• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

北欧の海賊のブログ一覧

2017年01月29日 イイね!

カメラ散歩【冬の中部国際空港セントレア・後編】

カメラ散歩【冬の中部国際空港セントレア・後編】










こんばんわ、冬眠中の海賊ですU^ェ^U

来週末から車検で車を預けるので、

徹底的に洗車しましたo(^_^)o


テロンテロンのギランギランです(笑



13年超えると車検代も高くなるのは知らなかった。

18年超えると、さらに高くなるそうです。


13年経過しても46の塗装は色あせませんね。

これがホ○ダのフィッ○とかだと、、、^_^;

あ、やめておきます・・・(笑


王道だけどあきがこないBBS RG-R(^_−)−☆



今日のメニューはオートグリムのスーパーレジンポリッシュとエクストラグロスプロテクションです。



屋根つきガレージは下地が劣化しないので洗車が楽。



洗車するとオサシンを撮りたくなる^_^;



今年は茨城の銀会、呼んでもらえるかな?(笑



セメント運搬船とo(^_^)o



東海大学の船と富士山(^o^)/

おし、ガレージに監禁!





それでは中部国際空港セントレアの後半です。

今日のBGM♪

SouLutions / Listen

UK SOULの新生・実力派9ピースバンド、
「SOULUTIONS」のデビュー・アルバムより。
お洒落で解放感&爽快感、
後半の高揚感が魅力だと思います。
2人のホーンの動きも面白い。



大韓航空プッシュバックo(^_^)o



キャセイパシフィックがランディング♪



逆噴射~~~!!



キャセイ777と大韓航空777が仲良くo(^_^)o






300ERって機体は長い長い!(笑



全長73.9mだそうです(^o^)/



この737は?



ジェジュ航空?



韓国はいいか^_^;



読めないし・・・^_^;




UAEの金持ち航空会社エディハドが着陸~♪



マンチェスターシティーのスポンサーですね。



世界一金使いのあらい、エミレーツ航空も撮りたい!



かっこいいなぁ(*^◯^*)

A320だね。


国内便も(^o^)/


パステルカラーなエア・ドゥo(^_^)o



ドレミファ~~♪



ソラシドか(´・_・`)

換算840mmでもすんごい解像度


イテラシャーーーーイ(^o^)/



ギア格納中o(^_^)o



GOOD LUCK!!



キャセイパシフィック(^o^)/



もうレンズ変えるのめんどくさくなってきてる・・・(笑



夕暮になってきた。






うわ~綺麗!(^o^)/



スターフライヤー着陸~♪



だんだん影が長くなってきた。



夕方のラッシュですね。



ウネウネがお気に入り(^o^)/



ボンちゃんと入れ違いo(^_^)o



やわらかい光ですね。



刻々と変化する光。



ストライ~ク!!(やや低め?)(^_^)v

ボンちゃんのシルエットってのがいいね。


日も傾き雲もいい感じに。



照明も点灯。



マジックアワー突入



それではキャセイの離陸シーンを最後にしますかね。



だいぶ暗くなってきたので。




ルーク・オザワさんの構図を真似して!

これ、ヒコーキが見えなくて、タイミングが

めちゃめちゃ難しいじゃんかっ!!(笑


セントレアまたくるね~♪

長々とヒコーキばかりですいませんm(._.)m

最後までご覧頂きありがとうございました。


2月はまたブルーノート東京へ行くので

ルーク・海賊、再び羽田に展開したいと思います。


次回予告。
Posted at 2017/01/29 20:51:51 | コメント(17) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月16日 イイね!

カメラ散歩【冬の中部国際空港セントレア・前編】

カメラ散歩【冬の中部国際空港セントレア・前編】










こんばんわ。

なんちゃって航空写真家の「るーく•海賊」です(*^_^*)

来月は海賊号のシャケーーーーンです!

平塚で見積もりもらってきました。


走行距離14.5万キロ。

この年式になると交換推奨事項が増えますね。

ここ数年で46のお友達も激減しましたね。

街でも前期型は、だいぶ見なくなってきましたね。

いまに絶滅危惧種に指定されるかもしれません!

20万キロまでは乗りたいなぁ~♪


BMWの名車E46

今年も、意地でも維持します!(笑





今日は冬休みにセントレアで撮ったヒコーキのオサシンを

前編約50枚。 ヒコーキばかりでおもしろくないので、

スルーして頂ければと思いますm(._.)m

今日のBGM♪

Work of Art / Never Love Again


だんだんヒコーキの機種を覚えてきたので

わかる範囲で解説と豆知識を添えて・・・


まずはセントレアのシンボル、787ドリームライナーと(^o^)/

雲がいい感じだったので、もっと真面目に

撮ればよかったと後で後悔(´・_・`)

ドリームリフターの年内運航は12/20が最後のようで

この日は飛来しなかった。



予想通りの年末の出国ラッシュ

色とりどりの国際便がイッパイo(^_^)o



フィリピン航空、プッシュバック(^o^)/

出発準備です。


75周年。エアバスA330ですかね。



首都マニラへo(^_^)o



イッテラッシャーーーイ( ^ ^ )/




香港のキャセイパシフィックも離陸!



ボーイング777トリプル~♪



大統領が話題の大韓航空~♪



アシアナ航空~♪



出発ラッシュですね。



アメリカ・ユナイテッド航空の737~♪



アメリカ・デルタ航空は初めてみた!



これもエアバスA330ですかね?



ヒコーキは時速300km程度で浮くそうです。



アメリカのボーイングより、フランスのエアバスの方が塗装がいい?



シャッタスピードは1600です。

F6ぐらいなのでもっと遅くして

背景をクッキリさせるほうがいいかもですね。


ベトナム航空着陸ぅ~♪



フィンランドのフィンエアー着陸ぅ~♪

これを撮りたくて早起きした・・・(笑


これもA330かな?



マリメッコカラーじゃなかった・・・



こちらはボンバルディアDHC8-Q400

千歳でオーバーランしたね^_^;


よくこれで飛べるよね?(笑



いや~美しい(*^_^*)



IBEXのCRJ-700



換算600mm砲(^_−)−☆



小型機737~♪

対岸は四日市の工業地帯です。


これも換算600mm砲~♪



タイ航空のタキシングで滑走路へ(^o^)/



白線が踏み切りラインかな?



A330かな?

タイの民族衣装をまとったようなデザインですね。


Uターンしてバンコクへo(^_^)o



続いてシンガポール航空(^o^)/



雪山は岐阜の養老あたりかな?



東北フラワージェットo(^_^)o

特別塗装はスペシャルマークと言うらしいです。


セントレア名物アントノフは動いたとこ見たことない(笑



ヒコーキ日の丸構図より進行方向に

スペースがある構図がしっくりきますね。



ジェットスターはA320ばかりでわかりやすい。



滑走路に映る影がカッコイイ(^_^)v



お! JALの787が飛びます! 飛びます!



なんかANAの787よりレア感がある・・・(笑



ビシッ!!



浮いた~~~♪



この角度は美しくないな・・・^_^;





それでは最後にフィンエアーの離陸を(^o^)/



ピッカーーーン☆



浮いた~~~♪o(^_^)o



首都ヘルシンキへ~~~♪

ボケボケじゃん^_^;


イテラッシャーイ(^^)/~~~

長々とヒコーキばかりですいせんm(._.)m

最後までおつきあいありがとうございました。

この日は強烈な北風、セントレアの冬は極寒ですね(*_*)


次回は後編です(^o^)/

まだやるのか?(笑
Posted at 2017/01/21 23:13:21 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月14日 イイね!

2016・年末 忘年会&静岡部活

2016・年末 忘年会&静岡部活











こんにちは♪ 冬眠中の海賊です( ̄(工) ̄)

繁忙期に入りマイペースになりますが、

今年も宜しくお願いしますm(._.)m


今日は昨年末の忘年会&静岡部活の模様を(^o^)/


今日のBGM♪

CERRONE / Kiss it Better ft. Yasmin

ナイルロ・ジャースも参加してるフランスの
ディスコ・レジェンドCERRONEの新作。
なかでもこの曲がお気に入り♪
とってもキュートで艶のあるヴォーカルに、
キレと歪みのきいたギター・カッティング
そしてフランス産らしからぬ神がかり的なタイトなベース。
時代に逆行してこーいう曲を聴くときだけ
キッカーのサブウーファーが欲しくなる・・・(笑



さて、忘年会は夕方から富士市で開催。

朝からだんだんと富士市に向けてあがる
何シテル?が最高に面白かったですね(*^◯^*)


海賊は御殿場のAPGへo(^_^)o

まずは、お久しぶりのgoneさんホカク(^_^)v



計算しつくされた芸術的なモディファイですね!



親友のアクアさんがこれなくて残念でしたね!



そして、M4のgakuさん登場(^o^)/



炭素をまとってバッチリ決まってますね~!



そして初パワクラ注入ですo(^_^)o



今日のワンコ~♪



さて富士市まで戻って忘年会開催( ^ ^ )/□

ぜんぶで14名・・・^_^;

今回もすんごい人数で盛り上がりましたね~(^o^)/


そして翌日は朝パフェ~(笑

なかじま園の今シーズンのイチゴも
最高に美味しかったです(*^_^*)


ワッフルも美味しそうo(^_^)o




そして広野海岸公園へ(^o^)/






今回も晴れてよかった。




みなさんの座礁船の作品が楽しみ(^o^)/

田子の浦みなと公園のディアナ号も

もうすぐ完成するそうです!


たまたま全部BMWでしたね。




ター坊さんX4納車おめでとうございますm(._.)m



今日もカモメがイッパイ。


キラ~ン☆



みんなでランデブした高速道路が面白かったですね~!



超望遠は玉ボケができる。



えぃちさんとがちゃさんのF30コンビ~♪



OM-D E-M1MarkⅡは2月の車検終わってから考えます。


ピッカ~ン☆

フォトコン2位おめでとうございますm(._.)m







みなさんおもいおもいに・・・o(^_^)o



ん?



あ、doraさんだ!!



こんな怖くないか・・・(・・;)



ランチは定番化された丼兵衛の五色丼(^o^)/

こんな感じで静岡部活も終了です。

みなさん遠いところお疲れ様でしたm(._.)m

年末に楽しい思い出をありがとうございました!

また今年の年末も出来るといいですね(^o^)/



次回はセントレアでのシュギョーの成果を(^_−)−☆
Posted at 2017/01/14 17:08:08 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月23日 イイね!

みん空部コソ練活動報告【羽田空港・ターミナル編】

みん空部コソ練活動報告【羽田空港・ターミナル編】









こんばんわ。 みん空部のるーくんですo(^_^)o

今年最後のブログは、やっぱりヒコーキ・・・。

羽田空港でのコソ練の成果を♪

今日はオサシン大量です。

年末の大掃除と買い出しが終わったから

ご覧頂ければと思います(^o^)/

ん? これ去年も言ったな・・・。


今年最後のBGM♪

Work Of Art / Natalie




まずは前日、南風運用の京浜島から。



小さくもう1機、映ってるね。



散歩中のワンちゃんも、、、

ボクも飛びたいワンU・x・U



羽田にくると毎回ルフトハンザがいる。



強烈な逆光^_^;



おもいっきり寄って。



ボーイング777o(^_^)o



ボーイング777(^o^)/



クラブワールドカップでレアル・マドリードがチャーターした747ジャンボ!!

1週間も羽田に放置してたんですって!

さすが、金持ちクラブですね(笑

鹿島に負けてたら、帰りの機内はお葬式みたいに

暗かったでしょうね・・・。



第1ターミナルに移動すると、

初めて見たタイジャンボ747が離陸準備。



キティちゃんと工場地帯はミスマッチだね^_^;



南国ソラシド・エアーともミスマッチ^_^;



モノクロで



大韓航空がランディング~♪



水色が美しくないな・・・



スカイマークo(^_^)o



スターフライヤー(^o^)/



ソラシド・エアー(*^_^*)



煙突イッパイo(^_^)o



787初号機ハッケン!!

うっすら富士山がっ


これだけのヒコーキを裁く管制官すごいね。



そろそろ飽きてきたよね?



超望遠でキャセイパシフィック(^o^)/

777-300ERっていう長い機体ですかね。


ハンザ特別塗装のA340だっ!



下りるのはC滑走路だったか・・・^_^;

ながっ!(笑


でもエアバスより747ジャンボのほうが好きだなぁ~



自由ヶ丘バーガーを食べて休憩。



第2ターミナルへ(^o^)/



プライベート機も離陸



スターウォーズのスペシャルマークo(^_^)o



行こう!九州へ。



突起物はセンサーかな? アンテナかな?



あ、お仕事中のdoraさん?(笑



止まってないな・・・^_^;



スカイツリーと(^o^)/



ゲートブリッジとo(^_^)o



臨界エリアは東京五輪にむけて

いっきに再開発が進みそうですね。










ここからはお気に入りのランキング形式で。








第10位

いや~美しい(*^_^*)

台場のフジテレビまで映ってるね。


第9位

なんかスターフライヤーはリッチ感があるね。


第8位

メタル感がお気に入り(-_^)


第7位

京浜工業地帯とタイ・ジャンボo(^_^)o

逆光で厳しかった・・・


第6位

お尻萌え(*^_^*)

どこの空港かわからないか^_^;


第5位

最新鋭787ドリームライナーと京浜工業地帯。

煙がいい感じだね 初号機ってのもポイント高い(笑


第4位

換算600mm砲の威力!

ヒコーキの構造美とメタル感(-.-)y-.", o O

静岡空港でも撮れるじゃんと

言われればそれまで・・・(笑


第3位

787とタンク車(^o^)/

ヒコーキの大きさが強調されたね。

ん? それにしてもやけにタンク車小さくないか?(笑

ヒコーキの立体感・光沢感がお気に入り。


第2位

風の塔とヒコーキ(^o^)/

滑走路のセンターラインがいいアクセントに。


第1位

「工場萌え×ヒコーキ萌え」

ん~~~(´・_・`) 何とも言えないなぁ~(笑

以上、ヒコーキばかりですいませんでした。

飛んでるヒコーキが、ちょっと少なすぎたかな。



みん空部のみなさん。



流し撮りがいつも神ってる、たかくのん殿のX1(^o^)/

整備工場のオサシンも楽しみにしてますね~!


mameさん&SJさん。

今回もありがとうございましたm(._.)m


前からここ行ってみたかった。

そして、ヒコーキ撮りの師匠、findingさんにも

デッキでお会い出来ごあいさつできました。


最後の1枚(^o^)/

最後までご覧頂きありがとうございました。

今年もみんカラのお友達には

大変お世話になりましたm(._.)m

いつもご覧頂き、たくさんのコメントと

イイネをありがとうございます。

それではみなさん良いお年を\(^o^)/

2016年末 北欧の海賊
Posted at 2016/12/30 23:16:36 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月20日 イイね!

paris match winter special X’mas Concert 2016とプチ・サロンドオイル

paris match winter special X’mas Concert 2016とプチ・サロンドオイル










タイトルなっが・・・!(笑

こんばんわ♪ ちょいワル海賊です(*^_^*)照

恒例となりましたparis matchのコンサートに

コレド室町の三井ホールに遊びにいってきました。


今日のBGM♪

paris match / 眠れない悲しい夜なら

メンバー

paris match ミズノマリ
paris match 杉山洋介
ギター 樋口直彦
ベース 坂本竜太
ドラム 濱田尚哉
キーボード 堀秀彰
サックス 小池修
トランペット 佐々木史郎
トロンボーン 佐野聡
コーラス 黒沢綾

セットリスト

1.冬空カプチーノキッド
2.シベリアンラプソディ
3.topaz and diamond
4.Metro
5.眠れない悲しい夜なら
6.タイムシェイド
7.銀のセダンと時間の鍵盤
8.You are my reason
9.ANGEL
10.Killing you
11.Passion8 Groove
12.The Christmas song
13.ダストインパリス
14.太陽の接吻
15.ヨコハマシティ〜floor〜coffee machine
16.Free
17.虹のパズル
18.Silent Night

アンコール
19.Saturday
20.Sandstorm


年に一度の10人フル編成paris match

序盤・中盤は冬らしい選曲でまったりと。

終盤に夏っぽい明るい曲でスタンディング♪

久々にヨコハマシティーが聴けた!

ソロまわしpassion8がよかったなぁ。

今回はコンサート用アレンジを控え目にして

じっくりと音合わせに時間をついやした感じでした。

とくに3人のホーンの息がピッタリ♪


(写真はマリさんと洋介さんのページからお借りしました)


paris match のお二人(^o^)/

12枚目と2枚目のベストアルバムをリリースして欲しいなぁ。

浜田さん(^o^)/

終盤の虹のパズルは還暦とは思えないパワフルなドラミンングでした。

スーパーファンキーベースギター! 坂本竜太さん♪

Killing you のベースラインが素敵♪

いちばん輝いてた小池さん(^o^)/

艶と伸びのあるサックスの音色。

今年もナミビアの砂のフルートが聴きたかった!


最後にブライアン・カルバートソン?(笑



名曲のsaturday、眠れない悲しい夜なら、voiceに代表されるように

高揚感のある楽曲に、少しさみしく意味深な詩をのせる。

そのギャップが生み出す「せつなさ」と

敏腕ミュージシャンたちの演奏こそが

「paris match」の最大の魅力ですかね。



そして、演奏・アレンジの巧みさだけでなく録音状態の良さ。

11枚目が2016年日本プロ音楽録音賞のCD部門(ポップス歌謡曲)

2回目の最優秀賞受賞だそうです。

おめでとうございます!

ドライブにピッタリなので、

ぜひ多くの方に聴いて欲しいですね。


今年も恒例となった忘年会をo(^_^)o

塩味のお鍋おいしかったo(^_^)o




前の週はAPGのK3レーシングさんにて、

またもやプチ・サロンドオイルを(^o^)/



今回の主役、visさんの「アルファ156GTA」

やっと拝見できましたo(^_^)o


V6 3.2Lエンジン(^o^)/



ちなみに純正色でオールペンされてます・・・(笑

ここはいつも空気が澄んでて綺麗に撮れます!


エンジンオイルとセレスピードのオイル交換。



シュギョーを(^o^)/



Sさんのミネラルグレーなアクティブツアラーもエンジンオイル交換。



喜喜さんの大福号も初パワクラ(^o^)/

デトックス効果で黒い雫が・・・

ん? つぶあんがでましたかね?(笑


かなり気に入って頂けたようでよかったですo(^_^)o




ランチは御殿場市内のトラットリアへ。

エンジンオイルを換えると、「はるひ野」を思い出し

イタリアンが食べたくなる・・・^_^;


手長海老のパスタ。

濃厚でクリーミーで海老の身まで美味しかった(*^_^*)


ちょっとトラブルもありましたので、

箱根の撮影&ツーリングはまた次回に(^o^)/

このイタリアンなちょいワルオヤジの会は、

半年おきの定例行事にしますかね。

visさん、喜喜さん、Sさん、

ありがとうございましたm(._.)m


次回予告。

ルーク・海賊、再び羽田に現る・・・(-.-)y-.", o O
Posted at 2016/12/20 23:16:14 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ひさしぶりのほのぼの亭です😋」
何シテル?   09/01 13:08
レトロな音楽とBMWが好きな清水港所属の海賊です。 車いじりに熱が冷め、最近はカメラが趣味です。 あ、オリンパス派です(^^)ノ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

F11(523d)141,150km リアエアサス コンプレッサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/07 13:38:27
GYEON Tire(タイヤ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/16 08:38:03
F11(523d)エアサス交換(122000km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/26 13:33:36

愛車一覧

BMW 5シリーズ ツーリング New海賊号 (BMW 5シリーズ ツーリング)
E46から中古のF11に乗り換えました。 今回もツーリングの523dディーゼルです。 今 ...
その他 その他 その他 その他
2号機のtokyobikeです♪ 一目惚れしたシンプルな自転車 ギアは8段で原付バイ ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
学生生活4年間乗りました 車高上げてオバフェンつけてグッドリッチのタイヤ スノボー仕様に ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
1号機の海賊号です♪ BMW × BBS × MICHELIN = 最高のパッケージ!

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation