• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エコキューのブログ一覧

2020年06月13日 イイね!

HIDをHID屋の35W 6000Kにしてみます

HIDをHID屋の35W 6000Kにしてみます
新車購入時からつけてるFGM製のHIDは色温度が4500K気分的にハロゲン色から白色系にしたいと思っていて今回HID屋の35W HIDキット H4 Hi/Lo 6000Kを購入し取り付けることにしました T10LED2こおまけつきですが何かの予備にしますさて問題の色温度6000Kですが 目視で ...
続きを読む
Posted at 2020/06/13 16:44:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年06月06日 イイね!

フォグのバルブをLEDにしてみたら・・・

フォグのバルブをLEDにしてみたら・・・
開封写真Amazon.jpエアーパッキンがうまく機能していなかったようで開封前に縦横動かしたらカタコト音がしてました 商品画像と同一の化粧箱でしたメーカー名はゼンプラスと発音するようです H11にチェックがありますZ12はH8ですが台座の仕様は同じなので取付できますハロゲンのガラス部分の長さが ...
続きを読む
Posted at 2020/06/06 22:59:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年06月02日 イイね!

エアーエレメント交換

エアーエレメント交換
今日到着した新しいエアークリーナーエレメント パシフィック工業株式会社の BLUE WAY 2636 Amazonで購入 商品の小計:¥ 1,160 配送料・手数料:¥ 830 NZ12の表記がないのですが大丈夫です事前に確認してますので 純正推奨PIT WORKの型番が合致してます 今回 ...
続きを読む
Posted at 2020/06/02 21:58:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年05月24日 イイね!

ヘッドライトのクラックは改善しきれなかった

ヘッドライトのクラックは改善しきれなかった
お昼前から始めて1時過ぎに作業終了空砥ぎしてもクラックが減っていく様子がありませんただただ白い削り粉が出てくるばかりでこのまま永遠に続くと薄くなり過ぎて・・・とりあえず止めます後は耐水サンドペーパーでセオリー通り今回コンパウンド磨きはなしペーパー磨きで終わり下写真が本日の結果です※助手席側のみ施工 ...
続きを読む
Posted at 2020/05/24 13:31:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年05月23日 イイね!

追記:やらかした・ヘッドライトスチーマーを試してみた

追記:やらかした・ヘッドライトスチーマーを試してみた
少し前に楽天市場でヘッドライトスチーマーなるものを購入していた施工するには屋内(要換気)か風が無い日の屋外我が家には車庫がないので屋外で無風しかないということで本日決行することに大事をとって相方さんの車と場所を入れ替えてやることにしました 樹脂製ヘッドライトカバー軽量で丈夫ということで ...
続きを読む
Posted at 2020/05/23 18:14:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年05月09日 イイね!

車内乾燥@4/30~5/9自然乾燥+エアコン除湿!?

車内乾燥@4/30~5/9自然乾燥+エアコン除湿!?
床下が浸水でビチョビチョになっていたのでこのGW中にディーラー預りで乾燥しておりました入庫時の燃料計は上から3バーくらい減ってたくらいでしたがなんということでしょう(・・;)すごく減ってましたまあ仕方ありませんね 作業状況としては、後部座席を外してからカーペットをめくりあげて工場内の日向においてお ...
続きを読む
Posted at 2020/05/09 18:09:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年04月28日 イイね!

2009年式HID健在

2009年式HID健在
これは2009年3月納車時に取り付けてもらったH4_HIDキットの箱だいぶ前にパーツレビューもしたが、これが今も現役なんですよ! 色温度こそ4500Kとややハロゲン色よりなのですが視認性も明るさも秀逸の代物ただ、今にして思えば色温度を6000Kにしといて欲しかった後付けしたLEDポジション球 ...
続きを読む
Posted at 2020/04/28 16:10:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年04月19日 イイね!

追記訂正あり:侵入口は…エアードラフター

追記訂正あり:侵入口は…エアードラフター
キューブの床下浸水の進入路というか 場所の特定が出来たとの連絡がディーラーからありました 後方バンパー内側にある左側のエアードラフターからとのこと本来はドアを閉める時に締まりやすくするために室内の空気を逃がしてやる通気口です 個人的見解としてこれが経年変化によって逆流防止構造が甘くなった??のかも ...
続きを読む
Posted at 2020/04/19 15:13:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年04月16日 イイね!

キューブ/水の侵入口を探そう

キューブ/水の侵入口を探そう
先般より車内浸水の不具合の件を報告しておりましたが 本日からディーラーで調べてもたうことにしましたそのため代替車を使うことになりますモコ! スズキのMRワゴンですなちょっとショックが硬めの印象ですがいい車です※この後、チョイ乗りして解った…ターボ車だった加速もストレスなくスムーズだし、いい ...
続きを読む
Posted at 2020/04/16 10:53:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年04月08日 イイね!

後部荷室と後部座席床へ水が侵入

後部荷室と後部座席床へ水が侵入
キューブのジャッキアップセットとパンク修理剤が収まっている部分が異常結露的になっているのに気が付いたのは何年前だったろうか…忘れました多分この日記に残ってると思うが(2017年に一度書いてたのを発見。この時すでに何年か経っていたようだ)その時のことはよく覚えてまして・・・タイヤ交換をしようといつも ...
続きを読む
Posted at 2020/04/08 16:21:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ゾロゾロからキリキリ http://cvw.jp/b/510584/42377553/
何シテル?   01/05 15:18
人生初は親父のスバルレオーネ トヨタカローラFX。。。 日産車は乗り継いでかれこれ…??年… 日産はプリメーラとステージアと乗り継いで今回はサイズダウンし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Z12 HIDフォグ取り付け講座 その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/08 03:51:30

愛車一覧

日産 キューブ 日産 キューブ
おっきくて重い車からコンパクトでかわいい車に乗り換えて。。。
トヨタ カローラFX トヨタ カローラFX
人生初マイカー ちょい固めの足回り・・・軽い車重でFFだったので思いっきり発進すると前輪 ...
トヨタ カムリ トヨタ カムリ
人生初のAT車だったけど半年乗ってプリメーラへ乗り換え この頃からスタッドレスタイヤの ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
かなりしっかりとした足回りでスポーツセダンと言われてました。 タイヤは2インチアップし ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation