• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タヌ~の愛車 [ホンダ エアウェイブ]

整備手帳

作業日:2011年10月11日

フォグライトHID化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
フォグライトHID化しました~ヽ( ´―`)ノ


取り付けたのは、零1000ブランドのバラスト一体型HID


2
取り付けは簡単ポン付け・・・とはいかず・・・・・


切ったり、削ったりと・・・
3
加工前その1。


画像の物は右側のです。
4
加工前その2。


外してみてエアのフォグが何故、左右の光軸調整が無理なのか解った気がする・・・。
5
で、加工後1。
6
加工後2。


この後、左側も加工。右側より左側の方がチョット楽かも(^^;
7
明るくなったヽ( ´―`)ノ

でも、光軸がめっちゃ狂ってる(爆)


後で直します(; ̄ー ̄A




で、取り付けが終わってから気が付いた・・・

これ、バーナーだけって交換できないっぽいんですが(; ̄ー ̄A


バーナーが切れたら・・・




ま、その時考えようwww

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ボンネットインシュレーターの水洗い

難易度:

車検対策

難易度:

DEH-P01付属アンプ改造③(第二段階)

難易度: ★★★

イグニッションコイル+プラグ交換

難易度:

冷却水補充

難易度:

ポジションランプ交換

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2011年10月11日 19:43

もしや、バラストがバナーの後ろに…
ぴったんこしてるヤツですか~?

軽そーで、イイっすよね~。
バナーごと交換は、ちょと痛いけど…
コメントへの返答
2011年11月1日 17:16
超亀レススイマセン(^^;

そうです、後ろにぴったんこしているやつです(^^)

簡単にいけるかな?と、思っていましたがそうでもなかったです(^^;


もしかしたら、そのうち仕様変更するかも・・・?


2011年10月16日 0:02
自分も同時期にフォグHID化しました(笑)

自分のフォグはバルブ脇に光軸調整のネジが付いている為、加工不可でしたw
なので、一体型は無理と判断しました。

しかも同じくバーナーかバラストどちらかイッたら、終わりですね…
コメントへの返答
2011年11月1日 17:27
超亀レススイマセン(^^;

フォグHID化仲間ですね?( ̄ー ̄)

一体型はエアには不向きですね・・・



↑にも書きましたが、そのうち仕様変更するかもです・・・


プロフィール

「この後は…もちろん太平洋側へ向かってるんですよね?(爆)@EK3→GJ1 」
何シテル?   07/28 15:32
人見知り激しいど田舎者ですがよろしく(爆) 皆様の、パーツレビューや整備手帳を参考(てかパクリ)にしてちょこちょこと弄っていきたいと思います。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
H25.2.19、見事仏滅納車でございます(爆) XD・4WD メテオグレーマイカ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
2011.3.11 東日本大震災の津波により被災し廃車。
ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
STを中古で買いました(笑) 今まで買った車はすべて中古。 う~ん・・・何時か新車を ...
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
2011.2.13乗り換えの為、ライフの下取りとして引き取られていきました。 軽自動 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation