 」
何シテル?   07/28 15:32
人見知り激しいど田舎者ですがよろしく(爆) 皆様の、パーツレビューや整備手帳を参考(てかパクリ)にしてちょこちょこと弄っていきたいと思います。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
H25.2.19、見事仏滅納車でございます(爆) XD・4WD メテオグレーマイカ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
2011.3.11 東日本大震災の津波により被災し廃車。
ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
STを中古で買いました(笑) 今まで買った車はすべて中古。 う~ん・・・何時か新車を ...
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
2011.2.13乗り換えの為、ライフの下取りとして引き取られていきました。 軽自動 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation