• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TA-RA1のブログ一覧

2020年03月23日 イイね!

伊勢神宮参詣 内宮編

予想以上に、駐車場が混雑している。
暫し待つ。
20分待たずに、P4に入れた。

昼時だし、お詣り前に

伊勢うどん。

おかげ横丁


スヌーピー


人が多過ぎて、嫌になってきた。
ので、お茶にする。
何処にしようか。

ベタに、ここで。


赤福

実は、嫌い。

しかし、和風な糖分が欲しかった。

…やっぱり、好きではない。

給油も済んで、いざ内宮参詣。

由緒書き


宇治橋鳥居




桜に出迎えられる。


神苑~さざれ石
撮影忘れた。

内宮火除橋


御手洗場


一の鳥居

作業中。安全確認ヨシ

五十鈴川御手洗場

小さな魚類がいる。

滝祭神


二の鳥居

ここも作業中。

御饌殿


神楽殿


御正殿


御稲御倉


外幣殿


踏まぬ石


荒祭宮


由貴御倉・御酒殿


四至神
石の御神体。
間違っても、手を翳さぬ様に。

風日祈宮橋


風日祈宮





子安神社・大山祇神社


手前が子安神社。


以上、内宮90分コース。
ここから、熊野本宮までひとっ走り。
明日からは、熊野三山巡り。
Posted at 2020/03/24 01:06:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅日記 | 日記
2020年03月23日 イイね!

伊勢神宮参詣 外宮編

お作法通り、外宮から。
早めの時間から動いたから、人が少ない。
外宮だから、なのか?

由緒書き


表参道火除橋

人が少ない。

手水舎

人が居ない。

一の鳥居


二の鳥居


豊受大神宮 御正殿


三石
不敬な気がして、画像無し。
石が三つあり、それが御神体。
間違っても、手を翳したりしないように。

多賀宮


土宮


下御井神社


風宮


外宮 御厩


度会国御神社


大津神社


以上のルートが、外宮参詣60分コース。
外宮第1駐車場発着にすると、きれいに回れる。
人が少ない事もあり、内宮より好きかも。

そんなこんなで、内宮へ向かう。
Posted at 2020/03/24 00:26:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅日記 | 日記
2020年03月22日 イイね!

伊勢神宮参詣の旅

一日目。
今日の予定は、別宮三社巡り。
近所の神社に、出撃の報告をして、いざ出陣。

首都高をさらっと駆け抜け、東名に入る。
首都高区間の方が、ハイペースだったりしてね。
ただ踏むだけで速い直線区間に、興味無いの。

途中、駿河湾沼津SAで小休止。
取り敢えずの目的地への、着時間調整。
サンデードライバーっぽいのが多くて、若干怖い。

予定通り浜松着。
鰻屋さんの、開店時間に合わせて到着。
お昼ご飯です。

お品書き


ちょっと贅沢する。


うな重ですよ。


御免なさい、調子に乗りました。
脂ノリノリで、きついです。
量も多いです。

次の機会があったら、堅実に白焼き丼にします。
鰻半身で十分だと、思い知りました。
Perlaと違い、小食な主です。

やばい。
のんびりし過ぎた。
急がないと、船の時間に間に合わん。

ほんとに急いだから、乗船前の画像無し。
ガス欠寸前だったから(関係無い)、下船後の画像も無し。
船内画像は、フォトアルバムで。

そんなこんなで、伊勢湾フェリーに運んでもらい、鳥羽入り。
無事給油も済ませ、別宮三社巡りへ。
最初の目的地は

月讀宮


手水舎が、悲しい事になっている。

中国人、赦すまじ。

お作法。


月讀宮、月讀荒御魂宮


伊佐奈岐宮、伊佐奈彌宮

なにやら、不思議な匂いが付いて回る。

倭姫宮


優しい、しっとりした空気感のお宮。

ここでも、同じ匂いが?

月夜見宮


ここも、同じ匂いがする。

優しく、迎えられるような、不思議な匂い。

明日の外宮、内宮巡りでも、同じ匂いするかな?
Posted at 2020/03/22 23:00:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅日記 | 日記
2020年03月21日 イイね!

人類滅亡セズ

西暦2020年3月21日。
あけましておめでとうございます
人類は、滅亡しませんでした。

いや、知ってたけど。
この手の予言って、一体いくつ有るんだろうね。
たまに、ほんとに滅亡すればイイのにって、思うけど。

そんなこんなで、生き残った。
ならば、旅に出よう。
何処に行こう。

自由時間のうちしか、行けない所に行こう。
広島は、海上自衛隊呉史料館がやってないから、行かない。
厳島神社も、鳥居が補修中だし。

出雲。
ここも、飛んで行けば一泊旅行。
自走では、行きたくない。

ならば、何処に?
初詣だ。
伊勢に行こう。

伊勢に行くなら、熊野三山も詣でよう。
伊勢に七度、熊野に三度、どちら欠けても片参り 。
自走で行くには、丁度良い距離。

よし、行こう。
今日、仕度して、明日出よう。
自由時間を、満喫しに行こう。
Posted at 2020/03/21 00:29:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑多なモノ | 日記
2020年03月20日 イイね!

プラグとグリスと接点と

まだ、人類滅亡していません。
強風のため、プラグ交換していません。
フラグ折れたから、滅亡してないのかな?

以前、どなただかが、プラグ交換等で
接点グリスを塗布。
と書かれていた。

使っていたのは
Dielectric grease
和訳は誘電体グリス

接点グリスは、絶縁グリスです。
少量なら、影響無いかもだけど。
以下、無駄知識。

電気接点用グリスは、電気絶縁性です。
導電性があると、接点が離れても通電してしまいます。
スイッチの接点と機構部に使用するのが、接点グリス。

間違えて使用すると、思わぬトラブルの原因になりかねません。
接点グリスは絶縁性。
導電(誘電)グリスは導電性。

プラグ交換したら、人類滅亡するかな?
Posted at 2020/03/20 10:40:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | RS | 日記

プロフィール

「団扇に切り文字貼ってみた。」
何シテル?   08/08 12:07
家鴨と和菓子とPLEOの旅日記 季節の花見と、PLEOの調律、お手入れ記録。 自分用絵日記的運用。 2018/10/15 完全に忘れていた、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル プレオ Perla (スバル プレオ)
PLEOを愛して22年 これまでも、これからも、ずっといっしょ。
その他 SONY Type-S (その他 SONY)
VGN-SZ92PS
その他 SONY もにょちゃん (その他 SONY)
VAIO FIT 15A
スバル プレオ Opale (スバル プレオ)
PLEOを愛して16年 これまでも、これからも、ずっといっしょ。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation