• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年05月26日

RE-11A というヤイタ・・・



もう 鰤痔石のサイトからは


消えちゃいましたね






RE-11A







RE-71Rにね  

変わってますね 










ズッーーーーット履いてみたかったんだけど

なんていうか


微妙な立ち位置にいたよね

RE-11A






サーキットでベストを狙うには  

あまり評価が高くなくて




街海苔で使うには

減りが早くて

結構高価で・・・





でも もともと鰤痔酢㌧のヤイタは好きなので

機会があれば

履いてみたかったんだよー








その機会が 床ずれマン〇(笑


おとづれまちた






ちなみに サヤカでのタイヤ履歴





街海苔

純正(ほんのわずか)⇒ ヘデラルSS595(215/40R17)⇒ファルケン ジークス(215/40R17)⇒ネクセンN9000(235/40R17)⇒ネクセンN9000(235/40R17)



サキト

純正(1回)⇒RE-55S(カチカチのちうこ215/45R17)⇒ポテンザRE-01R(わりとフレッシュなちうこ 215/40R17)⇒ディレッッア☆(215/40R17)⇒クムホV700(215/40R17)⇒クムホV700(225/45R16)


な、かんぢ





街海苔に金かけてないヨネ(笑




本当は、ほとんど街海苔なんだから

危険もイッパイだし

街海苔にこそ イイヤイタ履かないと・・・ と思うのだけどね







そんな おやぢがRE-11A 初乗りだ!!




その前に

タカシさま 倖せです ありがとうデス








まだ 通勤で90キロ走っただけなんだけどね(笑







走り始めてすぐ クルマが軽くなったカンヂだよ

転がり抵抗が減ったのかな

235/40からのチェンヂだからね






ヤイタは RE-01R と同じように

ケース剛性の高さをカンヂるよ




そのせいか、ステアリングに対するレスポンスは

ビンビンだ(笑

路面荒れている事もビンビンに伝わるけどね(笑




直進性もハァハァなカンヂで


狙い通りのラインをトレースできる・・・  みたいだよ(笑






グリップ限界は まだ分からないけど

コーナーでの安心感は


グンバツだ(通勤路がワインディング道路だからね(笑










RE-11A イイネ 押し鯛よ(笑







これで 雨の日も安心 っていうんだから

ゴイスーよね





後は 

雨の耐ハイドロ性能チェック

サキトでの具合(笑 チェック



ですね







ちなみに

このヤイタは 淫・アウチ 指定で

左右の組み替えは出来ないんだが・・・













おそらく やるよ(ボンビーだもの
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2015/05/26 08:05:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のツマミ😁
一時停止100%さん

リピ番Getです^_^
tatuchi(タッチです)さん

おかわり
こしのさるさん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

【グルメ】今日はお酒ありの孤独のグ ...
narukipapaさん

快適な車内空間は静音計画【サイレン ...
エーモン|株式会社エーモンさん

この記事へのコメント

2015年5月26日 9:19
BATTLAX RACING STREET RS10 type-R

の一択で‼︎(エ?
コメントへの返答
2015年5月26日 9:25
ナツイ バトラックス

30年前からあったよ

てか バイク用やん(笑
2015年5月26日 10:26
喰う気圧は?
ピンボイ〜ントで美味しいとこあるよ(笑)
うちの265/35-18では、いつも冷間2.7kで
走行温間は3k以下にするようにしてます。
2.5だとサイドたわむし、3.1だとタイヤが
空気バネになって跳ねるよ。
扁平率でタイヤの強度も変えてるから
一概には言えないけど、いい脚の車なら
空気圧は高めの方がええよ。
コメントへの返答
2015年5月26日 11:36
車重1050キロ

ドライバー込 1150キロ(ぇ

霊感2.3ぐらいで乗って鱒

今度ためしに2.7ぐらい一滴マーース


2015年5月26日 12:45
わたしはネクセンN3000一択でイク。

1○0ケロでも不安なかったし~
なにより静かだし~安いし~

鰤痔素屯は高嶺の華だ(笑)
コメントへの返答
2015年5月26日 14:13
ネクセンもイイヤイタですよね

コスパは最高です

SS5〇5と比べたらね

ダンチですよ(笑

アジアンをいかにうまく使っていくか

継続する為には必要な事です!!
2015年5月27日 0:04
使用済みでしたが、ご購乳&使って頂きありがとうございますw

ドライであれば逆履きしても全然問題ないですよ〜(^o^)/
濡れてる所は分かりませんがww
コメントへの返答
2015年5月27日 7:38
臭い付ですか?(笑

背中押していただき

ありがとうございます

自信を持って裏組ですね(笑

2015年5月27日 22:28
入れ分江ー!

津知矢氏が大変苦労したと言うアレ(笑)。


ヤイタの開発も大変なんですね( ゜o゜)


コメントへの返答
2015年5月27日 22:40
確かにイイよ

ずーーーーーーーーーーーー、っと

アジアンで来たワダスには

よく分かるよ(笑

プロフィール

「[整備] #GR86 新企画スタートです… やれるのか おいっ!! https://minkara.carview.co.jp/userid/508739/car/3244061/8279714/note.aspx
何シテル?   06/27 16:00
今まで『見てるだけ~』でしたが、勢いで登録してしまいました… 平成20年にスイスポに乗り換えて、車弄り虫が疼き始めました。もう歳なのに… フルバケ買ったりして...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トラストオイルクーラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 10:49:15
[トヨタ GR86] フロントバンパーの取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 16:17:49
[トヨタ GR86] 運転席4点式シートベルトアンカー取付(内装取り外し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/10 09:49:44

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ サヤ化(水パイ) (スズキ スイフトスポーツ)
H20年7月末納車。 ドノーマルでもかなり楽しい車です。 最近・・・車弄りたい症候群の ...
トヨタ GR86 おとなのオモチャ (トヨタ GR86)
2022/03/05 本日契約 本体値引き173,380円 オプション値引き GRフロア ...
日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
主に嫁が使用。ステージアが一旦停止を見落としたプラドと激突…廃車 10:0で話が付いたけ ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
長年乗ったプレサージュから乗り換え 娘婿が中古車販売を開業したため、とにかく中古車必須 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation