• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エコキューのブログ一覧

2020年06月17日 イイね!

四日目です@HID_6000K&ウィンカーバルブLED化

 四日目です@HID_6000K&ウィンカーバルブLED化この頃、続けざまに電球類を交換しているのですが
今回はウィンカーバルブのLED化となります
え~と、その前にヘッドライトの様子ですが
alt
特に変化とかは感じられないのですが・・・
AMラジオを聴いている時ですが、HID屋のHIDキッドにしてから
点灯し始めに少しノイズが聴こえるようになりました
おそらくバラスト、バルブが安定するまでの短時間だと思われます
フォグの時とは度合も違いますしずーっと鳴っているわけではないので
良しとすることにしました

さて、今宵はウィンカーバルブです!
alt

日中、運転中にたまーにウィンカーバルブをLEDにしたと思われる
車の後ろにつき右折待ちをしているとそのウィンカーの点滅の
歯切れの良さに感動?してしまいます
で、最近は安くなってきているので安価なもので試してみることにしました
ハイフラ防止回路内蔵のものをAmazonで購入し前後左右に取付しました
下の写真では運転席側のみ交換済。。。明るいです
HIDとどっこいどっこいか!?
alt

これでキューブの電球類はすべてLED&HIDとなりました!
それはさておき・・・
ハイフラ防止って謳ってるのにハイフラ発生しましたよ~(-_-;)
常時ではないのですがとりあえず運転席側だけにその現象が起きます
(-_-;ウーン・・・安いしなあ。。。
alt

alt

2,196円也
ハイフラよりも明るさや、点滅の歯切れの良さの感動が勝っている今宵です
さてさて、どうしようか
抵抗入れるか、前だけノーマルに戻しておくか
また様子見が増えました



Posted at 2020/06/17 22:01:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年06月16日 イイね!

四日目です@HID_6000K&フォグバルブ交換

四日目です@HID_6000K&フォグバルブ交換ほんの少し前にフォグのバルブを
XENPLUS H11/H8 ZESチップ 
ホワイト 6500K 55W(27.5W*2) 13000LM (6500LM*2) 
のLED球に交換取付したのですが
AMラジオ好きの私にとってノイズが正に耳障りということで
買換えることにしまして・・・
【令和2年最新モデル】SUPAREE H8 H11 led ヘッドライト 新車検対応 12000LM 40W 12V/24V車対応(ハイブリッド車・EV車対応) ホワイト 6500K ファンレス 爆光 フォグランプ 2個入 3年保証
を購入、取り付けた次第です
ファンレスなのでノイズありません!!
ただし少しばかり明るさが落ちまして・・・
まあ仕方ないです
それでもハロゲン球の時よりは明るいので善しとします
にしても明るさに関しては恐るべしLED球・・・
alt

点灯チェック準備
alt

一発合格!!
alt

よーく見るとXENPLUSよりも青くない
色はHID屋の35W/6000Kに近い感じです
alt
明るさがどのくらい違うのかというと
上の写真でも解ります
運転席側がSUPAREEで助手席側がXENPLUSです
発光体の大きさが違うのが解りますよね
このことから明るさはXENPLUSのほうが明るいということが解ります
あと、色温度はXENPLUSよりもやや低いです
13000LM対12000LMということでスペック上でもXENPLUSが1000LM
明るいので納得です
色温度は6500Kと同じスペックですが、これはXENPLUSのほうが青色強いです
写真だと解りづらいですが目視で確認済
やや白い色です
alt

w(゜ー゜;)wワオッ!!
ヘッドライトの光軸左右で違う!?
カメラのアングルのせいかな???
(-_-;ウーン、、、こりゃ~修正だろうか(;^_^A アセアセ・・・

とりあえずAMラジオからはノイズもなくなってスッキリしました
何かを改善すると何かがマイナスってありますよね
あのままXENPLUSのバルブを使用しAMラジオを快適にとなると
カーステをAMの補完放送(FM)受信可能の新しいものにする手もありますが
お小遣いが無くなってるので・・・

HIDですがHi側にすると車体の振動で明かりが揺れブレするのが解ります
Low側だと解らないのですが、ブレてるのかなあ
四日目、HIDは元気に点いてます
因みに朝、夕の通勤、帰宅時に点けて走ってます
光軸??以外は問題なしです

Posted at 2020/06/16 22:33:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年06月15日 イイね!

三日目です@HID_6000K

三日目です@HID_6000K昨夜は雨天時走行を終えて帰宅
見えやすさはHID屋の35W/6000Kと
FGM製の35W/4500では・・・
FGM・35W/4500Kかなあ
でもフォグのありなしではあったほうが
格段に見えやすかったです
6500KLEDフォグですが思いのほか良かったです
ハロゲン時はあまり効果が解らなかったのですが
LEDにしたら効く効く!
で、今夜も夜間走行に行ってきました
乾燥路面なので感想は可もなく不可もなしで

alt

お色の塩梅は特に変わってないと思います

巷では純白という色になるのかな~
個人的に初の6000Kなものでして(-"-;A ...アセアセ
alt

フォグの効果は十分にありました
alt

よーく見ると解ります‼
alt

手前側がとてもいい感じでヘッドライトの補助になっています
今後、雨の日に活躍する機会が増えそうです
フォグをLED球にしてからはハロゲンよりも明るくなり使わなきゃ損です



Posted at 2020/06/15 21:32:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年06月14日 イイね!

二日目です@HID_6000K

二日目です@HID_6000KHIDに換装しての色々な疑問を
販売するHID屋さんに問合せメールをしたところ
直ぐに返信がありました
ひじょうにありがたいことです!
二日目の夜に連絡がありまして色々と教えて頂きました
バルブの構造に関しては隙間があり振動で揺れることもあるのだそうです
現在のバルブ構造は、すべてとは言わないが同様の設計?らしい・・・
実走行で低速だと揺れてるのが解る時もありますが今のところ切れるとかの
状況には至っておりません
実用上見えづらいとかはないです
で、色々とHID屋のご担当の方とお話ししまして一か月ほど様子見をすることとし
その結果で再度ご相談対応頂けるとの約束をさせて頂きました!!
ひじょうに好感が持てる方(会社)です

さて、HID屋の35W6000K二日目は日中でも点灯させて走行しておりました
写真で見た目は・・・白ですね LEDほどの蒼白ではございません
ポジション球もSMD(LED)球です
色温度は不明ですがちょうどヘッドライトとフォグの中間くらいに見えます(私的には)
alt

陽が落ちてから雨になりました
買い物がてら夜の降雨(小雨)時走行をしてきました
見え方ですがFGM35W4500Kと比較すると
若干路面が見えづらいかな?どうかなあ~くらいです
極端に悪い、善いということはないです
さあーてと。。。これから夜間走行(小雨)に行ってきます
無事に帰宅出来ますように!
Posted at 2020/06/14 21:28:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年06月13日 イイね!

HID屋のHIDヘッドライトバルブ6000K…?

HID屋のHIDヘッドライトバルブ6000K…?日中からの続きです
さて夜となりました!
少しドライブしてきましたが明るさについては
FGM製4500Kよりも少~し暗く感じます
降雨時はどうなるのか
6000Kは初めてなもので(-"-;A ...アセアセ
そしてその色温度ですが…今のところ予想に反して赤い(ハロゲン色寄り)です
ようはFGM製の4500Kよりも少し白い方向になったかな?くらいの
感覚です。(個人的感想)
明るさは色温度を上げると暗く感じるとは言われてますが
このくらいが35W6000Kの実力なのかな・・・

では、FGM製のHID4500K+フォグLED6500K
alt

↓HID屋のHID6500K+フォグLED6500K
alt

写真だと解りやすいですね!
このヘッドライトバルブは6000Kです
ほんとかな???
くどいようですがフォグはLED6500Kです
HIDの6000KとLEDの6500Kと比較するには
発光のさせ方が違うので単純には判断できないのですが
私的にはかなり想定外でした…
今のところ残念だなあ~って思ってます
こんなことなら55Wの8000Kにしとけば良かったのか…
それとも70Wの8000Kのほうがいいのか…
エージング的な期間が経つともう少し青色方向に落ち着くのか
どうなのかなあ~

Posted at 2020/06/13 21:45:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ゾロゾロからキリキリ http://cvw.jp/b/510584/42377553/
何シテル?   01/05 15:18
人生初は親父のスバルレオーネ トヨタカローラFX。。。 日産車は乗り継いでかれこれ…??年… 日産はプリメーラとステージアと乗り継いで今回はサイズダウンし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Z12 HIDフォグ取り付け講座 その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/08 03:51:30

愛車一覧

日産 キューブ 日産 キューブ
おっきくて重い車からコンパクトでかわいい車に乗り換えて。。。
トヨタ カローラFX トヨタ カローラFX
人生初マイカー ちょい固めの足回り・・・軽い車重でFFだったので思いっきり発進すると前輪 ...
トヨタ カムリ トヨタ カムリ
人生初のAT車だったけど半年乗ってプリメーラへ乗り換え この頃からスタッドレスタイヤの ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
かなりしっかりとした足回りでスポーツセダンと言われてました。 タイヤは2インチアップし ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation