• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

北欧の海賊のブログ一覧

2017年03月19日 イイね!

カメラ散歩【カワセミ初挑戦編】

カメラ散歩【カワセミ初挑戦編】










こんばんわ。

日本野鳥の会の「バード・海賊」です(*^_^*)

この前のメジロを探して撮るのが面白かったので

バード・海賊、水辺の宝石と言われるカワセミに初挑戦!

っといてもカワセミなんかどこにいるんだろ?

普段の生活の中でほとんど見たことないよね?(´・_・`)


そーいえば、1年前にとある小さな川で

一度だけみたことがある!

こんな桜の木が並ぶ川です。

海賊んちから車で1時間のとこです。


ヒヨドリには興味ないな~(笑



でもめっちゃ鳥の声が聞こえる!



名前はわからないけど、

シッポを上下に動かしてめっちゃカワイかった(*^◯^*)





でもカワセミ君はいないのでちょっと移動・・・









い~~~た~~~~~~!! \(^o^)/

うほ~~~! めっちゃ綺麗!!



人生初のカワセミ撮り(^o^)v

海賊に撮られちゃうくらいドンくさいカワセミ・・・(笑



アオサギみたいに後ろ髪が長い・・・

ロベルト・バッジオみたいな髪型だな?(笑



くちばしがめっちゃ長い!

魚を捕まえやすくなってるんですね。

このくちばしが赤いのがメスだそうです。



ここはけっこーカワセミが飛んでくる・・・o(^_^)o




解像度重視でF値あげてシャタースピード遅くした瞬間に、

ホバリングしやがった・・・^_^;

ヒコーキと違って動きがまったく予測不能・・・

ん~、、ホバリングとダイブを撮るのはめちゃめちゃ難しい・・・

こりゃドットサイトも必需品ですね・・・。



こーやって、じ~と獲物を探してるんですね。




これは「キーキー」泣いてオスを呼んでました。




オスもきました。

警戒心が強くこれ以上は寄れません。



野鳥にビックリさせないように撮らないとね!

マナーですから(*^_^*)


桜が咲いたらもっと楽しみなスポット




最後の1枚



背中のセンターのブルー、羽のエメラルドブルーな斑点

カワセミはまさに「水辺の宝石」ですね(^o^)/


3時間で10匹以上カワセミ君が来てくれました。

しかも、4匹同時も・・・

ま、初挑戦としてはこんなもんでしょう(笑

習性や鳴き声、どんな動きでどんな場所に

集まりやすいかがわかりました。

そして、かなりの集中力が必要なことがわかりました。

次回はホバリングやダイブ、小魚をつかまえた

カワセミ君を撮りたいと思います!

以上、カワセミ初挑戦編でした(^o^)/

最後までご覧頂きありがとうございましたm(._.)m

今日のBGM♪

MF Robots / The Night Is Calling

イギリスのラジオ聴いてたらFunkyでカックイイ曲が♪
そして「ザ・ブランニューヘヴィーズ」の
ヤン・キンケイドの脱退理由がやっとわかった!
「MF Robots」っていう新しいプロジェクトを
こっそり水面下で準備してたんだ!
ヴォーカルにドーン・ジョセフまで連れてきて、
BNHが真っ二つになっちゃった!(笑
4/14に'Come On With The Good Thing'という
タイトルでデビューアルバムがイギリスでリリース♪
国内盤も出るかな~? こりゃめっちゃ楽しみだo(^_^)o
整理するとサイモン・バーソロミュー、
アンドリュー・レヴィ、そしてフレミングのBNH。
そして、ヤン・キンケイドとジョセフのMF Robots。
もう30年近く一緒にやったので、いまさら
喧嘩別れじゃなく、派生グループだと思います。
ただ、サイモンとヤンでは音楽性が異なるのは確か。
これからBNHは引き続きChicみたいに
より野蛮にポップでダンサブルに・・・
MF Robotsは黄金期のBNHに戻して
硬派で懐古なFunk路線でいくんじゃないかな。
ま、いずれにしろ二倍楽しめるということで!(笑
Posted at 2017/03/19 22:53:43 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「UFO牛乳パンがいちばん美味しい😋それにしてもiPhone17の写真はやばいな🫣」
何シテル?   10/08 13:42
レトロな音楽とBMWが好きな清水港所属の海賊です。 車いじりに熱が冷め、最近はカメラが趣味です。 あ、オリンパス派です(^^)ノ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   1 234
567891011
121314151617 18
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

F11(523d)141,150km リアエアサス コンプレッサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/07 13:38:27
GYEON Tire(タイヤ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/16 08:38:03
F11(523d)エアサス交換(122000km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/26 13:33:36

愛車一覧

BMW 5シリーズ ツーリング New海賊号 (BMW 5シリーズ ツーリング)
E46から中古のF11に乗り換えました。 今回もツーリングの523dディーゼルです。 今 ...
その他 その他 その他 その他
2号機のtokyobikeです♪ 一目惚れしたシンプルな自転車 ギアは8段で原付バイ ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
学生生活4年間乗りました 車高上げてオバフェンつけてグッドリッチのタイヤ スノボー仕様に ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
1号機の海賊号です♪ BMW × BBS × MICHELIN = 最高のパッケージ!

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation