• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

美容室の愛車 [ホンダ トゥデイ]

整備手帳

作業日:2009年8月12日

エキマニ製作日記

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
まずはビートのエキマニから
フランジ部を切り取りました。

外周削ったり穴あけたりで
少しでも軽くなるように…
2
位置合わせのためのジグ。
簡単なものだけど作ってよかった。

画像は純正エキマニを付けた状態。
純正は鋳物で重い!!
確かこのASSYで9kgほどあった。
3
ヤフオクで買ったバイクの
ジャンク品エキパイを組み合わせて…
ガムテでくっつけてイメージ。

なにぶんエキマニなんて初めて作るので
あーでもないこーでもないと
ずいぶん時間がかかりました。

オルタネーターを避けエアコンコンプレッサーを避け
あんまり下に集合部もって行くと
地面に引っ掛けちゃうし…
あ~難しいなァ。
4
で、とりあえずほぼ等長で
3本をつなぐことができました。

ここまでがすごい長かった。
溶接は素人なので集合部なんか…
5
ホラ!!このと~り!!
そこの職人さん、笑わない!
全てアーク溶接です。

一応中心部はリューターで
めぼしい凹凸だけ削りました。

こうやって自分でやってみると思うけど
社外のエキマニは結構イイ出来だなァ。
6
ビートのフランジと合体。
ここまでくるとちょっとやる気↑

あとは触媒を付けて
うるさいマフラーにつなぐだけ。
7
パーツレビューにある画像がコレ。

下に移ってるのがまだ溶接前の
固定用ステーです。このステーが
集合部と触媒の間にくっつきます。
純正の触媒部分に伸びるステーが
そのまま使えるようにしました。

この後バンテージを巻きました。
とにかく純正と比べるまでもなく軽い。
4.5kgくらいでした。4kg程度の軽量化。
8
こんがりキツネ色。
そりゃもう信号待ちで煙モクモク!
もう視線が痛い痛い!
最近はもう煙も匂いもなくなりました。

音は確実に変わりました。
取り付けてもうすぐ1年になりますが
どうかこの先も割れませんように。

頑張って作ったのでお気に入りです。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

補機ベルト交換

難易度:

オイル交換(313,941Km)

難易度:

デッキ交換(313,981Km)

難易度:

ドライブシャフト交換

難易度: ★★

マフラーフランジ ガス漏れ 補修 3

難易度:

車高調取り付けました🤗

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2010年6月30日 0:42
こんばんは
初めまして!
溶接難しいですよね。
それこそ今日物は違いますが自作で溶接しましたよ。
綺麗なビードってほんと難しい(-o-;)
排気漏れは無いですか?
コメントへの返答
2010年6月30日 19:33
どっこいおむすび君さん、はじめまして。

溶接は本当に面白いです。んでまた難しい所が
ハマってしまうところなんですよね。

おかげさまで現在のところ排気漏れもなく
かれこれもうすぐ1年になります。
このままだといいのですが…

プロフィール

「1年以上経過 http://cvw.jp/b/510913/46580405/
何シテル?   12/03 22:42
工作が好き。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
オヤジに連れられて新車試乗会で乗った時の事を今でも鮮明に覚えています。 まさか自分が所 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
速くはないけど、すごく楽しいクルマです。 通称2号。後期型の5ドア。1号から臓器移植。 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
ある意味「元凶」です。 通称1号。前期型の2ドアのXi。 2号の一部の部品はコイツのも ...
その他 その他 MY GARAGE (その他 その他)
美容室のDIYガレージライフをメインに,その他何でもアリな写真館です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation