• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

でかバンの愛車 [トヨタ セリカ]

整備手帳

作業日:2021年1月2日

ドア内張りの防水シート 作り直し

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ドアの内張りは、アームレストのビス3つと、ドアハンドルの1つ、そしてウィンドウレギュレータを外せば…すぐ外せます。
カーテシランプの配線ギボシも忘れずに外しましょ。
2
で、今回はこのシートを交換します。これが有るから、洗車時や降雨時にドア内に水が流れ込んでも、内張りがふやけずに長持ちするんですからね…重要ですよ!
それだけに…汚い(汗)
3
まずはただただ剥がしましょう。
何のテクニックも要りません。。。
4
あとに残るは…ブチルテープ。
これをキレイに掃除します。

私は…パーツクリーナーでさっさと撤去。。。
5
テープが貼られていたところは、ぐるっとプレスの凹みラインがありますので、そこにブチルテープを貼って、新しく切り出したビニールシートを、余裕をもって貼り付けます。
6
そして不要な個所を切り取っておしまい。

ただし、赤丸の部分にある長穴には、このシートの下部(ちょっと長めに残しておいて)を突っ込みます。こうすることで、防水シートに伝わった水は再びドア内に落ちますので…内張りが保護されるんです。これ、大事ですよぉ!
7
後は元どおり戻して…おわり。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

DPX-910MD取付 +α

難易度:

水回りの交換…失敗編?

難易度:

コーションプレート交換【バージョン7】

難易度:

整備メモ

難易度:

これがあるもんで危険 軽量化 センターコンソール 取外

難易度:

-4350これがあるもんで危険 軽量化 センターコンソール 取外

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年1月28日 7:38
お疲れ様です😊
ドア内装外して、シート取った時
ドア内の下に泥やゴミ
溜まってませんでしたか?
残ってると、、、、
ドア下錆びますよ😱
コメントへの返答
2021年1月29日 19:38
全く大丈夫なんですよ。
なんたって、しょっちゅう外して歯ブラシで泥汚れ掻き出しちゃ、防錆塗料塗ってますもん。

とはいえ、やはり塗装は膨れてきますねえ(泣)
まぁ、それもまた楽しっ(爆)
2021年1月29日 20:44
、、、、じゃ手遅れじゃん🤣🤣🤣
コメントへの返答
2021年1月29日 20:51
そうとも言うけど…


負けは認めませんっ(笑)

そのうち…泣きつきますから。。。

プロフィール

「@H.N城谷サッシー 君、いやいや展示セリカってこんなにも小さかったんだっていう錯覚ですよ。降りるなんてこと、誰も思ってませんし、そもそも…許しませんっ(笑)」
何シテル?   08/19 07:59
小学生の頃に憧れたセリカ。平成元年に入手し、はや34年目に突入。それからもちろん、悪天候なんてまったく躊躇せずずっと日常的に乗り続けてます。 だって乗りたくて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

昨日は・・・🌤️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 11:21:38
YAC SY-HR18 ハリアー専用サングラスケース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 05:28:41
スカッフプレート Juyuna 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 13:20:53

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
気が付きゃ所有して33年、早いものです。 アメリカ輸出仕様にモデファイし、リヤに当時モノ ...
ホンダ ロードフォックス キツネ君 (ホンダ ロードフォックス)
これまた“不動”で入手。ブレーキ関連やスターターなどなど、部品を集めて修理し無事復活しま ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初代セリカLBだけでは不便だったため、無理して中古を購入。でもまだまだ“あの映画”の影響 ...
トヨタ ハリアーハイブリッド はりゃ~君 (トヨタ ハリアーハイブリッド)
「家族全員で乗れるクルマ」ということで新車を買うのは、多分これが最後になりますので・・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation