• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エコキューのブログ一覧

2020年07月28日 イイね!

バックランプを変えました!マブしーーー

バックランプを変えました!マブしーーーあっという間にポチっとしてしまいました
迷うことなく爆光とやらを購入しました…高い!!
まあ、その分明るくて長持ちしてくれることでしょう
alt
点灯チェック
alt
解りづらいのですが凄く明るいです(;^_^A アセアセ・・・
alt


というわけで装着比較のお写真を・・・
先ずは向かって左をノーマル球(タングステン)に戻し、右側はこれまでのLED球です
alt

タングステンのほうが明るくて視認性が良いです
あれ??気のせいか??LED(SMD)のほうが暗くなってるように感じます
目視でもなんとなく暗い感じです
2013年の代物ですからねぇ~(^^;
では次ですがLEDウィンカーとの比較です
右側が全体的にすこーし暗く感じるのはランプユニットがずれてるからです(すみませーん)
しかし、タングステン凄いな(゜-゜)
alt

で、外したものとHID屋のバルブを外形比較の図
alt

HID屋のバルブ(左側)はコンパクト!
タングステン球とほぼ同サイズです
ではkのHID屋のバルブを装着します
alt

明らかに爆光!!!!!!
お店のレビューにもあったが昼間での視認性もこの明るさならば解るはず
他車への最大限アピール!?になると思います
悪く言えば昼間はいいが夜間はやや迷惑級か・・・
では左右にセット!
alt

ウィンカーを遥かに超える明るさとなりました!
alt

ということでバックランプをHID屋のバルブに変えてみた!でした。。。
長持ちしてくれーーーー!!


Posted at 2020/07/28 21:29:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月24日 イイね!

バックランプを変えたいなぁ~

暑い日が続いてますが夜はまだまだ涼しい・・・かなぁ

ヘッドライトを55W/8000Kにして
ウィンカーもLEDにして明るい夜間走行をしているのですが
そのせいか、バックランプのほうが暗く感じてしまいます
特に後ろのウィンカーをLEDにしてからは特にその差を感じます
そろそろ変え時だろということで先ずは現状を撮っときましょうね
曇り空の夕刻です

無点灯
alt

スモール

alt


スモールとバックランプ 当初は明るいなーって思いました
alt


スモールとバックランプとウィンカー
alt

ウィンカーが眩しすぎて・・・
時が経ってLEDも進化したってことですね~
球切れしない(長寿命)のは変わらないようです

T16で探して
HID屋の5000lmのにするか4000lmか
結構お高い・・・5000lmのほうはHIDの補修バーナーより高いので
他社の4000lmにするかってところですが
この先どのくらいバックすることがあることやら・・・(T▽T)
でも明るいのが欲しい!!

Posted at 2020/07/24 19:31:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月18日 イイね!

HID_55W/8000Kにしました

HID_55W/8000KにしましたHID屋の35W/6000Kから


HID屋の55W/8000Kへ変えました!
alt

運転席側が明るく見えるのはカメラの角度の所為かと思われます
軸を調整後下向きです
色は白!
8000Kですが青味はほとんど感じられません
フォグと比べると色温はやや高いほうだと思います
alt


取り替え前に配光状況を撮ってみました
まず純正ハロゲン球/Lo
alt

ハロゲン球/Hi
alt


HID35W/で6000K/Lo
alt

軸はどこへいったやら・・・
カットライン解らないです
因みに軸は弄ってないです(ハロゲン同)
この様になってしまう理由とは・・・
LEDならこんな状況にはならないでしょうね、たぶん

35W/6000K/Hi Loの位置から左右同程度の移動量かと思われます
alt
返送された新品バーナー(6000K)左右は素性が合ってるようです

35W/8000K/Lo
alt

白さが増した感じです
相変わらず軸があちこちって感じです

35W/8000K/Hi
alt


いよいよ55W/8000K まずはLoです(バラスト交換後)
alt


55W/8000K/Hialt

カットラインはどこへやら(-"-;A ...アセアセ

とりあえずLo側でなんとなく合わせた後のHiです
alt


いいのでしょうか・・・

alt

このあとちょいと走ってきましたがまだまだ明るいのでパッシングはされませんでした
整備工場でもあの配光状態だと光軸調整には難色を示しそうです

夜間走行してきました!
ひじょうに明るくなりました!
8000Kですが青味は感じられません
真っ白!って感じでとても良いです!
6000Kのバーナーは予備、あと冬期間に使用予定です
この後はまた暫く様子見ですね~
( ̄∇ ̄;)ハッハッハ



Posted at 2020/07/18 20:50:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月15日 イイね!

HID_55W/8000Kにします

35W/6000Kのバルブは変な状況なので販売店のHID屋へ返送しました。
実店舗へ送ります!
770円掛かりました!自腹(-"-;A ...アセアセ
alt

どうなって戻ってくるかは解りません。
HID屋の対応してくれてる方からはメーカーで調整するので送ってくださいとのことなので…
HIDバルブの調整って出来るのでしょうか???
色々と商品レビューを見てるとバルブに不具合がある場合は大体が「新品送られてきた」と
見ることがあるので。。。
まあ、とりあえずは待とうと思います。
※これを書いてる途中に連絡がありメーカーから相性の問題があり保証対象外とのこと
で、結局は販売元のHID屋から新品バルブを送るとのこと。。。
なんかまた色々ありそうですがとりあえず来たら付けてみます。
Hi側で大きく違わなければいいので

では、今後どうなっていくのかというと・・・
55W/8000Kを購入し8000Kバルブで試すのと6000Kバルブで試すというパターンになります
35Wから55Wなので物理的には光量が上がります。
見えやすさは良くなってくれるものと期待してます。
ヘッドライトだけはまだまだHID頼みです



Posted at 2020/07/15 18:41:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月12日 イイね!

29日目です@HID_6000K&25日目ウィンカーバルブLED化

29日目です@HID_6000K&25日目ウィンカーバルブLED化マイキューブにとって初のハロゲン球装着です
暖かい色です
新車でキューブを購入し納車時にFGM製のHIDに換装していたため
純正球は取り外していましたが、今回ある事情でその取り外しておいたバルブを
基さやに収めた次第です
11年経っていても使ってないと直ぐに切れるとかは無いようで大丈夫みたいです
で、事情というのはHID屋のバルブなんですがLo側で軸を合わせてもHiにすると
軸が左右で段違いになってしまうので、「こりゃまずいな」ってことで連絡したら
送ってくれとのこと
外さなきゃだめだし元のFGMに戻すかハロゲンにするかで悩んだ末にハロゲンにすることにしました
点けて(ノ゜⊿゜)ノびっくり!!
綺麗にカットラインなるものが見えてきたではありませんか!!
alt


んー、今更ながらHIDの写真を撮っておくべきでした
まあ暫くはこれで走ろうと思います

alt
CAZのバルブが見えてますが光量が落ちていて直ぐに外して直ぐに純正で付いてた
スタンレーのハロゲンにしました

alt

alt


HIDの配線は残したままで・・・ぐちゃぐちゃですね(-_-;)
さて、HIDバルブをいつ送れることやら・・・

それはさておき、一か月近くHID屋の35W/6000K H4 Lo/Hiを使用してきたのですが
FGM製のHID4500Kから変えてみると色温度を上げたためか少し明るさが足りないように
感じました
ワッテージを上げて対処しようと考えています
あとは光軸ですが合わせにくいです
というかFGM製のHIDで軸は合っていたはずなんですがHID屋に替えてから左右でバラバラになって連日調整をしてました(-"-;A ...アセアセ
自分でやるのにも限界
なにせLoとHiで変わってしまうのですから何度やっても決まりません
スライド量が違うのか、それとも構造上の問題なのか
送り返して回答を待つしかなさそうです

alt


LEDフォグとLEDウィンカーバルブは調子いいです!
切れることはこの一か月はありませんでした!

Posted at 2020/07/12 21:32:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ゾロゾロからキリキリ http://cvw.jp/b/510584/42377553/
何シテル?   01/05 15:18
人生初は親父のスバルレオーネ トヨタカローラFX。。。 日産車は乗り継いでかれこれ…??年… 日産はプリメーラとステージアと乗り継いで今回はサイズダウンし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Z12 HIDフォグ取り付け講座 その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/08 03:51:30

愛車一覧

日産 キューブ 日産 キューブ
おっきくて重い車からコンパクトでかわいい車に乗り換えて。。。
トヨタ カローラFX トヨタ カローラFX
人生初マイカー ちょい固めの足回り・・・軽い車重でFFだったので思いっきり発進すると前輪 ...
トヨタ カムリ トヨタ カムリ
人生初のAT車だったけど半年乗ってプリメーラへ乗り換え この頃からスタッドレスタイヤの ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
かなりしっかりとした足回りでスポーツセダンと言われてました。 タイヤは2インチアップし ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation