• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぶう さんのブログ一覧

2020年06月10日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【スフィアライト・50名限定】

Q1. 車種名・年式・型式を教えてください。
回答:ダイハツ ムーヴコンテ 2013年式 L575S

Q2. LEDヘッドライトに変更したいと思った理由を教えてください。
回答:旧型のスフィアLEDヘッドがイマイチだったので一度試したくなりました

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【スフィアライト・50名限定】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2020/06/10 17:43:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2020年06月10日 イイね!

L575S コンテ55号さん やっとつけたよ新リアピース、まとめその2(塗装~取付編)

.
(=゚ω゚)ノ

先週土曜日、溶接魂ちょろ兄さんに溶接して貰った5zigenBORDER-Sリアピース。
取付けまであと一歩なのですが、普段ならこっから1~2月掛かってもおかしくない
ポンコツぶうさんなのですが(笑)コ■ナチ▲ャイナウイルスの良い影響で「早よせな
ぶうさん罹ったら即地獄行きやで」とやる気が奮い立ち(笑)翌日7日の日曜日朝7時



出口はステンレスそのままに、あとJASMAプレートだけマスキングしまして



休日の朝陽に燦然と輝く(笑)モノタロウ謹製男前印耐熱スプレーでございます

・・・プシュー、プっシュシュー←作業中の写真は撮れませんでした<(_ _)>



午前中たっぷりかけてひと缶使いきり、艶消し黒色に塗りました。



最後のひと吹き直後マスキング剥がしてこの日一日お陽さん当てまくって乾燥
(午後からは基地の反対側に吊るしてしっかりお陽さんに当てましてん)

で暫く数日はリゾート(ベランダ)に干しといてしっかり塗装乾かしてからー、
と思ってたら、めざまし天気で華也ちゃんが「そろそろ梅雨入りも~・・・」

Σ(・ω・ノ)ノ!!うは、危険がピンチでアブないですやん(笑)



てな訳で、8日月曜朝から急遽作業開始。前回サムライリアピース取付けの際
横着かまして往生した反省に(笑)今回はしっかりコンテさんケツ持ち上げて作業



キチンと持ち上げたので、物の15分でサムライリアピースは取り外し完了。
この後、ガスケットやらボルトナットやら準備して



養生テープでJ-LINEアクスルとリアピース両方の傷付き防止して慎重に
本体を差し込んで



・・・ちょっとボルト長が足りなかったかなー?(^ω^;)
まぁナットは全噛みしてるさかい良い事にしときまひょー(笑)
※ガスケットは今回純正丸型+社外品楕円の2つを同時使用です




リアピースは勿論、エンド口のクリアランスもバッチグーです



仕上げにぶうさんお約束の四半世紀前に南海部品本店にて購入のヨシムラ耐熱
ステッカー。
でもこのステッカー、本家ヨシムラさんのとちょっと字体が違うんですよねー
ま、逆にレアもんっちゅーコトでヨロシイですやーんって(^ω^;)

てな訳で、購入からおよそひと月で新リアピース完成。
ノーマルチックな丸い1本出しもコンテさんらしくて良いかも、ってね

ほなまた(*・ω・)ノ

Posted at 2020/06/10 10:29:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | L575S コンテ55号さん | 日記
2020年06月08日 イイね!

L575S コンテ55号さん やっとできたよ新リアピース、まとめその1(入手~溶接編)

.
(=゚ω゚)ノ

某コ■ナチ▲ャイナウイルスの影響で、今月も引き続き生業は
計画休業真っ只中。
ぶうさんもダイブツ基地改めダイブツサテライトオフィス(笑)
にて引き籠りテレワーク絶賛営業中です。

まぁ今まで通勤時間が何と無駄やってん?とか
ワシの仕事は自宅で十分対応出来るな、とか
色々発見もありましたけど
ナニが一番良かったってね

ク●上司のストレスが無くなって糖尿の検査数値も改善傾向。
最も驚いたのが・・・体重8kg体脂肪6%減りました(* ̄ω ̄*)
ま、それでも十分デヴなんですけどね(^ω^;)

このまま年内ずっとテレワークしたら、病気治るかもー(* ̄▽ ̄*)

と、アホな妄想はここまでで(笑)
計画休業中だからこそサクサク出来た弄りのまとめ
※過去に呟いている内容と丸かぶりしてます<(_ _)>



5月14日に届きましたL175Sムーヴ用リアピースです。
消音用のキン●マがエンド側に付いている、ぶうさん今まで見た事
なかった形に興味をそそられ安さも手伝って速攻ポチったブツ、
JASMAプレートで調べたら5zigenさんのBORDER-Sマフラーでした。



で、商品写真以上の程度の悪さに辛抱堪らず、届いた日の夕方から
早速磨き1日目。必死のパッチでガシガシやってたらあっという間に
日が落ちてお終まい。
でも本人はまだ満足してなかったようでその夜夢の中でも磨いてたり(笑)
なのでー



翌日朝6時からテレワーク開始までの3時間半たっぷり磨く磨く磨く(笑)



仕事前やのに、大汗かきまくりの両腕パンパンでここまで。



更に週末日曜日外出もできないあまりの暇さに不毛なエンド裏磨きとか。



3日後には楕円エンドぶった切るのにね(爆)

で、エンドに付けるステン管の手配とか色々検討を重ねまたまた登場
信頼超絶の溶接魂ちょろ兄さんにコンタクト取って作業のお願いして。



僅か2週間後、ちょろ兄さん都合付けてくれまして6日土曜日に溶接作業。
まずはエンドに付けるステン管を鉄ノコの化け物で綺麗に切断して貰って



いよいよちょろ兄さんのゴッドハンド炸裂ショーターイム(笑)
管に若干遊びがあるのを逆手に取って外側斜め上に向くように
「ちょろさん、でけます?」『ん?ワシを誰や思うてますねん』
・・・愚問でした(笑)
で、仮付けでエンドの向き確認して



『チーッ、チチーッ』と心地よいリズムを刻みながら確実に溶接作業。



実はちょろ兄さん、先日仕事中に腰を痛めてしまいましてこの日も
軽くびっこ引いてる状態。にも関わらずワシの我が儘な趣味作業にも
せっかくの休みなのに快く引き受けてくれまして、マジ感謝なのです

ちょろ兄さん、いつもいつもホンマにすんませんです<(_ _)>



上が5zigenさんデフォ、下のが今回ちょろ兄さんに付けて貰ったのん。
キチンと溶かし込んで無駄のない素人目にも見事な溶接痕は惚れ惚れ、
やっぱ次からはキチンとお礼せんとアカンですわなー(^ω^;)

ほなまた(*・ω・)ノ
Posted at 2020/06/08 12:50:08 | コメント(0) | L575S コンテ55号さん | 日記
2020年05月15日 イイね!

L575S コンテ55号さん またポチり散財か・・・うは♪久々掘り出し物ゲッチュす(5zigen BorderS)

.
(=゚ω゚)ノ

コロナ禍のチタマジャポン、いよいよ緊急事態宣言が解除されますね。
とりま、ぶうさんと知合いの皆様の身に何事も起こらなければ良いのですが。
だってワクチンも特効薬もないんですよただの風邪やないんですよー
って、若いトーニョー持ちの力士さんが亡くなった事にビビってるぶうさんす
(^ω^;)

てな訳で?
本日は朝4時に起きてコンテさんで不要不急の越境、秘密基地まで行って
炬燵布団はじめダイブツ基地に溢れ返る冬物衣料などを仕舞いに。
(だって週末雨降るって言うでしょ?だからついつい(^ω^;))
その道中、まぁ至ってフツーに通勤渋滞なんですねどの道も(^ω^;)

ぶうさんなんかは会社で使っているのより高性能な(笑)MacProを
趣味で集めてたり(爆)したので、速攻でテレワーク体制が取れた上に
トーニョー持ちでとてもビビりチキンハーツ(笑)に加えて引き籠りが
全く苦にならない性格も幸い、アベチャンセンセの緊事宣言の翌日
から接触率90%以上減(当社調べw)を達成(* ̄ω ̄*)
てか、GW明け金曜日に会社行った時以外誰にも会ってないしー(笑)
・・・あ、宅配便の人には週4ぐらいで会ってます<(_ _)>(爆)

まぁ、テレワークが出来ない皆さまにはくれぐれも「罹らない」と
「移さない」でよろしゅーにす←ソレでけたら苦労しぃひんて<(_ _)>

てな訳で、ほぼダイブツサテライトオフィスに引き籠る現在



すっかりフランス北部農村出身のむさいヲッサン状態ですワシ(火暴)

では、グダグダ生存確認的前書きの後は(笑)クルマ系の本題。
サテライトオフィスにて仕事の合間、ほんのちょっとだけ(笑)
ネットをパトロールしてて某有名中古パーツサイトにて発見!



パーツの紹介写真見た時は「あんま見た事ないなー、ワンオフかいな?」と
思ったんですが、送料込みで超格安なお値段に思わず右手人差し指がポチ。
で、一昨日手元に届きワクワクで梱包解いたらJASMAプレート貼ってました。
ちょいと調べたら、5zigenさんのBorder-Sリアピース L175Sムーヴ用でした

でもね
商品写真、めっちゃ盛ってたやろーって思うぐらいなとんでもないサビサビ
に加え塩カルまみれ、とどめにシャシーブラック飛散りマクリーンのウルトラ
スーパーな程度極悪品※それも超特価にぶうさん全て織り込み済み
ま、エンド底面のガリキズ以外は凹みとか無かっただけでも儲けモン(笑)

で、その日はテレワーク業務をほんのほーんの少しだけ(笑)早めに切り上げて
夕方から1時間ちょいボンスター&ピカールで磨いたのが上の写真。
この日はこれでお腹いっぱい、十分満足してたんですがねー

この夜、夢の中でもマフラー磨くヲッサンがいてまして(笑)
まだ全然納得してないんやろなーって(*T∇T)ノ彡☆バンバン



で、翌日木曜も朝7時からリゾート(ベランダ)にて作業再開ガシガシガシ



テレワーク開始前の9時過ぎまで汗まみれで磨くべし磨くべし磨くべしー。
どないな付け方したらココがサビるねんって接続フランジ部は仕方ないと
して、サビとヤケと塩カルは99%除去に性交いや成功(笑)※当社調べ
とりあえず、抱いて頬ずりしながら寝られるぐらいまで(笑)磨き上げました。

あとは気に入らないユーロ風楕円エンドをゴニョゴニョゴニョ(笑)

ほなまた(*・ω・)ノ
Posted at 2020/05/15 13:14:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | L575S コンテ55号さん | 日記
2020年05月11日 イイね!

L575S コンテ55号さん 1年ぶりに本気出して弄りますた(その2 前脚編)

.
(=゚ω゚)ノ

では前回書いた弄りの続きは筋肉痛が和らいだ(笑)GW最終日な水曜の話。



相変わらず前はガレジャ入らないので(^ω^;)スロープに載っけて片側ずつ
の作業です



2日前の作業では弄り勘が全然戻ってなかったのですが、この日はすっかり
勘を取戻してサクサク作業、1時間半でCUSCOタワーバーとタイヤにストラット
片方外してバラしまで完了。
サビ出てる所をタッチアップして暫く放置、塗料乾いて作業再開。



コチラも昨年6月に買ってから熟成に熟成を重ねてきた(笑)MAQ’sさんの
直巻きスプリング、スプリングレートはTEIN FLEX-Z吊るしの5kgf/mmから
6kgf/mmへとほんの(笑)1kgf/mmバネレートアップです。



購入時苦労して測定&調査したのでIDおよび自由長はドンズバ(* ̄ω ̄*)
苦労が報われた感満載(笑)皆さんもたまーには苦労しましょうね



某人から「夕張メロン色」と称された(笑)換えたぞアピール抜群の見栄え。
その後はー



ハブボルトに14-12Φスペーサーリングと安価だけど安物じゃない(笑)樹脂製
ハブリング入れて前輪もSSR GTV-01の16吋に換えてを左右で合計3時間超







今夏の車検対策その1、コンテさん1年ぶりの足周り大弄りは完了しました。
結果前後バネ交換だけで前15、後35mm上がり純正比で前-65、後-70mm
の車高ダウンは至って甘々お子ちゃま車高短ブギ(笑)



で、先週末土曜日に不要不急の外出しかも越境<(_ _)>で秘密基地まで往復。
往きはワタナベ15吋ホイール4本とダイブツ基地のガラクタ多数積み込んで、
帰りは某オクで叩き売り予定の(笑)TEIN車高調積んでの往復だったんですが
底擦り無しのフェンダー干渉1度だけ、前バネレート&前後車高アップの効果
は精神的に絶大すー(* ̄ω ̄*)
(前の状態ではホイール1セット積みだけでガッシャンガッシャン擦りまくり)

気になる乗り心地も極低速では多少揺れますが、速度が上がるにつれ安定して
カーブ曲がる時は前よりロールが減った分安定感増し増し。
特に内側タイヤの接地感が増して曲がり易くなった気がするんですよねー

ずーっと前から「今春にやらんとヲマイ車検の時大変やぞー」と思うてましたが
今回未曾有の感染症による人生初の会社計画休業と言う非常事態が不幸中の幸い、
体力的にも精神的にも余裕を持って作業できたのは個人的には嬉しい限りですた。

で、ラストのお仕事は毎度毎度恒例吉例の



あ、風呂場の写真撮ってない(^ω^;)
ご苦労さまを百回以上呟きながら(笑)ワタナベ15吋とおまけにスロープも洗って
干して乾いたらタイヤバッグに仕舞って作業全完了で全身筋肉痛再びとゅ(笑)

ほなまんたぁ(*・ω・)ノ
Posted at 2020/05/11 12:13:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | L575S コンテ55号さん | 日記

プロフィール

「本日もお日柄が良かったので(笑)暖かい朝からテカゴン君を夏タイヤに交換。
スカタンかまして自粛以来2年振りにRSワタナベ14吋の復活祭です(笑)
ゆっくり2時間半掛けて作業したのに両腕パンパン、ヲッサン劣化が著しいです(;゚∀゚)」
何シテル?   03/22 19:18
1965年式でMadeInJapanで脳ミソに穴ポコ開いてる(笑)超ポンコツす まいどおおきによろしゅーにほなまたすー (=゚ω゚)ノ

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル サンバー 鼻テカゴン太(テカゴン)君 (スバル サンバー)
2021年1月14日納車。 2020年9月、憎っくきコロナウィルスの影響で30年余り勤め ...
ヤマハ マジェスティ250 WHITE COFFINさん (ヤマハ マジェスティ250)
1996年式 衝動買いのガサ物を相場よりかなり高い価格でゲッツ(笑) とても弄り甲斐のあ ...
ホンダ Dio (ディオ) チビCOFFINさん (ホンダ Dio (ディオ))
1998年式 2011春〜夏に脳出血&頸椎ヘルニア&急性胆嚢炎と 立て続けに大病して以来 ...
ホンダ モンキー 豆魂さん (ホンダ モンキー)
1974年式 どノーマルの中古車を購入後半年で「パッと見純正風」目指して仕上げ、一回チョ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation