• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スイスポおやぢのブログ一覧

2009年10月07日 イイね!

3連休の予定・・・

10/10~の3連休の予定がほぼ決まりました

10/10AM 雁が原でみんカラ繋がりのHG89さんのジムカーナ練習見学とシート張替え関連のお話。
10/10PM タカスへタイヤ館走行会見学  みんカラ繋がりで、く-。さんのお顔拝見とお話に。

10/11家族サービス・・・祭寿司で100円すし食い放題?

10/12AM後輩とタカスへフリー走行・・・みんカラ繋がりで nokoさん家も走られるようなのでお会いできるかも。

うむー

みんカラ3連休と名付けよう(笑

Posted at 2009/10/07 10:53:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | | 日記
2009年10月06日 イイね!

納車・・・

納車・・・CE28を譲ってもらった彼の新車が納車された・・・

三菱 コルト ラリーアート Ver-R

名前を見ただけで、速そうだが・・・本当に速いらしい(笑
どうも・・・ 「-R」が付いているだけで特別な車に思えてしまう・・・

オプションにレカロを入れて、総額220万円との事
スイスポとそんなに変わらない

今、どちらを買うかと聞かれれば・・・


スイスポ(爆


車って、よく女の人に例えられるけど
コルト ラリーアート 僕のタイプじゃありません(笑

何処が嫌いかって・・・   スイスポが好きなだけです
まー、あえて言えば、取って付けた様なオーバーフェンダー・・・あれは頂けない


今度、車乗り換えるときには、またレカロ譲ってね~ とお願いしましたが
コルトの場合、レカロを外すと・・・ シートが無くなる

彼から安く譲ってもらったレカロが、思いの外高く売れたことは・・・マダシリマセン(笑



Posted at 2009/10/06 15:38:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | | 日記
2009年10月05日 イイね!

Sタイヤで通勤してみた・・・(笑

土曜日に履いたRE55S

日曜はそれでヒルクライムを楽しんできましたが、月曜からの通勤を踏まえ、履き替えようかどうか迷っていました。

もしかしたら10/10AMにタカスに行くかもしれないし・・・うむー

で、


今朝はSタイヤで通勤でした(笑

周りから見たら、アホ1確(爆

とにかくロードノイズが凄いので、耳栓必須?(アブネーヨ
スピーカーから流れる 音楽なんて、聞こえません・・・


でも、走った感じは最高です
テンションを上げない様に・・・モチツケ俺

車の運動能力ってタイヤで一番左右するのかもしれませんね(ジョウシキ?



今週、これで乗り切れるかな~

雨が降ったらどんな感じになるのか・・・怖い



Posted at 2009/10/05 07:52:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | | 日記
2009年10月04日 イイね!

Sタイヤで一般道を走ってみた・・・

Sタイヤで一般道を走ってみた・・・昨日、思わず履いてしまったRE55S+CE28N

今朝、何処かに干渉しないか、サーキットに持ち込む前にチェックしようと
走ってみました

ところが・・・余りの楽しさに、思わずヒルクライム(爆

詳細はパーツレビューにアップしました。
Posted at 2009/10/04 11:17:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2009年10月03日 イイね!

タカス他 色々有りました・・・

午前中タカスに走りに行ってきました


そこから色々なことが・・・

1.マイエアーゲージ、狂っていることが発覚
到着後、まず自分のエアゲージで空気圧を計ってみると

フロント2.0リア1.6・・・低~

マイコンプレッサーで
フロント2.4リア2.3に調整

ここで、サーキットのエアゲージつきコンプレッサーを借りれる事が分かり
借りて計ってみると
フロント3.0リア2.8・・・ドンダケー
帰ってから同じタイヤを二つのゲージで・・・

おいおい・・・
そういえば狂っててるゲージ、圧がかかった状態で保管していたことがありました
それが原因だと思います
まさか最初から狂っていたとは思えません・・・きっと  ・・・たぶん

で、タイヤの空気圧はフロント2.4リヤ2.3に正しく設定したのですが

2.フェデラルは怖い事が判明

サーキット走行開始 1~2周して見ましたが
どうもタイヤのよれが気になる
前回同様の感じで、フロントが ぐにゃー、ずりずりずり~

なんかパンクしたタイヤに乗っている感じです
もう一度ピットに戻ってフロント2.7にあげてみました
やっぱり変わりません

戻ってタイヤを見ると
社名が半分完全に消えるぐらい削れています。
サイドウォールの剛性に問題がある様な・・・
もう怖くて履けません(泣

で、本日のタイムは
1.13.562
それでも前回より約1秒タイムアップしました(フシギダ・・・

一緒に行った後輩は、今回プレセダ→アドバンネオバにタイヤチェンジ!
結果
1.17秒前半→1.15秒中ぐらいまでタイムアップ
やっぱりハイグリップは良い様です

スイスポのノーマルでも、ハイグリップタイヤなら12秒台、ライン・ブレーキがもっと旨くなれば11秒台にいけそうな気がします
(今回も一緒になったロータスエリーゼの方に、少しアドバイスを貰いました、ブレーキのリリースが早すぎるよと、クリップまで引きずるぐらいじゃないとあかんよと・・・大変為になりました ベストはアドバイス貰った後に出たものです
まだ旨く出来ていませんが、次はもっと考えて走ります)

さらに帰ってから
3.洗車+CE28Nのクリーニングリベンジマッチ
やめたほうが良いと止められた、例の「ブレーキダストクリーナー」でやってみました。
スプレーすると刺激臭で息も出来ない強烈なものでした
結果は・・・
完璧~

超綺麗になりました~
もう気分爽快~ 
もう一回すると、おそらく裏側も新品同様までいけるような気がします。

で・・・
思わず、履いてしまいました


しばらくSタイヤで通勤です(爆

それと油圧ジャッキも使ってみました
こちらも
完璧~

今日はいろんなことがありました・・・

でも充実した一日でした~

※追伸
プジョーの彼、今回の走行でブレーキパッドが逝ってしまいました
帰り道で完全に割れてしまったようです
そのままショップに行って、サーキット用のパッドを注文したようです

ボキノスイスポはブレーキノーマルですがぜんぜん平気なんです・・・
どうもブレーキがキッチリ踏めてないからなんでしょうね~
今回は何箇所かABSが効く位まで踏めるようになってきました
次はイクで~
Posted at 2009/10/03 19:52:40 | コメント(7) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「[整備] #スイフトスポーツ もう何回目なのか… 分からない…  https://minkara.carview.co.jp/userid/508739/car/438166/8358810/note.aspx
何シテル?   09/08 13:42
今まで『見てるだけ~』でしたが、勢いで登録してしまいました… 平成20年にスイスポに乗り換えて、車弄り虫が疼き始めました。もう歳なのに… フルバケ買ったりして...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

     12 3
4 5 6 7 8 9 10
11 1213 1415 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 272829 30 31

リンク・クリップ

トラストオイルクーラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 10:49:15
[トヨタ GR86] フロントバンパーの取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 16:17:49
[トヨタ GR86] 運転席4点式シートベルトアンカー取付(内装取り外し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/10 09:49:44

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ サヤ化(水パイ) (スズキ スイフトスポーツ)
H20年7月末納車。 ドノーマルでもかなり楽しい車です。 最近・・・車弄りたい症候群の ...
トヨタ GR86 おとなのオモチャ (トヨタ GR86)
2022/03/05 本日契約 本体値引き173,380円 オプション値引き GRフロア ...
日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
主に嫁が使用。ステージアが一旦停止を見落としたプラドと激突…廃車 10:0で話が付いたけ ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
長年乗ったプレサージュから乗り換え 娘婿が中古車販売を開業したため、とにかく中古車必須 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation