• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年10月30日

そして3月ぶりに書いてます(コンテさんリアバネ交換の修正作業)

前回チビさん弄り書いて以降、個人的に怒涛の夏を過ごし
現在無職で社会のクズなぶうタローです
人間のカスなので、SNSほか含めて略語と顔文字使ってません

何が言いたいねん

てな訳で、1時間前にMacでブログ書いたのですが、何故か
エラーが続出、まともな文章書けなかったので速攻削除して
みんカラにどクレーム付けてからwinノートで書いてます

では、毎日が日曜になったので久しぶりに弄ったコンテさん

事の始まりは会社クビになる話が噴出する前日の7月某日
CRAFTSさんで特注したコンテさん用リアバネはちょい固めの
レート3.5kgf-mm。
会社辞める前の9月中旬に届き、ぶうタローになった10月初めに
取付けしたのですがー
バネをボディ取付け車体側アッパーに合わせてID80mmで作って
貰ったのでアクスル側に付けてるRUSHさんの車高調アジャスター
と10mm近く差があってガっバガバのガっサガサ。
このまま組んで走っても特に問題は無かったのですが、精神衛生的に
何か小骨が引っ掛かってるみたいで気持ち悪くて本日その対策をと。



今朝イチ黒ネコさんに荷物出しに行った帰り道近所のコーナンさんに
立ち寄って買いました排水用PVC管。これをのこぎりでガーリガーリ
因みにPVC管、最低寸法で1m買いましたが、今回使ったのは
マスキングを貼ってる左側10cmちょいだけ、結果余りまくりです



とりあえず10mmと20mmサイズで輪っか各2個ずつ切り出して
紙ヤスリでガシガシ削ってバリ取って※結局10mmのみ使用です



コンテさんリア持ち上げバネ外して下のアジャスターに輪っか付けてー
・・・想定通り内径が全然合わず、なので輪っか1個所切って広げて嵌めて



バネを戻してお終いは作業たった1時間弱。
リアバネのセンターも出たし、かなりしっかり座ったので
コレで安心太郎大満足のぶうタローさんです
ブログ一覧 | L575S コンテ55号さん | 日記
Posted at 2020/10/30 14:25:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

マイジャグV爆裂
花樹海さん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

2回目の車検に、来ています
skyipuさん

Crystal Waters - ...
kazoo zzさん

日曜は大黒PAからの~ YOKOH ...
バッカス64さん

何をしても暑い💦
chishiruさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「本日もお日柄が良かったので(笑)暖かい朝からテカゴン君を夏タイヤに交換。
スカタンかまして自粛以来2年振りにRSワタナベ14吋の復活祭です(笑)
ゆっくり2時間半掛けて作業したのに両腕パンパン、ヲッサン劣化が著しいです(;゚∀゚)」
何シテル?   03/22 19:18
1965年式でMadeInJapanで脳ミソに穴ポコ開いてる(笑)超ポンコツす まいどおおきによろしゅーにほなまたすー (=゚ω゚)ノ

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル サンバー 鼻テカゴン太(テカゴン)君 (スバル サンバー)
2021年1月14日納車。 2020年9月、憎っくきコロナウィルスの影響で30年余り勤め ...
ヤマハ マジェスティ250 WHITE COFFINさん (ヤマハ マジェスティ250)
1996年式 衝動買いのガサ物を相場よりかなり高い価格でゲッツ(笑) とても弄り甲斐のあ ...
ホンダ Dio (ディオ) チビCOFFINさん (ホンダ Dio (ディオ))
1998年式 2011春〜夏に脳出血&頸椎ヘルニア&急性胆嚢炎と 立て続けに大病して以来 ...
ホンダ モンキー 豆魂さん (ホンダ モンキー)
1974年式 どノーマルの中古車を購入後半年で「パッと見純正風」目指して仕上げ、一回チョ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation