• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エコキューのブログ一覧

2021年03月21日 イイね!

法定1年定期点検

法定1年定期点検alt
車検まで1年あります…
オイル・エレメント交換、燃料系の添加剤(PITWORK(ピットワーク) 燃料系洗浄剤 F-ZERO(エフゼロ) レッドキャップ【ワコーズ製日産向けOEM商品】(ガソリン、ディーゼル共用燃料添加剤) 300ml KA650-30081)も注入(効果はまだ先とのこと)
どの程度改善されるかは解りませんがサービスさんと営業さんの言葉を信用して入れてみました

alt

お値引きしてもらっての料金です

alt

今日は雪ではなく雨がしとしとと・・・
だんだんと気温も上がってきてるので桜の開花が待ち遠しいこの頃です


Posted at 2021/03/21 19:24:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年03月20日 イイね!

春夏仕様へ

春夏仕様へalt
近所の川から白鳥たちが旅立ったようです
今冬は消えゆく雪を残して早々に行ってしまいました
というわけでマイキューブも冬仕様から春夏Verへ
とりあえず、ワイパーとフロアーマットを変えました
明日、ちょうどディーラーで12か月点検を実施するので
ついでにタイヤ交換をしてもらうことにしました

alt


なかなかの乗り心地と雪道での安定性を感じることが出来ました!
alt


まだまだ、溝もバッチリ残ってます
洗車は・・・別日にします(^^;
Posted at 2021/03/20 16:24:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年03月14日 イイね!

キリ番・・・逃した…というか(-"-;A ...アセアセ

キリ番・・・逃した…というか(-"-;A ...アセアセ昨日まで覚えていたのについつい忘れてしまい
気が付けば・・・
alt


最近、仕事が終わるとプライベートの事を忘れがち…
で、今回は2Km分の遅延!?となりました
「次回は忘れないようにしよう」と思ったことを
忘れないように(^^;
Posted at 2021/03/14 20:50:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年01月10日 イイね!

危機的降雪

危機的降雪
今冬は、災害です
この雪が雨だとすれば・・・
雨でも雪でも市民の生活を脅かすことに違いはありませんよね
雪国の人達は雪に慣れているなんて言われてますけど
そんなことはありません
慣れているというのは「雪が降って当たり前だしなあ」ぐらいの心持ち程度
まあ個人差はあるでしょうが早朝に自宅周りの雪かきしてから出社して
会社でも雪かきしてから仕事して、帰宅してからまた自宅周りの雪かきして夕飯食べてから
また雪かきして・・・この繰り返しです
我が家は、玄関と車の出入り口が2方面になっている角地となります
この立地状況によって雪かきする場所が1方面のお宅の倍以上となります
更に雪寄せする場所も限られており車両を置く場所以外の宅地内には
雪が山脈状となって積まれています
今冬はもう、限界値です
玄関の脇は2m以上の雪壁のようになっており車が出る際は左右の確認が出来にくいので
出会い頭の事故に遭わぬよう特に注意が必要です

↓前日の夜に車の上の雪はすべて落としていたのですが朝になるとこんな状態
alt
少し雪を落としてみました。毎朝これだもの(-_-;)
alt

こんな状態が1週間続いてまして体力の限界(-"-;A ...アセアセ

alt

車の後方には雪山が出来てます(人工雪山)
お隣さん(前後左右隣接さん)とはうまくやっていかないといけません
alt

↓ここは曲がり角で除雪後は角に雪が残されています
いっこうに改善されない場所です
路が細く90度の屈曲で見通し最悪ポイント!
alt


↓相方さんの車です このままバックすればラッセル状態で埋まります
実はこのあと前後を入れ替えようと道路側の雪を片付けてから出したのですが
見事に埋まりました
幸い近所の方と通りすがりの郵便配達屋さん?に押してもらい脱出出来ました
alt


↓この道で埋まりまくり
alt

反対向いてこんな感じ
なぜか除雪の位置がいつも写真右寄りです
左側にはいつも寄せ雪が残されていく量が多いのです
立地状況によって残されていく寄せ雪の量が極端に違うっていうのは不公平だなあって
思います
alt


alt

腰が痛いのに加え
融雪の灯油代で・・・首も回らない
コロナも大変だが
雪国の雪も大変なんです
最近は豪雨災害が常ですが今冬は豪雪災害も頻発しそうです

Posted at 2021/01/10 13:40:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年12月14日 イイね!

雪が降り積もりました

雪が降り積もりました
前日13日の日曜日から積もりそうな雪が降ってきました
日曜日は仕事でしたので今日は代休です

alt


一晩で4~5㎝ほど車に積もっていました
alt




↓こちらは敷地境界の塀の上部の状況で今日の朝、今冬の積雪値です
といっても我が家の積雪値ですが(^^;
13日日曜日から14日月曜日朝までの積雪で12㎝ほどででした
alt

この後、夕方の時点でもまだまだ降り続いています

そして ↓ 我が家の冬用戦闘用具です
alt
ママさんダンプ2種
スコップ、雪寄せ(雪押し)、剣先スコップ
他に「つるはし」も使います


alt
黄色と赤色でサイズ違いです
一気に雪を持っていけるのは赤色です(当たり前ですが(^^;)
黄色はチマチマと丁寧に片付ける時に重宝します
女性やお子様に大人気のサイズ!?


alt
こちら右のほうは玄関先や狭い場所で活躍します
左側の少し形が違うものは少量積雪時にササっと雪寄せする時や
とりあえず歩く道を確保する時などにも使います
人それぞれ使い方は色々です
家の前を綺麗に仕上げるご年配の方々にもこちらの製品は人気!?



alt

とりあえずレギュラー陣でした

こちらのスコップは雪が積もり暖気で解けた後にまた冷えて固まり氷状になった状況で
役立ちます
硬めに降り積もった雪を柵状に切り出したりですね
剣先は氷の塊を削り出したりするときに役立ちます
alt


alt


alt

「つるはし」は道路に張り付いた分厚い氷を砕くのに使います
これは主に春先に使うことが多いです
黄色のスコップは軽い素材なので女性や子供たちでも安心して使えます

昔昔の話ですが・・・
小学生の頃に隣家の子と庭で雪遊びをしていて隣の子に「スコップを貸して!」と言ったら
私の顔面に鉄製のスコップが飛んできたことがありました
剣先ではなく四角型のスコップの先が私の目と目の間(眉間)に大ヒット!!!!
痛くて痛くて涙も出ません
で、手を当ててその手のひらについた真っ赤な血を見て(ノ゜⊿゜)ノびっくり!!
鼻血と傷口からの出血で辺りの雪は赤くなっていくのであります(-"-;A ...アセアセ
まあ、そのあとは自家用車で近くの病院に行き処置して骨や脳の検査も問題なし
ということで今の私が居るわけです
不幸中の幸いでした
よくぞ目に当たらなかったなぁと・・・幸運の持ち主なのかも
以来雪遊びの時には使う物に気を付けています
因みにまだその時の傷跡は右目と鼻の間辺りにクッキリ残っています
小さなスコップでも凶器になるわけですのでくれぐれも間違った使い方はしないように
しましょう!!

Posted at 2020/12/14 16:53:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ゾロゾロからキリキリ http://cvw.jp/b/510584/42377553/
何シテル?   01/05 15:18
人生初は親父のスバルレオーネ トヨタカローラFX。。。 日産車は乗り継いでかれこれ…??年… 日産はプリメーラとステージアと乗り継いで今回はサイズダウンし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Z12 HIDフォグ取り付け講座 その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/08 03:51:30

愛車一覧

日産 キューブ 日産 キューブ
おっきくて重い車からコンパクトでかわいい車に乗り換えて。。。
トヨタ カローラFX トヨタ カローラFX
人生初マイカー ちょい固めの足回り・・・軽い車重でFFだったので思いっきり発進すると前輪 ...
トヨタ カムリ トヨタ カムリ
人生初のAT車だったけど半年乗ってプリメーラへ乗り換え この頃からスタッドレスタイヤの ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
かなりしっかりとした足回りでスポーツセダンと言われてました。 タイヤは2インチアップし ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation