• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年07月14日

頭痛

前にも書きましたが、頭痛持ちです。
大体一ヶ月に一回大きなヤツが来ます。
ひどくなる前に薬でコントロールできればいいのですが、失敗するともう痛みで動けません。
頭痛ぐらいで・・・、と思う方がいたらこの痛みを分けてあげたい。
最終的にトイレでキラキラをまき散らすことになるんですが、キラキラの時の胃の痛み、締め付けられるような頭の痛み、それがダブルで襲ってくるんです。
時々もう逝くかもと思ってしまいます。(逝きませんが w)

今回はちょっとコントロールを失敗しました。
今、薬が効いているはずですが、頭を傾けるとズキズキしたり、首が凝った感じになったりしています。
でも吐き気はないのでキラキラをまき散らすことも無いでしょう。
今から1時間ほど横になって回復に励みます。

乱文失礼。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/07/14 19:29:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

イベント:富士でスバルの秋祭り
hit99さん

スターダストミーティング2025【 ...
Wat42さん

南へ
バーバンさん

地域創生モーターショー・ちとせモー ...
もけけxさん

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

この記事へのコメント

2022年7月14日 19:56
hanahitoさん、血圧は測定されたことありますか❓
私も頭痛持ちだったのですが高血圧が原因だったようで、薬を飲みだしてから全くと言ってよいほど頭痛が無くなりました😅
一度血圧管理をなさってみてはいかがでしょうか。
コメントへの返答
2022年7月14日 21:08
YA100さん、ありがとうございます。
実は定期的に脳神経内科に通っています。
その時血圧を測定されますが、正常値の範囲内のようです。
ということで、典型的な偏頭痛持ちのようです。(それも症状のひどいやつ。)
頭痛時の頓服と予防薬を処方されていますが、それでも抑えきれないようです(残念。)
2022年7月14日 20:17
こんばんは🌛

医者に診て貰ってますか?

一度、精密検査して貰ったらどうでしょうか?


前にもお伝えしましたが、私は事故られてムチ打ちからの頭痛に長く悩まされています。

バファリンやロキソニンその他も試しましたが、ハッキリエースが即効&安定でいいです。

一度、試してみては如何かとオススメしておきます。
コメントへの返答
2022年7月14日 21:14
SOROMONさん、ありがとうございます。

一応、評判のいい専門医に診てもらっています。
CTもMRIも受けましたが、異常は無いようです。

なので頭痛が始まったと思ったら頓服のレルパックスという薬を、毎夜予防薬のバルブロ酸ナトリウムという薬を飲んでいます。

それでも、出てくる頭痛。
困ったものです。
2022年7月14日 21:13
お大事にしてください。
コメントへの返答
2022年7月14日 21:15
ぐんまふかちゃん さん、ありがとうございます。

1時間ほど横になったら、ずいぶん楽になりました。

今から晩ご飯食べようと思います(笑)
2022年7月14日 21:28
お察しします。
私も頭痛持ちで、頭痛薬が手放せません。
服用タイミングを間違えると、薬が効かず、吐くことになり、動けなくなります。

頭痛持ちではない人からすれば、
「そんなん、頭痛くらいオレだってなるわ、大袈裟なんだよ」くらいしか思われず、すんごい腹が立った事もあります。
あの痛みと繰り返しくる頭痛の辛さは、頭痛持ちにしか理解出来ないと思います。

私は定期的に人間ドック・脳ドックに行ってます。

アスピリン、アセトアミノフェン、ロキソプロフェンは私には合わず(効かない)、アセチルサリチル酸か、イブプロフェンが辛うじて効く程度です。
ジクロフェナク(ボルタレン)は最後の手段…

イブクイックDXを飲み過ぎてるので、乱用頭痛が出てるかも…😅

コメントへの返答
2022年7月14日 21:41
ATSUPONさん、ありがとうございます。

(嬉しくはないですが)頭痛持ち仲間なんですね。
更に私より症状が重そうですね。
あの頭痛のつらさは頭痛持ちじゃないと理解できないでしょうね。

私もイブプロフェンが効く方なので、頓服を飲むほどではないときはバファリンプレミアムを飲んでやり過ごしています。
(頓服が確実なのですが、かなりの確率で頭痛は治っても頭がぼーっとして仕事にならないので・・・。)

ストレスが原因の一つらしいですね。
勤務日は無理ですが、休日にゆっくりできるといいですね。
(私は惰眠をむさぼってます w)
2022年7月14日 21:32
なんでも、一般的な頭痛は、頭(脳)が直接痛いのではなく、血圧なり神経、筋肉の痛みや緊張等からの副次効果による錯覚に近いモノだとか。

最近、知った頭痛緩和ケアを紹介しときます。

両耳を軽く持ち

・上下、左右、前後に引っ張る

・くるくる回す様に動かす

(回りはしません(笑))

脳神経に近い部分の刺激により、頭痛から意識を遠ざけるのだとか。

…まあ脳そのものが直接痛いって、救急搬送がいる死ぬ系のヤツだわね〰😅
コメントへの返答
2022年7月14日 21:47
SOROMONさん、わざわざありがとうございます。

病院へ行ったとき、「脳の血管が膨張して、その横にある神経が圧迫されて、痛みが出る。」と説明を受けました。
確かに脳自体が痛い場合は命に関わりますよね(汗)

緩和ケア、初めて知りました。
次、頭痛が出たときは試してみますね。
少しでも効いてくれると嬉しいなぁ・・・。

プロフィール

「@アーモンドカステラ さん 
ということはローストビーフもダメなのかな?と思ったけど、牛肉と豚肉では違うか。
豚肉は中まで火が通ってないといけないといいますしね。」
何シテル?   08/13 20:17
hanahitoです。「花ひと」とも書きます。 みんカラを通して色々なことにチャレンジしたいと思います。 どうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[トヨタ ハリアー]みんカラ ナンバープレート隠し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 04:18:28
4度目の戦い! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/11 22:42:35
ブリカンRVFさんのスズキ スイフト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/25 12:59:37

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
MT車を求め、スバル(インプレッサスポーツ GP3)からスズキ(スイフトスポーツ ZC3 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
4月15日車検登録、4月23日に我が家の車になりました。 基本素のZC33Sを楽しむつも ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
車検通してあと一年待てば、もっとお買い得のリミテッドが出たかもしれませんが、欲しい時が買 ...
スズキ スペーシア スズキ スペーシア
9月7日に某ディーラーの試乗車から我が家のセカンドカーとしてやってきました。 よろしくお ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation