• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月24日

今シーズン初の朝撮り

今シーズン初の朝撮り 時間が経ってしまいましたが今シーズン初の朝撮りに行って来ました♪

場所は昨年中に頻繁に通った旭山記念公園です。

この公園は札幌を一望出来る公園でして夜景スポットとしてはダントツで1番の人気なのでは・・・と思います^^

毎回恒例ですが朝の4時~Dio☆さんと集合して朝焼けの撮影に挑みました!






天気予報に裏切られかなり雲が多く焼けはいまいちでした。

しかしここ数日はとても空気が澄んでいるのか遠くの山々はハッキリと見えました♪

旭山公園にて朝焼けの撮影が終わった後は円山原始林に移動。

エゾリスとシマリスを狙ってましたがなかなか出会えません。

どこを見てもシジュウカラ!?だらけです・・・




彷徨い歩くこと1時間やっとシマリスにご対面!




このシマリスは発見してから帰るまでずっと木の上にいました。

朝撮り後はお互いに仕事が待っていますので半ば諦めムードで駐車場に向かっていたら・・・

やっとエゾリスにご対面!








今回初めてエゾリスを見ましたが思っていたより大きいのですね。

発見した時はウサギかと思いました(笑)

若干大きめな身体をしていても軽快に動き回るので写真に収めるのは難しかったです・・・^^;

ここ円山地区は札幌の中心部からそんなに離れていませんがリスが本当に生息しているとは思いませんでした。

我が家からも近いので今度は子供達を連れてゆっくりと見に行きたいですね^^

ブログ一覧 | 朝撮り | 日記
Posted at 2011/04/24 01:34:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シュアラスター ラボ日記】入庫車 ...
シュアラスターさん

ムシッと暑い金曜日を迎えました(> ...
kuroharri3さん

CB18エンジンの車種にお乗りの皆 ...
のにわさん

さよならスイフト
avot-kunさん

大きなオモチャ?
バーバンさん

相模原公園に寄ってみたよ
ライトバン59さん

この記事へのコメント

2011年4月24日 2:12
北海道を感じる綺麗な写真です。
夜景も素晴らしいですが、やっぱエゾリスが凄いですね。
ホントにいるんですね。ビックリです。
コメントへの返答
2011年4月26日 0:43
エゾリスの生息している場所は札幌の中心部から4~5kmの場所です。
私もまさか!?と思っていましたが本当に生息してました!
撮影途中にはキタキツネもいましたのでここには色々な小動物がいると思います。
2011年4月24日 9:12
わぁ~リスさんo(^-^)o
かわいいですね~
私もリスを撮りにいかなきゃ~
旭山公園はいいですよね~
コメントへの返答
2011年4月26日 0:51
とっても可愛かったですよ!
初めて撮る野生の小動物はちょこちょこ動き回るので撮るのには苦労しましたよ(笑)
胡桃を食べている時はおとなしかったのですが木の上にいたので望遠レンズがないと辛そうです。
2011年4月24日 21:40
色々な角度から、見事に捉えていますね♪
一番下のお食事(?)シーンなんて、憧れますね~。

それにしても、エゾリスってうさぎに見間違う位大きいとは、知りませんでした!
そういえば、自宅から数キロ程度のところにリス園があるのを思い出しました。
昼間は渋滞ポイントになっていて、印象が悪い場所ですw
入ったことはないんですが、エゾリスとかもいるようであれば、見てみたいですね♪
コメントへの返答
2011年4月26日 0:59
エゾリスのお食事シーンは真正面から捉えたかったですね。

エゾリスの体長は22 ~ 27cmで尾長は16 ~20cmもあるようです!
私が見たのはもっと小さかったのですが。
自宅の近くにリス園があるんですね。
コックレーンさんの撮った小動物の写真を見てみたいなぁ~!って思いました(笑)
もし行く機会があるのでしたら楽しみにしています♪
2011年4月25日 10:14
先日はお疲れ様でした。
札幌ドームの写真微妙に水平ズレてますよ(笑)

リスの写真は望遠らしい描写ですね。
シマリスは小さいしちょこまか良く動くので抑えるのが難しいです。(あの時はずっと動きませんでしたがw)
比べてエゾリスは大きいし、止まる事が多いので捉えやすいと思いますよ。

そのうち十勝岳方面でナキウサギやオコジョにもチャレンジしましょう♪
あと見つけたらすごい!と言われる滝野のエゾモモンガも可愛いですよ^^
コメントへの返答
2011年4月26日 1:10
朝早くからありがとうございましたm(_ _)m

エゾリスの撮影にはまた行きたいですね。
今度は時間の気にしなくて良い休日にでも。

オゴジョ!?
聞いたことが無かったので調べましたが獰猛な肉食動物なんですね・・・。

見つけたらすごい!と聞くと滝野のエゾモモンガを是非とも撮りに行きたくなりますね(笑)
2011年4月25日 23:19
朝早いですねー!
残業で遅い日が続いていますが、早朝残業がつくならその方がいいのに・・・と思っているモコタンクです;
昔シマリスを飼っていましたが、やっぱり可愛いです♪
エゾリスさんの正面写真は、こちらを向いて動きが止まったのですか?
コメントへの返答
2011年4月26日 1:19
朝撮りに行って早朝残業が付くのでしたら私は毎朝でも行きますよ(笑)
でも仕事で朝が早いのでしたら起きれないでしょうね・・・。
最近は仕事忙しいのですね。
体調を崩さない程度に頑張って下さい!
リスの正面の写真は偶然に撮れた1枚です。
シマリスやエゾリスがこんなに可愛いなんて初めて気付きましたよ♪
2011年4月26日 9:13
連コメです。

オコジョはナキウサギを狙ってくるんですよ。顔は可愛らしいんですが中々どうして(笑)
ただ動きはものすごくすばしっこくてカメラに収めるのも難しい被写体かもしれません。

モモンガって夜行性なので日中に見つけるのが至難の業らしいです。
だって滝野って5時で閉園でしょ^^ 閉園時間を過ぎてから森を散策できれば見つかる可能性があるかもしれませんけど(笑)

でも暗い森はもっと怖い生き物が出てきますからねw
コメントへの返答
2011年4月29日 20:43
遅くなりましてすみませんm(__)m

オコジョの写真を見ましたが見た目は可愛いですよね。
すばしっこいのでしたら撮る自信はありません。
先日のリスの動きですら撮るのに苦労しましたから(笑)

滝野の夜でしたら公園内に入れないのでモモンガはたしかに無理そうですね。
昼間に見つけても木の上にいるのならバズーカのような望遠レンズが無いと・・・(^_^;)

プロフィール

「@yomorin 次回も家族で聞きに行きますね♪」
何シテル?   10/13 17:04
一姫二太郎の父です。 風景写真が中心となり車ネタはほとんど無いと思います(^_^;) 最近はこちらの方が頻繁にアップしてます。 http://ri...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ホルモン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/18 23:12:11

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
まさかのLY3台目 23C(前期)→23T(前期)→23S(後期) 3台目にしてやっと念 ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
会社の営業車です。 ハイドラ用に登録しました。 この車も燃費は最悪です(>_<)
マツダ MPV マツダ MPV
前車が事故で廃車になり23CSP→23Tへ乗り換えとなりました! 長距離ドライブでは前車 ...
マツダ MPV マツダ MPV
初のマツダ車です。 重量の割りにパワーが無く思っていたより燃費が・・・。 重心が他のミニ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation