• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

daddy tの愛車 [ホンダ フリード]

整備手帳

作業日:2011年4月3日

スカイルーフ車用ルームランプの取付④

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
③からの続き

このランプはOFFスイッチが付いていないのでセンターランプより配線を分岐すると、リアゲートを開けたときに 点灯し放しになります

LEDなのでそんなに電流食わないんですが念のためスイッチを追加しバッテリ上がり防止します

この品を使用、フラットタイプなので接点容量少ないです。でも そんなに電流流さないのでリレーは使いません
2
このスイッチは天井に両面テープで貼り付けても すぐに剥がれ落ちると思います

なので←これを使用して固定します





ケーブルクランプをスイッチに2個貼ります
3
取付位置は センターランプの右横

1st、2nd どの席からも手が届く所を選択

ピンセットをバスッと突き刺し





ドライバで穴を広げました
4
配線を穴に通し







ケーブルクランプを通すスリットをカッターで付けました
5
手前のケーブルクランプは配線用の穴に挿し、奥のケーブルクランプはスリットに挿しこみます







そして 天井裏に指を入れ、ケーブルクランプを折り曲げれば固定は完了です
6
スイッチの配線にギボシをカシメ








用意してあったドア連動のギボシに割り込ませて配線は完了
7
スイッチに付属しているシールです








これを スイッチに貼って完成です
8
スイッチON状態

普段はこの状態で使用します






スイッチOFF  ランプが消灯しました

長時間リアゲートを開けっぱなしの時は OFF します

ここの部分は天井裏のスペースが無いのでこのスイッチが便利です

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

2色切り替えLEDウィンカーポジション装着

難易度:

デイライトの変更

難易度:

シーケンシャルウインカーテール取り付け!

難易度:

4灯化への道 再調整と再取り付け

難易度:

ナンバー灯交換

難易度:

バックランプレンズ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年4月3日 17:59
さすがですね!

これならば長時間の作業も安心できます。

シールも種類が豊富で使えそうですね!

固定方法もナイスアイディアです。
コメントへの返答
2011年4月3日 20:01
ありがとうございます♪

今日はホムセン3件巡りまして
結局エーモンにしちゃいました
薄さとデザイン、安さが決め手でした

固定はボンビーな方法でお恥ずかしい
っす(汗)
2011年4月3日 19:58
これは便利ですね♪
daddyさんらしく、丁寧な仕事っぷりで素晴らしいっす。

( ̄◇ ̄;)エッ
このスイッチ使ってるけどシール付いてなかった。。。
余りください。m(_ _"m)ペコリ



コメントへの返答
2011年4月3日 21:17
本当はR側も逝きたかったんですが
ツールチェストの購入で金欠でして
シクシク

シール了解っす

このランプ 結構リッチなのでお勧めです
上位車種みたいになりますもん
2011年4月3日 20:03
daddy tさん こんばんは(^-^)

この弄りパーフェクト・イジイジです!

いつか『くろ助』にも、お願いしますm(__)m
コメントへの返答
2011年4月3日 21:20
こんばんは♪

昼は冷凍物のたこ焼きをチンしていただきました。徳用品で久々ガッツリ食いました。

あっ 弄り ありがとうございます

えっ!いいんですか 穴あけても ・・(笑)

プロフィール

「@daddy t です 皆さんありがとうです」
何シテル?   10/31 09:59
はじめまして 2008年12月にFREED G・Lパケ(シルバー)を購入 しました神奈川県の daddy t といいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
神奈川の daddy t です。 '08年12月にG・Lパッケージを購入しました。 皆さ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation