• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぶう さんのブログ一覧

2020年05月05日 イイね!

L575S コンテ55号さん 1年ぶりに本気出して弄りますた(その1 後脚編)

.
(=゚ω゚)ノ

まあどんだけコンテさん弄ってないねんヲッサーンって(^ω^;)
てな訳で、今夏の車検に向けて本日1年ぶりに本気出して
駐車場まで不要不急の外出は往復26歩(笑)





超ひさびさコンテさんにウマ掛けてリア持ち上げてまずはブレーキ周り、
スペーサーとドラム外してパークリぶっかけ綺麗に洗います。



そしていきなりメイン作業(笑)
リアバネをLA400コペンさんの一巻カットバネから同車ノーマルバネに交換。



同時にリア車高調をバラしてネジ部を綺麗に洗ってカジり防止にスレッドコンパウンド塗って

いやーん、生っ白いデブ足が写っとるしー(笑)



全てを元に戻して完成。
カットバネ比で+35mm車高アップ、リア車高調はコレで全下げ
なので今夏の車検はまず無問題でしょう(# ̄ω ̄#)



最後にホイールをSSR GTV01の16吋に履き換えてリア周りの作業は終了。
前ワタナベ15、後SSR16吋のブサイクコンテさんが降臨です(笑)





仕上げはいつものお仕事
基地の風呂場でワタナベ15吋を洗って干して全作業の1/3はお終い。
で、残り2/3の前周り作業をー・・・

全然弄ってなかった代償で、もう全身筋肉痛バっキバキ。
ぶうさん完全ギヴアップすー(*TωT)

ほなまた(*・ω・)ノ
Posted at 2020/05/05 15:11:38 | コメント(0) | L575S コンテ55号さん | 日記
2020年04月12日 イイね!

四半期ぶりの生存報告ですわ(笑)

.
(=゚ω゚)ノ
暫くぶりぶりぶうさんです
いやぁチタマ丸ごとエラい事になっちゃいましたね
ぶうさん含めて「移る」より「移す」事に気を付けて

『丼stay home』ですよ←何か違う(笑)

てな訳でぶうさんは明日からダイブツサテライトオフィス(笑)
ですが基本は休業で週2日ほどテレワークです。
その分給料減りますが、我慢ガマンなのです(^^;)

で、本格的引き籠り雨降り予報の前日土曜日に





正月以来のブーブーズ暖機と空気圧点検祭り。
二輪は共に空気圧ゼロ(*T▽T)ノ=☆バンバン
Coffinさんに至ってはバッテリー完死(*TωT)

で、3台全て空気パッツンパッツンに補充して
Coffinさんは4時間掛けてバッテリー補充電。
幸いエンジンは一発始動、前回の盛大オイル煙
とかも無く近所ぐるっと試走でも普通に走って
くれるめっちゃエエ子ちゃんです(# ̄ω ̄#)

ま、暫くは全日引き籠りで色々できそう(笑)
なのでぼちぼち触って行きまひょー、ってね(笑)

ほなまた~(#・ω・)ノ
Posted at 2020/04/12 20:02:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | L575S コンテ55号さん | 日記
2020年01月04日 イイね!

令和弐年維持り初めは1年寝かせてた部品換えw(ブレーキパッド交換)

.
(=゚ω゚)ノ
長休みもあとたったの2日
今年ほど休んだ感の無い年末年始は初めてです

(*´Д`)=3
ま、明日一日楽しんで地獄に戻ります

で、今日は朝から暖かく感じたのでエエ加減
これだけはやっとこー、と重い腰上げて





パーツは1年以上寝かせてました(笑)
前ディスクのブレーキパッド交換します。
使うのは前のと同じDIXCELさんのエコパッドと
アマジョン買いの1000円ピストン押し(笑)





スロープに載せて片輪ジャッキ上げからホイール外し
キャリパー開いてパークリぶっ掛けてダスト落として
古いパッドをゲタにしてピストンゆーっくりじわじわ
押し込んでから新パッド組んでー



キャリパー戻してしっかりボルト締めてお終まいx両輪で
計1時間半ほど。
超久々だったので簡単作業にも関わらず足腰バッキバキ
確実に劣化の道を突き進んでいるぶうさんです(笑)





4年少々と20000km超ですが、引っ掻きセンサー
へ届くまであと2mmほど残ってました。
まだ3000kmぐらいはは使えたかなーって
・・・このビンボー症がーって(^ω^;)

ほなまた(#・ω・)ノ
Posted at 2020/01/04 20:25:14 | コメント(0) | L575S コンテ55号さん | 日記
2020年01月03日 イイね!

しばらくぶりのご無沙汰さまです

.
(=゚ω゚)ノ

えと、まずはご無沙汰の理由(言い訳)

昨年10月にぶうさん大恩人がお亡くなりになって
柄にもなく、暫く喪に服しておりました。
てか
コンテさん、全然弄ってませんし乗ってません(笑)
更にぶうさんブログモチベーション全く無くなり
みんカラその他諸々放置しておりました<(_ _)>

ま、長休みでヲッサン暇なので(笑)とりあえず
この休み中のことでも書いて再開かなーって。





年末は家のパソコンに掛かりっ切りでした。
5年以上使用のwin8ノートのHDDをSSDに換え
システム丸ごと移すのに朝から晩まで丸々一日。





お次にいつの間にか3台(完動品のみ)に増えた(^ω^;)
MacProのうち2008機と2012機のOSを流行りの(笑)
M.2板ガムSSDに移し爆速化は1機辺りたったの30分
・・・Windows、少しはMac見習えー(笑)
てな訳で、これと大掃除で年末お終まい♪と。







そして漸くコンテさん弄り。
年末弱りきってたバッテリー降ろして充電強化やって
年始吉例箱根駅伝観ながらスマートキーの電池交換。
本日はコレもほぼ年イチ行事なワイパーブレードの
ゴムのみ交換したりとか。
ぶうさん、おねおね生きてます(笑)

ほなまた(#・ω・)ノ
Posted at 2020/01/03 14:54:37 | コメント(0) | 日々徒然 | 日記
2019年09月17日 イイね!

L575S コンテ55号さん 3連休なのに、3連休なのにー(リアピース交換)

.
(*T∇T)ノ彡☆バンバン

前後のスプリング換えるとかー、オイル交換とかー
やらなアカンこと色々あるのにこのヲッサンときたらー

休み中、基地の冷房昼間からバリバリ全開ずっと引き蘢ってました

<(_ _)>

もう平日の社畜奉仕の疲れで週末動く気ゼロなんすー(*TωT)
てな訳で、唯一外に出た(笑)土曜日のコンテさん弄りとか
金曜日はいつも通り?基地帰還が12時過ぎ。晩メシ喰ってなかった
のでハラ減りまくりついついカップラーメンと缶酎ハイ1本で撃沈。
それでも何とか朝7時に起きて洗濯掃除だけ済ませて作業開始。
ようやくSAMURAI POWERさんのリアピースに交換です。



駄菓子歌詞!スロープにで両輪載せて右片側をパンタジャッキで
上げただけでリアピース換えようとする超ズボラぶうさん(^ω^;)
でもね、横着の報いは必ずやって来るのよね(笑)
作業そのものやり辛いわ無理な姿勢で作業するから背中と脚は
攣りまくりだわでー(*T∇T)ノ彡☆バンバン
おまけに記録用デジカメ電池切れ、スマホで撮るしかねぇし(^^;)
とどめに途中からなかなかエンドの水平出せず試行錯誤と怒りの余り
写真全然撮ってないし(*T∇T)ノ彡☆バンバン
結果、リアピース如きに2時間弱掛かっちまったよ(笑)



で、その成果(笑)
エンドが斜めになる原因は吊りステーが真っ直ぐじゃない事(笑)
吊りステーの方向を車体の外向きにしたら何とか解決。
それでも純正吊りゴムが柔くてまだエンドが斜める(笑)ので
前車スパ公で使ってた強化ゴムを使用で完全解決。
近々中間パイプの吊りゴムも強化品に換える予定は未定(笑)



あらあら、この前YOUさんで純正中間パイプに換えた時純正ガスケット
外すの忘れてましたしー(^ω^;)



ね、リアピースの接続口結構ズレてるでしょ(笑)
このためにわざとボルト穴デカくしてるんですね(^ω^;)
でもこれじゃ近々排気漏れ必須なので、対策考えますわー



なんとか取付け完了、コンテさん着地させて作業お終まい。



とりあえず仮組みした時は左のパイプがボディに当たるぐらい
斜めになっててめっちゃ焦ったんですが、どうにか水平出ました
(*´ω`)=3



・・・問題はこの突出し(笑)
個人的には大好物な塩梅なのですが、車検はリームー。

・・・切るしかないかなぅ(*TωT)

ほなまた(*・ω・)ノ
Posted at 2019/09/17 15:08:53 | コメント(0) | L575S コンテ55号さん | 日記

プロフィール

「本日もお日柄が良かったので(笑)暖かい朝からテカゴン君を夏タイヤに交換。
スカタンかまして自粛以来2年振りにRSワタナベ14吋の復活祭です(笑)
ゆっくり2時間半掛けて作業したのに両腕パンパン、ヲッサン劣化が著しいです(;゚∀゚)」
何シテル?   03/22 19:18
1965年式でMadeInJapanで脳ミソに穴ポコ開いてる(笑)超ポンコツす まいどおおきによろしゅーにほなまたすー (=゚ω゚)ノ

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル サンバー 鼻テカゴン太(テカゴン)君 (スバル サンバー)
2021年1月14日納車。 2020年9月、憎っくきコロナウィルスの影響で30年余り勤め ...
ヤマハ マジェスティ250 WHITE COFFINさん (ヤマハ マジェスティ250)
1996年式 衝動買いのガサ物を相場よりかなり高い価格でゲッツ(笑) とても弄り甲斐のあ ...
ホンダ Dio (ディオ) チビCOFFINさん (ホンダ Dio (ディオ))
1998年式 2011春〜夏に脳出血&頸椎ヘルニア&急性胆嚢炎と 立て続けに大病して以来 ...
ホンダ モンキー 豆魂さん (ホンダ モンキー)
1974年式 どノーマルの中古車を購入後半年で「パッと見純正風」目指して仕上げ、一回チョ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation