• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピロシです。の愛車 [日産 ウイングロード]

整備手帳

作業日:2009年10月31日

車速パルス、カットスイッチ。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
みんからの(こうめてるぞう)さんに教えて頂いた情報にもとづき、カーウイングスのカーナビの車速パルス線にスイッチを割り込める事にしました。

ヤフオクにて購入した1個80円のスイッチ、カーナビの上に取り付けるため小さいのを探していました。
2
ついでと言ってはなんなのですが「決して穴を空けたときに付いた傷隠しでは有りません」ダッシュボードの上に携帯電話とか小物をおいても滑らないように滑り止めも一緒に貼りつけることにしました。

一石二鳥っ!
3
両面テープをこんな感じに、

後、穴の周りも両面テープで、、、、
4
スイッチには配線をはんだにて固定、

滑り止めの貼り終わり、結構綺麗かも?
自画自賛。
5
実は、先日ドアミラー自動格納の取り付け配線をした時、この日の為に車速パルス線、コネクター上の段左から9番目の配線をカットしてこの様に新たな配線を割り込ませておきました。
6
配線を真ん中あたりでカットしてオス・メスのキボシ端子を装着。

スイッチ側にもオス・メスのキボシ端子を装着しました。
7
キボシ端子を繋げた所です。

これくらい配線の長さに余裕があればメンテナンスも楽でしょう!
8
無事に完成いたしました。

スイッチの位置は助手席の嫁さんが操作しやすいようにこの位置にしました。

しかし、お片づけをしていると配線をカットしたニッパーが何処にも無い、
車の中、外を30分以上も探したのですが見つかりません。
ナビのモニターの裏側に落ちてしまったのかと思い、3回もエアコンの吹き出し口を外して調べたのですが見当たらない。
ニッパーっ”!カムバーックっ!

そう言えば、この前ドアミラー自動格納の配線作業を終わって後片付けをしているとネジが1本と内張り止める白いプラスチックの爪が1個余ってしまったんでした。

やはり素人は素人ですね!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコンパネルT4.7電球交換

難易度:

艶出しポリマー洗車+高圧洗浄

難易度:

艶出しポリマー洗車+高圧洗浄

難易度:

バックフォグを赤くする為に、電球交換

難易度:

エーモン1292 ロッカスイッチ交換

難易度:

ウイングロード Y11 フォグ BLUECEATEC H3 LEDに交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2009年10月31日 18:25
ニッパーはきっと、、、

助手席の座席の下に・・・?

自分はなくしたものがあるとまずそこを
探します・・・(笑)
コメントへの返答
2009年11月1日 11:41
勿論、そこも探したのですが、、、、

握り手が赤なので結構目立つはずですが
見当たらないのです。

30分車の中を探すって強い日差しの中、汗だくだくでした。(>_<)

プロフィール

皆さん、こんにちは。パジェロ・ミゥーウイザードと乗り継いできまして、普通乗用車は何と22年ぶりにまします。解らない事だらけですがどうぞ宜しくお願い致します。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ V-TWIN マグナ ホンダ V-TWIN マグナ
昔からあこがれていたバイクです。保管場所の自分の店の入り口の幅が狭く買い控えていましたが ...
日産 ウイングロード 日産 ウイングロード
走り屋ではないので、中途半端ないじり方になってしまいますが笑わないでやって下さい。
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
毎日の通勤に使っています。前に乗っていたアプりオと比べて燃費がすごく良いですが出だしが2 ...
トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
この度買い替えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation