• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

北欧の海賊のブログ一覧

2016年02月20日 イイね!

横浜オサシン撮影会【羽田空港第一ターミナル編】

横浜オサシン撮影会【羽田空港第一ターミナル編】












こんにちは♪

今日は午後からお天気が荒れるようなので

ひきこもりの海賊です(照


ということで、前回の続きで

羽田空港第一ターミナルのオサシンを

アップしたいと思います。


第二ターミナルから連絡バスにのって

第一ターミナルへ移動です。


今日もヒコーキのオサシンばかりで退屈なので

よかったら音楽を聴きながらどぞ♪


今日のBGM♪

Nick Colionne / High Flyin'


それでは快適な空の旅を~♪



第一ターミナルは主にJALチームが離陸する滑走路のようです。




そして、こんな感じでバンバン着陸してきます。




東京方面から管制塔を巻くようにして着陸です。



あ、これが管制塔ね(^^)b




これお気に入りの1枚(^^)v

モノクロにしてメタル感をだしてみました。

天井の突起はなんだろう?



モノクロにするとヒコーキの造形美が

強調されますね(^^)







約1km先には国際線のターミナルが見えます。

けっこー距離があります。


これを望遠で覗いていきます。

ドイツの航空会社ルフトハンザです。

この日は特別塗装機のファンハンザが見れました。



ルフトハンザも離陸準備中。




滑走路は迷路みたいだから目印がイッパイ(笑




ジャンボのお尻(照




カックイイなぁ~(^^)



「Tokyo International Airport」の文字を入れて。




川崎の工場地帯を背景に。




誘導灯が見えます。



最近は彩度を落とすのがマイブームです。



夜景も綺麗なんだろ~なぁ。



空を切って工場群を強調して。




強烈な南風を受けて離陸!




羽田空港らしい風景ですね(^^)b




イッテラッシャーイ(^^)ノシ

ピントもバッチリだね。



最後の1枚


「大空へ」

今の機材ではこれが限界かな~?

でもね、ミラーレスでもここまで撮れたよv(^^)v



最後までお読み頂きありがとうございました。

参加されたみなさん




mamezoさん、sakurajmaさん、

レッドモカさん、ガチャpinさん、

あきすとさん&奥様

えぃちさん&奥様

goneさん、アクアさん、

そして途中からgakuさん

楽しい時間をありがとございました。

次回で素敵なお車をたくさんアップさせて頂きたいと思います。






最後に、先日doraさんが機上からつぶやいてたオサシンが

あまりにも素敵だったのでご紹介させて下さい!

いや~絶景だっ!!

今日のような荒れた天気でも

雲の上はいつでも青空が広がってるんでしょうね。

doraさん、とっても素敵なオサシンをありがとうございました!



次回予告

きゃ~~~~! ブリさまぁ~♪(^^)
Posted at 2016/02/20 14:29:30 | コメント(18) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月15日 イイね!

横浜オサシン撮影会【羽田空港第二ターミナル編】

横浜オサシン撮影会【羽田空港第二ターミナル編】












こんばんわ♪

ヒコーキ大好きっ子の海賊です(照

週末にオサシン撮影会のため

横浜へ遊びに行ってきました(^^)ノ


まず初めに、あらためまして

遊んで頂いたたくさんの方、ありがとうございました!


天候にも恵まれ、あまりにも楽しくて

400枚も撮ってしまいました。

なので3回ぐらいに分けて、

ゆっくりご報告したいと思います。




まずは大黒ふ頭PAで集合

何度きても大黒のグルグルを下るときって、

ワクワクしますね!!


つづいて、次の集合場所の羽田空港P4駐車場へ

おし、ヒコーキはいった!



今回も素敵なお車ばかりですが、

台数が多いので、後日あらためてご紹介させて下さい。




そして第二ターミナルのデッキへ。


ここからはヒコーキのオサシンばかりでかなり退屈ですので、

よろしければ音楽でも聴きながらどぞ♪


今日のBGM♪ 

The Corrs / Breathless


それでは快適な空の旅を~♪




お~ここが羽田空港か~! ←田舎者(笑



デッキにはこんなワイヤー式フェンスが

設置してあるので、撮影に工夫が必要ですね(^^)b



この日はめずらしい南風で東京方面からの着陸のようです。

あ、findingさんいろいろ教えて頂きありがとうございました!


第二ターミナル側はANA陣営が離陸してました。

あ、ゲートブリッジも撮れた(^^)b


右下にアクセントを入れてみた。

これはかなりお気に入り!



スカイツリーをバックに♪

だんだんヒコーキの動きが把握できた。


お台場のフジテレビまで見えてたとは

後で気がついた・・・(笑



あまりにも広くて滑走路まで思ったより距離があった。

ほとんど望遠+テレコンでの撮影です。


けっこー照明柱がじゃま・・・(笑



ANAと提携してるエアー・ドゥー



なるほど、ゲート・ブリッジはヒコーキの航路だから

この形になったんだったね(^^)b


戦闘機をイメージしてジェットエンジンを。



こっちにも滑走路が。

すっげ、、、どんどん飛んでくる・・・(笑


これ給油するポンプ車かな?

働く車も種類がたくさんあって見てるとおもしろい。


あ、前日にバスーカ買ってき方・・・(笑

これにはみなんさんビックリでしたね(^^;;


けっこーお気に入り(^^)b



イッテラッシャーイ(^^)ノシ



うほ~♪ アクアラインの風の塔だ!



あ、千葉まで撮れてる。



スカイマーク





そろそろ飽きてきたでしょ?(笑




ANA




エアー・ドゥー




ANAだらけ(^^;;




油断するとワイヤーが映っちゃう・・・




最後の1枚。 タイヤ格納中だね。

いや~静岡空港と違って、

すんごいヒコーキの数で楽しかった!

第二ターミナルは東京の名所もたくさん見えるわ

海・船・空・飛行機が同時に撮れちゃう

素晴らしいロケーションですね!


以上、ヒコーキのオサシンばかりですいませんでした(^^;;

最後までお読み頂いてありがとうございました。



次回は国際便も撮れる第一ターミナル編です。

またヒコーキばっかりだけど

よかったらまった見てね~~~♪♪

でわでわ(^^)ノシ
Posted at 2016/02/15 23:24:42 | コメント(18) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月07日 イイね!

地獄の46号とミシュラン・パイロットスーパースポーツ

地獄の46号とミシュラン・パイロットスーパースポーツ














こんばんわ、繁忙期もピークの海賊です(泣

先週末も休みがとれず、

ようやく今週末にタイヤ交換ができました。


ドンっ!

今回も「パイロットスーパースポーツ」でございます(^^)ノ

パーツレビューにたくさんのイイネをありがとうございました。

PSSもこれで3セット目、

今回もミシュランの一つ星です★

作業はVW AUDI専門店「ナイルインターナショナル」さんにて


作業風景


やっぱり、リアはだいぶ内減りしてた(^^;;

やっぱり新しいタイヤは最高に気持ちいいですね。

BMWらしいハンドリングが戻ってきました。

あとはアライメントして冬眠完了です。


あ、リアはこのM8エアバルブじゃなかった・・・

M10かな? ややこしい・・・(笑

また今度調べます。

あ、M8が2本あまったので誰かにさしあげます(^^)ノ

タイヤはまだ溝が残ってるので

シャコタンpapaさんちの「Garageシャコタン」へ・・・(笑

そして、あの泣く子も黙る

「地獄の46号」とオサシン撮ってきました(照


埠頭の工場にて。

安全第一です!


フェンダーがムッチムッチ(笑


バックショット



いつもの倉庫前

未だに3万キロの極上車です♪

BMW E46 330 Mスポーツ トパーズブルー

左H マニュアルの希少車です。

やっぱ倉庫が似合うな~(笑


海賊号も(照    ん?今日はなんか小さく見えるなー(笑


新しい靴を履いても・・・

まったく変化なし・・・(笑

「US or EURO」


方向性は違えど、お互い大事に

46を維持していきたいですね(^^)b


日本平のふもとに新しくオープンした、

カリフォルニアダイナー・ジャッカルです。

けっこーボリュームある本格的なハンバーガーです。

日本平のツーリングの帰りとかにいいかもですね(^^)

ここ流行るかもですね。バイカーもいっぱいいましたよ。

あ、富士のババルーイもまた行きたいなぁ♪


シャコタンpapaさんありがとうございました。

また遊んで下さい(^^)ノシ







本日のベストショト!

完璧・・・・♪

満足った・・・(照



今日のBGM♪

Diplomats Of Soul ft. Incognito & Imaani / Brighter Tomorrow
Posted at 2016/02/07 20:03:18 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月24日 イイね!

カメラ散歩【冬の富士山静岡空港編】

カメラ散歩【冬の富士山静岡空港編】










こんばんわ♪ 冬眠中の海賊です。

土曜日の朝刊の天気予報が「雪マーク」になってました。

もしかしたら「雪とヒコーキ」が撮れるかもしれない。

そんな期待をしながら久々に富士山静岡空港へお散歩してきました。



が、残念(?)ながら雨・・・。

ただ背景のないヒコーキのオサシンになっちゃいました(笑



「アシアナ航空」です。



続いて「ANA」がタキシングしてきました。



今日は冬っぽく現像してみました。



「飛びます! 飛びます!」



シャッタースピート1/100秒で流してみた。



雨ならばヴァイパーが撮れるかと思い、


進入灯の最先端へ。


が、撮れやしねぇ・・・(笑



シャッタースピード1/1250秒でヒコーキと止める!

なんかいつもと同じだなぁ。


標識を入れて(^^)



今度は中国便が離陸



「バサっ!」



「ピッカ~☆」

雨雲の中に消えていった・・・。


爆光でピントが合わない(^^;;

やっぱり雪は降らなかった・・・。

以上、気温と同じくお寒いオサシンでした・・・(さっぶ!

こんな日もあるでしょう(^^)




あ~、、、「F4 300mm」欲っしなぁ~♪

でもさすがに高すぎるよなぁ~(><)


新しいPEN-Fも欲っしいなぁ(^^)

PENなのにかなりのハイスペックのようで・・・。

スマホのカメラ機能がよくなってきてるからでしょうね?

海賊、、、ぜったい好きなデザインだね・・・(笑

待望の「E-M1Ⅱ」も思ったより早い発売のようで?

我がチーム・オリンパスも新兵器が続々登場!

いくらあっても足りないなぁ(^^;;

さ、明日もがんばろっと。(某読み




あ、また焼津の「魚家」へ行ってきました。

焼津小川漁港で水揚げされたお魚を低価格で食べれるお店です。

今度は「地魚刺身定食」ね(^^)bbb

これにご飯、味噌汁、サラダ、お新香がついて1050円(税込)ですって!

すんごいボリューム!(笑 新鮮でうまかった!

選べる五色丼もいいけど、なにがでてくるかわからない「地魚五色丼」もイイね♪


今日のBGM♪

Camera Soul / Around The World


イタリアのソウル&ジャズファンクバンドだそうです。
BASIA、SWING OUT SISTER、WORKSHYのようなUK SOULに
ラテン・ミュージックをとりこんだような感じですかね。
エレガントでラグジュアリーなリゾート・ミュージック、
ラウンジ・ミュージックだと思います。
PARIS MATCHにかなり近い音楽性ですね。
Posted at 2016/01/24 18:50:53 | コメント(17) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月11日 イイね!

第8回サロン ド オイル

第8回サロン ド オイル









こんばんわ♪

今週末の3連休も天候に恵まれ、

いろんなとこでオフ会・ツーリング・撮影会などが開催され

楽しそうな記事がたくさんアップされてますね(^^)


海賊は「第8回サロン・ド・オイル」に

遊びにいってきました(^^)ノ

23枚でまとめてみましたので、ぜひご覧ください。


第1回からの皆勤賞継続中「オイチさん」です。

F系が増えるなか、やっぱりE46はホッとしますね(笑

今年も46の大先輩、よろしくお願い致します!


あ、「シェリ~♪」さんも皆勤賞でしたね(笑

海賊、お姫様にもお会い出来て光栄でござます!(照


重役の「BENZ_BLACK」さんです。

いつも重役出勤ですので、遅れてももう誰も心配してません(爆

残業ご苦労様でした&ありがとうございました。



そしてお勤めご苦労様です。

出所?されたばかりの「チン・バルーン」さんです。

初参加、久々にお会いできありがとうございました。

ヴィンテージ風に仕上げてみましたよ(^^)v


なを.さんのお友達、同郷の黒光教な方とも

お会い出来てよかったですね(^^)b

すんげ~ツヤ!(笑


前回に続き「wadashioさん」のALPINA D3です

すっかり気に入って頂いたようで、

今回もありがとうございました!


そして「トシ棒さん」のALPINA B4です。

いや~何度見てもエレガントですね~♪

コーディング作業もありがとうございました!



そして納車おめでとうございます!

「コバッチさん」のM235です。

コンパクトで楽しそうな車ですね。

エストリルブルーもいいですね~!

現像が難しかった(^^;;


M235兄弟の「Hit Car Lifeさん」です。

フロントフェイスのボリュームがすんごい!(笑

新車買ったらまずオイル交換ですよね(^^)b


「くいなさん」のZ4です。

みんな欲しがってましたね~(^^)



そして、シュギョーチームから初参加

F30 320d「mamezo7」さんです。

パフォーマンスのカーボンリアスポイラーです。

フロントもパフォーマンスで統一されてカッチョイイですね~!


同じくシュギョーチームの癒しキャラ

「がちゃpinさん」のF30 320iです。


お二人ともデモカーの試乗で交換されることに・・・(笑

とくにがちゃpinさんは同じ車なので、

違いにかなりビックリされたそうです。

入信ケッテー!!(笑



おそるべしパワクラデモカー!

お気に入りショットなのでトップ画像にしてみました。


あ、海賊号はATF交換です。

4L×2回




シュギョーに作業風景も。



ドックンドックン♪

失敗、、、ピントがあまかった(^^;;




いつものアベーテのランチです。



いや~今回もおいしかった!



毎回このランチが楽しみ(^^)v




こんなオフショットでもシュギョー(笑

「つぶらな瞳」



「ぎゃ~~~~~!」

「耳がぁあぁ~~~~~!!」




過去最多の台数、12台だったでしょうか!?

久々にお会い出来た方、新たに参加された方、

みなさんの素敵なお車に囲まれて、

楽しい時間をありがとうございました。

途中で失礼してすいませんでした(^^;;

yamaさん・奥さん・メカさん、いつもありがとうございます!

以上、「第8回サロン・ド・オイル」でした。

次回は5月を予定しております。

















本日のベストショット!


「またきてねだワン。」





今日のBGM♪

DJ Cassidy - Behind The Scenes of Usher's UR Experience Tour
Posted at 2016/01/11 19:52:00 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「さっそくバリスタオープンしました☕️しかし、セブンのレジ横のチョコクッキーがうますぎて完全にコーヒーが負けました🍪とりあえず使い方はわかりました(笑」
何シテル?   11/22 15:19
レトロな音楽とBMWが好きな清水港所属の海賊です。 車いじりに熱が冷め、最近はカメラが趣味です。 あ、オリンパス派です(^^)ノ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

F11(523d)141,150km リアエアサス コンプレッサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/07 13:38:27
GYEON Tire(タイヤ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/16 08:38:03
F11(523d)エアサス交換(122000km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/26 13:33:36

愛車一覧

BMW 5シリーズ ツーリング New海賊号 (BMW 5シリーズ ツーリング)
E46から中古のF11に乗り換えました。 今回もツーリングの523dディーゼルです。 今 ...
その他 その他 その他 その他
2号機のtokyobikeです♪ 一目惚れしたシンプルな自転車 ギアは8段で原付バイ ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
学生生活4年間乗りました 車高上げてオバフェンつけてグッドリッチのタイヤ スノボー仕様に ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
1号機の海賊号です♪ BMW × BBS × MICHELIN = 最高のパッケージ!

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation