• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

美容室の愛車 [ホンダ トゥデイ]

整備手帳

作業日:2010年10月16日

自作 ワイパー無段階間欠時間調整ノブ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
しばらく使ってみて不具合なさそうなので
パーツレビューと合わせてアップします。

まずは運転席下にあるリレーを分解。
誰かやってるだろ?くらいの軽い気持ちで。
いろいろネットで調べて調べて調べて…

しかし電気の知識のない美容室には
書いてあることがまるでチンプンカンプン。

とりあえず回路図を書いてみてネットで調べて
ようやく結論に至った。
「R4」
コイツを換えます。R4です、R4!
2
電子部品は単品だと安いんですが
まとめ売りしかしてない場合が多い。

そんな中オススメなのがこちら↓
http://eleshop.jp/shop/default.aspx

カーボン抵抗と可変抵抗とツマミを購入。
あれこれいくつか種類を買ったのですが
それでも1000円もしませんでした。

①R4抵抗を抜く
②そこにカーボン抵抗と可変抵抗を直列配線
③可変抵抗はツマミを付けて好きな場所に設置

画像はテスト段階の仮組み状態。
3
プロトタイプ
台座をジュラコンで製作。
4
ツマミが気に入らないので、
TamTamでホイール購入。
ミニッツレーサー用。
CE28Nです。超軽量。
センターナットでレーシーw

タイヤはソフトコンパウンドをセレクト。
指先とのグリップは良好だ!
(画像はタイヤのInsideとOutsideが逆w)
5
ジュラコンももう少し削って細身に。
6
こんな感じで満足。

自分が選択した抵抗値は以下のとおり。
カーボン抵抗:10kΩ
可変抵抗:100kΩ
直列で10kΩ→110kΩということで合ってますか?
ちなみに純正が37kΩ固定。

間欠時間(目安)
純正:4.5秒
自作:3~8秒

超便利!
少しの予算でできるのもGood!

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

デッキ交換(313,981Km)

難易度:

ドライブシャフト交換

難易度: ★★

車高調取り付けました🤗

難易度:

半年の休眠から復活したらワイパーが...

難易度:

補機ベルト交換

難易度:

オイル交換(313,941Km)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年2月18日 12:26
 こんにちは。
 無段間欠ワイパー、参考にさせていただきました。
 ありがとうございます。
コメントへの返答
2012年2月18日 19:53
バックヤードビルダーさん、はじめまして。

これは使い勝手がよく非常にオススメです。
電気の知識に乏しく、少し苦労しましたが
現在も特に不具合なく使えてますよ。

お役に立てたようで私も嬉しいです。

プロフィール

「1年以上経過 http://cvw.jp/b/510913/46580405/
何シテル?   12/03 22:42
工作が好き。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
オヤジに連れられて新車試乗会で乗った時の事を今でも鮮明に覚えています。 まさか自分が所 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
速くはないけど、すごく楽しいクルマです。 通称2号。後期型の5ドア。1号から臓器移植。 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
ある意味「元凶」です。 通称1号。前期型の2ドアのXi。 2号の一部の部品はコイツのも ...
その他 その他 MY GARAGE (その他 その他)
美容室のDIYガレージライフをメインに,その他何でもアリな写真館です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation