• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年02月16日

L575Sコンテ55号さん 暗電流追跡部経過報告、、、(*´ω`)=3フゥ

.
(*´ω`)ノ=3

前にも書きましたけど、ワタクシぶうさんポンコツになる前から

『電気とお化け、見えないモノは大の苦手』

で、今回ドツボにはまって未だ抜け出せない暗電流の件には
ホンマ往生しとります

てな訳で、今までの経過を忘れないようにまとめてみました。
※時系列で食い違っててもポンコツ脳に免じて勘弁してちょw



セルの回り、遅くなったなと気になり出したのが時計を付けて以降。
殆ど週イチちょい乗りだし、色んなモノ付けてるしオイル固いし
ある程度覚悟はしてたのですが、暗電流測ってみてクリビツ仰天。
コレじゃ5日でバッテリーは空、ナントカせにゃーイカン!と
ソーラーチャージャーなんか付けたりしてみたのですが



有料点検でDラーに向かう7日土曜の朝、ついにバッテリー上がり(*TωT)
何とかエンジン掛けてDラーに行き、点検と同時に測って貰いましたが
「400~500mA」ってとんでもない値が出てしまい、ぶうさんどん底
(ノT0T)ノオーノーヨーコー



用事済ませて基地帰還後、ヤケクソでバッテリー降ろし新規調達した
イマドキのかしこ~い充電器で丸2日充電でんでん



明けて9日、週末Dラーで貰った電源系統図、なかなか読み辛いので
スキャナーで読取り合体4個イチ。勿論会社で仕事そっちのけ(笑)



その夜オク調達した部品でガッチリ固定でけるリード線を自作、
いてもたってもいられず、翌10日火曜会社をズル休み(^ω^;)
朝8時にバッテリーを積み込み、いざ原因箇所捜索隊始動!



・・・直ってるやん(*T▽T)ノ☆バンバン
何度測っても、エンジン始動して止めて測ってを繰り返しても
5分以内には30~50mAで推移(^ω^;)
こうなったらDラー持ち込んでも原因究明は出来なさげなので
仕方なくこのまま様子見するしかない状態に。



実はこの10日に何度も計測繰り返してたら、テスターの
200mA以下の測定レンジがぶっ壊れたみたいで(^ω^;)
しかもいちいちマイナスターミナル外しての作業は
とてもメンド臭い&よくメモリー飛んじゃう(^ω^;)
結果、急性悪性(笑)欲しい欲しい病を患ったぶうさん、
ストレートさんwebでクランプテスター速攻購入。



この週末14日土曜初測定、一応安定しています(* ̄ω ̄*)



その後久しぶりに秘密基地へ、でも気になって仕方ないチキン野郎(笑)
基地に着くなり持参したチャージャー繋いで補充電(^ω^;)

そして『事件』は翌日な昨日に大発生!



朝イチ測定「一日一暗電流」(笑)問題なし



で、今回悩み始めたコトで思いついたのが
『この際、余計な後付け電気モン外しちゃおうゼ!』作戦(笑)
てな訳で第一弾、パナソのナノイー発生器外しましてん
で、元に戻して暗電流測定



暗電流、めっちゃ高い。これまでの最高記録(^ω^;)



20分経っても、暗電流落ちへん(*TωT)
コンテさん、暗電流過多病再発したかっ!

てな訳で、マイナスターミナルを外し夕方まで放置



夕方、ターミナル繋いでヘッドライトをHIDに換えてから
再び測定
・・・2分後にはこの通り、落ち着きました(*´ω`)=3フゥ

しかし、未だ持って暗電流過多の原因は全く不明です。
取り外したナノイー発生器の電源はシガー電源の分岐配線だし
もちろんエンジンOFFで作業してたしー

もう全然わーかーれへーん(*T▽T)ノ☆バンバン
次に症状出たら、速攻Dラー持ち込んじゃるー!!(*`ω´)=3フーン

ほなまた(*TωT)ノ
ブログ一覧 | L575S コンテ55号さん | 日記
Posted at 2015/02/16 14:46:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

部屋干しや雲低くして間近梅雨
CSDJPさん

ランクル250のデッドスペースを有 ...
YOURSさん

【プロスタッフ新作シリーズ続編】窓 ...
みんカラスタッフチームさん

0529 🍱❌😖時計⏰→🍱◎ ...
どどまいやさん

これから一番紫外線が多くなる時期に ...
のうえさんさん

ブレーキの効きが甘い・・・キャリパ ...
@Yasu !さん

この記事へのコメント

2015年2月16日 16:06
電気系はホンマわかりませんw。
解決したらエエっすね。
コメントへの返答
2015年2月16日 16:16
ヤシャまろさん
ええ、ホンマに厄介な事に←多分自己責任(笑)
知り合いからは「ECU暴走説」や「ナビ内部破損説」「アース不良説」など
多々意見を聞き、ますますワケワカ(*´д`)=3フゥ

一度、後付け全部外してみようかいな

などと画策しています(^ω^;)

プロフィール

「本日もお日柄が良かったので(笑)暖かい朝からテカゴン君を夏タイヤに交換。
スカタンかまして自粛以来2年振りにRSワタナベ14吋の復活祭です(笑)
ゆっくり2時間半掛けて作業したのに両腕パンパン、ヲッサン劣化が著しいです(;゚∀゚)」
何シテル?   03/22 19:18
1965年式でMadeInJapanで脳ミソに穴ポコ開いてる(笑)超ポンコツす まいどおおきによろしゅーにほなまたすー (=゚ω゚)ノ

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

スバル サンバー 鼻テカゴン太(テカゴン)君 (スバル サンバー)
2021年1月14日納車。 2020年9月、憎っくきコロナウィルスの影響で30年余り勤め ...
ヤマハ マジェスティ250 WHITE COFFINさん (ヤマハ マジェスティ250)
1996年式 衝動買いのガサ物を相場よりかなり高い価格でゲッツ(笑) とても弄り甲斐のあ ...
ホンダ Dio (ディオ) チビCOFFINさん (ホンダ Dio (ディオ))
1998年式 2011春〜夏に脳出血&頸椎ヘルニア&急性胆嚢炎と 立て続けに大病して以来 ...
ホンダ モンキー 豆魂さん (ホンダ モンキー)
1974年式 どノーマルの中古車を購入後半年で「パッと見純正風」目指して仕上げ、一回チョ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation