• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年05月11日

L575S コンテ55号さん 1年ぶりに本気出して弄りますた(その2 前脚編)

.
(=゚ω゚)ノ

では前回書いた弄りの続きは筋肉痛が和らいだ(笑)GW最終日な水曜の話。



相変わらず前はガレジャ入らないので(^ω^;)スロープに載っけて片側ずつ
の作業です



2日前の作業では弄り勘が全然戻ってなかったのですが、この日はすっかり
勘を取戻してサクサク作業、1時間半でCUSCOタワーバーとタイヤにストラット
片方外してバラしまで完了。
サビ出てる所をタッチアップして暫く放置、塗料乾いて作業再開。



コチラも昨年6月に買ってから熟成に熟成を重ねてきた(笑)MAQ’sさんの
直巻きスプリング、スプリングレートはTEIN FLEX-Z吊るしの5kgf/mmから
6kgf/mmへとほんの(笑)1kgf/mmバネレートアップです。



購入時苦労して測定&調査したのでIDおよび自由長はドンズバ(* ̄ω ̄*)
苦労が報われた感満載(笑)皆さんもたまーには苦労しましょうね



某人から「夕張メロン色」と称された(笑)換えたぞアピール抜群の見栄え。
その後はー



ハブボルトに14-12Φスペーサーリングと安価だけど安物じゃない(笑)樹脂製
ハブリング入れて前輪もSSR GTV-01の16吋に換えてを左右で合計3時間超







今夏の車検対策その1、コンテさん1年ぶりの足周り大弄りは完了しました。
結果前後バネ交換だけで前15、後35mm上がり純正比で前-65、後-70mm
の車高ダウンは至って甘々お子ちゃま車高短ブギ(笑)



で、先週末土曜日に不要不急の外出しかも越境<(_ _)>で秘密基地まで往復。
往きはワタナベ15吋ホイール4本とダイブツ基地のガラクタ多数積み込んで、
帰りは某オクで叩き売り予定の(笑)TEIN車高調積んでの往復だったんですが
底擦り無しのフェンダー干渉1度だけ、前バネレート&前後車高アップの効果
は精神的に絶大すー(* ̄ω ̄*)
(前の状態ではホイール1セット積みだけでガッシャンガッシャン擦りまくり)

気になる乗り心地も極低速では多少揺れますが、速度が上がるにつれ安定して
カーブ曲がる時は前よりロールが減った分安定感増し増し。
特に内側タイヤの接地感が増して曲がり易くなった気がするんですよねー

ずーっと前から「今春にやらんとヲマイ車検の時大変やぞー」と思うてましたが
今回未曾有の感染症による人生初の会社計画休業と言う非常事態が不幸中の幸い、
体力的にも精神的にも余裕を持って作業できたのは個人的には嬉しい限りですた。

で、ラストのお仕事は毎度毎度恒例吉例の



あ、風呂場の写真撮ってない(^ω^;)
ご苦労さまを百回以上呟きながら(笑)ワタナベ15吋とおまけにスロープも洗って
干して乾いたらタイヤバッグに仕舞って作業全完了で全身筋肉痛再びとゅ(笑)

ほなまんたぁ(*・ω・)ノ
ブログ一覧 | L575S コンテ55号さん | 日記
Posted at 2020/05/11 12:13:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

✨涙がキラリ☆✨
Team XC40 絆さん

長野東京間往復
blues juniorsさん

0816 🌅💩💩🍱🍱◎
どどまいやさん

久しぶりの映画館
R_35さん

おまけ🥳夏休みの宿題シフトブーツ ...
ケイタ7さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「本日もお日柄が良かったので(笑)暖かい朝からテカゴン君を夏タイヤに交換。
スカタンかまして自粛以来2年振りにRSワタナベ14吋の復活祭です(笑)
ゆっくり2時間半掛けて作業したのに両腕パンパン、ヲッサン劣化が著しいです(;゚∀゚)」
何シテル?   03/22 19:18
1965年式でMadeInJapanで脳ミソに穴ポコ開いてる(笑)超ポンコツす まいどおおきによろしゅーにほなまたすー (=゚ω゚)ノ

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル サンバー 鼻テカゴン太(テカゴン)君 (スバル サンバー)
2021年1月14日納車。 2020年9月、憎っくきコロナウィルスの影響で30年余り勤め ...
ヤマハ マジェスティ250 WHITE COFFINさん (ヤマハ マジェスティ250)
1996年式 衝動買いのガサ物を相場よりかなり高い価格でゲッツ(笑) とても弄り甲斐のあ ...
ホンダ Dio (ディオ) チビCOFFINさん (ホンダ Dio (ディオ))
1998年式 2011春〜夏に脳出血&頸椎ヘルニア&急性胆嚢炎と 立て続けに大病して以来 ...
ホンダ モンキー 豆魂さん (ホンダ モンキー)
1974年式 どノーマルの中古車を購入後半年で「パッと見純正風」目指して仕上げ、一回チョ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation