• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

北欧の海賊のブログ一覧

2016年12月01日 イイね!

晩秋の静岡部活【2日目編】

晩秋の静岡部活【2日目編】










みなんさんこんばんわ♪

冬眠中の海賊です(*^_^*)照

今日は前回の続きで、

晩秋の静岡部活【2日目編】のオサシンを(^o^)/



静岡部活も清水港、田子の浦漁港、

御前崎港、浜名湖を制圧したので

今回は静岡市駿河区の用宗漁港へ(^o^)/

奥に見えるのが御前崎港ですね(^o^)/



カモメさんがお出迎えo(^_^)o



あれ、モカさんジープは・・・?(笑



カモメもいろんな種類がいるんだけど

この、こめかみが黒い子がカワイイ(*^_^*)


止まってないね・・・

ヒコーキより難しい・・・(笑


これ、カモメか?



あ、エサくれる人がきたみたい!



わ~い パンだ!o(^_^)o



ナイスキャッチ!



うわ~~~! おそってきた~~~~!!(笑



ナイスキャッチ!



バサっ!




鳥の撮り方、まちがってるよね....(・・;)

あ~怖かった・・・(笑


カモメ vs ハト

エサをぜんぶカモメに食べられて怒ってるハトたち・・・(笑



カモメのシュギョー完了o(^_^)o







続いて、広野海岸の公園へ(^o^)/



今日のBGM♪

映画「ウォーター・ワールド」のサウンドトラックより



ここには海賊船が沈没してるんです・・・






ジャジャ~~~~ん!



立派な海賊船だね~~\(^o^)/



あ、イルカがいる(笑



シャチホコじゃないよ・・・^_^;




ドスン!!




よく出来てるね~o(^_^)o




海賊になった気分(-.-)y-.", o O




いや~~いい景色だねo(^_^)o




こっちは看板はいっちゃうね^_^;



ここは夕景と夜景も最高でしょうね。




南国っぽくヤシを入れてみる。



映画「ウォーター・ワールド」をイメージして。



撮影&レタッチのシュギョーにはいい被写体ですね。




ベストショット&レタッチ(^o^)/

(^_^)v




ランチはいつもの丼兵衛の五色ど~~~ん!

やっぱコレだよね(^o^)/


マメさんとモカさんは、2倍のメニューを・・・(笑

これで1600円なんです!


このあとはモカさんちでウダウダと・・・(笑

今回も楽しい部活をありがとうございました。

これで下見?も完了(^o^)/

SJさんはイヤーんされたでしょうかね?(笑


最後までご覧頂きありがとうございました!

今年も残りあと3週間。

あわただしい時期になりますが、

みなさん安全運転で事故や風邪にお気をつけて

それではまた~( ^_^)/~~~

次回予告
Posted at 2016/12/12 23:09:51 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月29日 イイね!

晩秋の静岡部活【1日目編】とプチ・サロンドオイル

晩秋の静岡部活【1日目編】とプチ・サロンドオイル












こんばんわ♪

最近「カニコロの海賊さん」と呼ばれてるものです(*^_^*)

「北欧の海賊」が正しい呼び方ですので、

そろそろ覚えてくださいm(._.)m



まずはプチ・サロンドオイルの模様から。

APGは紅葉真っ盛りでした(^o^)/



いつものK3レーシングさんにて。



wadashioさんはデフオイル交換



クッパの心臓o(^_^)o



海賊号はSUPER RACING 0W-30で

エンジンオイル交換(^o^)/

どっくん♪ どっくん♪



御殿場市内のイタリアンを下見に(^o^)/



自家製ソーセージのペペロンチーノ

アベーテなみに美味しかったので

来月のプチ・サロンドオイル&イタリアンな

ちょい悪オヤジの会はここで決定(^o^)/


yamaさんwadashioさん、

今回もありがとうございましたm(._.)m








さて、ここからは静岡部活【1日目編】です。


今日のBGM♪

Work Of Art / The Great Fall


まずはモカさんの三菱ジープ(^o^)/



かなり程度がいいみたいですね!

運転、ゆっくりと慣れてくださいね~♪


納車おめでとうございます!





今回の静岡部活のテーマはまったりと年末の下見?と

SJさんのイヤ~~~~~ン♪旅行だそうです(*^_^*)


なのでパワースポットの白糸の滝へ(^o^)/



虹もかかってたよ。



紅葉は一週間ぐらい遅かったかなぁ^_^;



ワシャ~~~~~~♪



滝のシュギョーは水しぶきがレンズにかかるので難しい・・・



まさに白糸だねo(^_^)o



カモさんは寒くないのかな?



シュギョーが足りないので

滝に打たれてこよーかな・・・(´・_・`)



The Great Fall♪



富士山もだいぶ冠雪しましたね(^o^)/






ランチはむめさんのお好み焼き~o(^_^)o


欲ばって、しぐれにしてみた(^o^)/




次のパワースポットの田貫湖へ(^o^)/







あら、雲が・・・・







そして、清水港でいつもの埠頭シュギョーo(^_^)o












mameさんたちのオサシンもお楽しみに~(^o^)/



シュギョー完了(^o^)/





夜の部は、、、ついにあの居酒屋へ・・・

今日の本鮪も最高・・・・_| ̄|○


そして、カニクリームコロッケ(^o^)/

なんど食べても旨い・・・_| ̄|○

変わらぬ味。 いつまでも守り続けて欲しいです!



この後はもつカレーのお店に

静岡おでんのお店と、、、

いつもよりディープな静岡部活でした^_^;

ちょっとディープすぎたかな・・・(笑

最後までご覧頂きありがとうございましたm(._.)m



次回は二日目編を(^o^)/

海賊船、座礁しました・・・(照
Posted at 2016/11/29 23:32:01 | コメント(18) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月06日 イイね!

カメラ散歩【南アルプスの紅葉と砕石採取場編】

カメラ散歩【南アルプスの紅葉と砕石採取場編】










こんばんわ♪ 大道芸人の海賊です(*^_^*)

毎年この時期になると静岡市の中心市街地は

「大道芸ワールドカップ」でごった返してます。

もう25周年だそうで、継続し文化・芸術を

大事にする静岡市はほんと素晴らしいと思います。


なので、めっちゃ混雑する静岡市を脱出して、

山梨県北杜市の山小屋をちょっと見に(笑

途中の南アルプス市で紅葉撮りのシュギョーを

してきました(^o^)/

この前カメラのファームウェアをバッジョンアップしたら

いつのまにか初期化されてました^_^;

絞り優先で撮ってたら日陰で勝手にISOが上がるは、

RAWで撮れてないは、いつも以上にさんざんなオサシンです。

お時間ある方はご覧頂ければと思いますm(._.)m

設定をミスするなんて、

まだまだシュギョーが足りませんね...(・・;)


今日のBGM♪

Incognito / Autumn Song


イギリスの良質レーベル「DOME RECORDS」から発売されたお得な過去3作セットの中から「秋の曲」です。



場所は山梨県南アルプス市の20号線南アルプス街道です。



いきなりこんな大きな採石場がo(^_^)o



遊園地のジェットコースターみたいにすんごい上までベルトコンベアがつながっていた。

「遊園地みたい」とか、いらないね・・・(・・;)


御勅使川っていうらしいです。



すんごい崖



ひたすら林道を広河原方面へ



けっこー紅葉してますね(*^_^*)



砂防えん堤



リンダ~リンダ~♪(アガサさん風



鳳凰三山ですかね。



シルバーはどんな風景にもマッチしますね。



シルバーといえば、発売されるOM-D E-M1 Mark2に

シルバーの設定がなかったので買うのやめました。


予想以上に高いしヒコーキの作例もまだ見てないし・・・

来年シルバーが発売されたら買いますかね。


間伐材を利用したガードレールですね。



ちょっとガスってきた。



まだJPEGで撮ってるのに気が付いてない・・・^_^;



あ~綺麗だね~~(*^◯^*)



そろそろ引き返しますかね。



光があたらない紅葉も綺麗だね~o(^_^)o



海賊号でも普通に走れる林道だったよ。



風景カメラマン



タテと・・・



ヨコ・・・

どっちもよくて選べなかった・・・(・・;)


青モミジ



青と赤モミジ



赤モミジ



猿は10匹くらい見たよ!



最後に再び芸術的な採石場へo(^_^)o



お仕事のジャマにならないように・・・



うわ~~萌えるわ~~~(*^_^*)



最後の1枚

夜にライトアップして撮りたい・・・(笑


この後は山小屋へ。

復活させて来年は山梨部活でも計画しましょうかね。


エンジンオイルの賞味期限が完全に切れました。

ということで、11/19(土)に御殿場APGの

K3レーシングさんでオイル交換です。

wadashioさんとプチ・サロンドオイルになりました。

☆yamaさんもいらっしゃいますので、

ご興味ある方いらしたらぜひ遊びにきてくださ~いo(^_^)o

それではまた(^^)/~~~
Posted at 2016/11/06 21:37:21 | コメント(21) | 日記
2016年10月18日 イイね!

みん空部コソ練活動報告【羽田空港・京浜島編】

みん空部コソ練活動報告【羽田空港・京浜島編】









最近のサッカー日本代表を見てて、

ハリルホジッチ監督の選考・采配・発言が

あまりにもイラッとするので、そろそろ

監督をやろうかと思ってる海賊ですo(^_^)o

来月のサウジ戦は「海賊ジャパン」です(*^◯^*)


ちなみに先発メンバーは・・・・

もういいか、、、(・・;)



あ、みなさんこんばんわ♪

みん空部のるー君です(*^_^*)照

今日はこの前の続きで、

京浜島つばさ公園から撮った

羽田空港の風景を(^o^)/

ヒコーキばかりですいませんm(._.)m


今日のBGM♪

Work of Art / Over the Line

美メロ+爆発的なサビで最高に「スカッ!」とする曲ですね♪
サビへのもっていき方がとっても巧み。
録音状態もいいですねo(^_^)o



京浜島は羽田空港のすぐ北側

国際ターミナルも見えます(^o^)/


ナッツリターンの大韓航空o(^_^)o

この日は北風運用で、

おもに離陸シーンがまじかで見れた(^o^)/


アシアナ航空o(^_^)o

止まってないね^_^;


オーストラリアのカンタス航空(^o^)/




787~~~(*^_^*)



ウホ~~~~~~♪



美しい翼ですね~~~~♪




がんばれ! ニッポン!



ジャルジャル~~~o(^_^)o 737かな?



D滑走路の離陸~~~(^o^)/



香港のキャセイパシフィック!



あ、ちっちゃなヒコーキも(笑



C滑走路着陸機と管制塔(^o^)/



A滑走路は着陸で大賑わい。



静岡空港ではありえないトラフィック・・・



ヒコーキ三連星(*^^*)

数分間隔で着陸してくる!


着陸したらすぐどかないとあぶないね!



ソラシドさんも早くどかないと!(笑



バサっ!



バサっ!バサっ!



正面からo(^_^)o



ちょいななめ(^o^)/



換算600mm砲でD滑走路の787o(^_^)o



スターアライアンスが滑走路へ(^o^)/

秋の植物が綺麗ですね。


飛んだ~~~♪

おし止めた(-.-)y-.", o O


京浜工業地帯を背景に。



そろそろ飽きてきたよね・・・(笑



海賊は1日いても飽きません!(笑



フィリピン航空o(^_^)o



いま大統領が話題ですね(・・;)



あぶない! バードストライク!?



タイヤがいっぱいあるから777?



ANA vs JAL



中国機かな?



最後にルフトハンザの離陸シーンをo(^_^)o



巨体が浮いた~~~(^o^)/



本日のベストショット!!

(^_^)v


フランクフルトへ~~~o(^_^)o

いってらっしゃーーーーーーい(^^)/~~~


最後までご覧頂きありがとございましたm(._.)m

いまの機材ではこれが限界かな?

OM-D E-M1 Mark2、プレミアム会員の先行予約がそろそろかな?

換算600mm砲が最大限いかせるボディはこれでしょうね。

新兵器導入後、また羽田に展開したいと思います。

みん空部所属のみなさん、

大魔王さま、がちゃさん、mameさん&SJ親分、

おつきあいありがとうございましたm(._.)m
Posted at 2016/10/25 23:48:30 | コメント(18) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月16日 イイね!

INCOGNITO Japan TourとL`Austral号清水港初入港

INCOGNITO Japan TourとL`Austral号清水港初入港










こんばんわんU・x・U

甲板磨きの海賊です(*^_^*)照

今日は備忘録ですm(._.)m

大好きなインコグニートのライブを聴きに

ブルーノート・東京に遊びにいってきました。


今日のBGM♪

INCOGNITO / Always There


来日メンバー(^o^)/

Jean-Paul ‘Bluey’ Maunick(g)
ジャン=ポール“ブルーイ”モーニック(ギター)

Chris Ballin(vo)
クリス・バリン(ヴォーカル)

Vanessa Haynes(vo)
ヴァネッサ・ヘインズ(ヴォーカル)

Deborah Bond(vo)
デボラ・ボンド(ヴォーカル)

Tom O’Grady(key)
トム・オグレイディ(キーボード)

Francis Hylton(b)
フランシス・ヒルトン(ベース)

Francesco Mendolia(ds)
フランチェスコ・メンドリア(ドラムス)

Joao Caetano(per)
ジョアン・カエタノ(パーカッション)

Sid Gauld(tp)
シド・ゴウルド(トランペット)

Andy Ross(sax)
アンディ・ロス(サックス)

Stafford Hunter(tb)
スタッフォード・ハンター(トロンボーン)

Francisco Sales(g)
フランシスコ・サレス(ギター)


メンバーと言ってもブルーイ以外は毎回流動的で
誰がインコグニートのメンバーなのかよくわからない(笑

残念ながらヴォーカルはイマーニや
トニー・モムレルはこなかった。
売れたらソロで活躍するAKB方式ですね(笑

それでもバネッサ・ヘインズの声量がハンパなかった。
とってもキュートでセクシーなデボラ・ボンド(*^_^*)

そしてパーカッションとドラムのソロ対決がすんごい。
まるでサミー・ソーサとバリー・ボンズのホームラン競争!
終盤のハイスピード対決はもはや異次元の世界・・・

グルーヴ感、音の数、音圧、キレ。
12人の生演奏は迫力満点(^o^)/
とくにバスドラとベースの低音は地響き・・・(笑

来日メンバーは、
イングランド、スコットランド、アイルランド、
アメリカ、ジャマイカなどなどの多国籍軍で形成。
最後はボブマーリィのONE LOVEを全員で♪
音楽には国境がないですねo(^_^)o
とってもピースフルなライブでした。

一番印象的だったのは名曲「Colibri」のブルーイの
生ギター・カッティングが2m先で聴けた!
喜喜さん素晴らしい席をありがとうございました。

あ、喜喜さんは世界のブルーイと
握手してピックまでもらってた!(◎_◎;)

カクテル:Bluey's Island boy

ブルーノートはまるでロンドンのお洒落なバー♪
夢のような時間でした・・・

そのあとはみんなで青山の「居酒屋なかにし」へ
青山でビールが210円?(笑
鉄板ナポリタンが美味しかった!




翌日は、、、
京浜島でプチみん空部(^o^)/

大魔王さまo(^_^)o


mameさん&SJおやびん(*^_^*)


前日に明け方までシュギョーされてたがちゃさん(^o^)/

ヒコーキのオサシンはまた後日m(._.)m


夕方からルノーの新車にハコガエされたdoraさまと合流。



川崎の老舗焼肉店へ♪

すぐ売り切れてしまうとい名物のタン塩o(^_^)o

これ、、、やっばい、、、、

もはや地元の文田商店なんか比ではない・・・_| ̄|○


ON THE ライスo(^_^)o


まるで上カルビのようなロース。

見てこの厚み!?

ハラミの塩も最高だった、、、_| ̄|○
これは1時間並んでも食べたいお店ですね!

最高の焼肉と楽しい時間をありがとうございましたm(._.)m




最後に、今週清水港に寄港した客船を(^o^)/



フランス船籍 ポナン社所有



ロストラル号です(^o^)/

清水港発 初入港でございます!!

すっげ~、、、バズーカみたいな煙突!(笑



さっすがフランス、おっしゃれ~~(*^_^*)



あ、ワインだ(^o^)/



やっぱり船は洋上で航行してるときのほうが綺麗だね。

ヒコーキと一緒で停泊してるときはおもしろくない。


最後に富士山と(^o^)/

備忘録におつきあいありがとうございましたm(._.)m



次回予告

まったね~~( ^_^)/~~~
Posted at 2016/10/16 22:48:02 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@グランツ@兵庫 さん。
怪我はなかったようですが、住宅につっこむとこでした😓」
何シテル?   09/03 09:12
レトロな音楽とBMWが好きな清水港所属の海賊です。 車いじりに熱が冷め、最近はカメラが趣味です。 あ、オリンパス派です(^^)ノ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

F11(523d)141,150km リアエアサス コンプレッサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/07 13:38:27
GYEON Tire(タイヤ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/16 08:38:03
F11(523d)エアサス交換(122000km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/26 13:33:36

愛車一覧

BMW 5シリーズ ツーリング New海賊号 (BMW 5シリーズ ツーリング)
E46から中古のF11に乗り換えました。 今回もツーリングの523dディーゼルです。 今 ...
その他 その他 その他 その他
2号機のtokyobikeです♪ 一目惚れしたシンプルな自転車 ギアは8段で原付バイ ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
学生生活4年間乗りました 車高上げてオバフェンつけてグッドリッチのタイヤ スノボー仕様に ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
1号機の海賊号です♪ BMW × BBS × MICHELIN = 最高のパッケージ!

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation