• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月13日

紹介します 3

前述の通り、エンジンはフィアット製です。





何故このエンジンが載っているかのいきさつです。純正ですよ。

+4は1968年までトライアンフのエンジンを積んでいたのですが、本家が6気筒に移行するので、エンジン供給を終わりにされてしまったんですよね。
で、6気筒が納まる程エンジンルームが長くないので、代案としてローバーV8(このエンジン、案外軽くてコンパクトなんですよね)を載せたら大人気になってしまった訳です。
その為、全社をあげてそっちに20年近く熱中していたんです。
しかし、この頃になると継続販売していた4気筒版、4/4はずっとフォードケントの1600ccで、顧客から力不足と不満が出てきたんですわ。まあ、シンプルで良いエンジンですが’80年代にもなると74bhpでは足りませんわ。
そこで’81年に1600ccのフィアットエンジン98bhpをオプション設定したのですが、5年で96台しか売れず、その間にフォードが新エスコート用cvh1600ccに換わって不満も無くなったんですね。こちらOHC96bhpでしたから。
そして、フィアットと購買契約が切れなかったか予定より売れなくてペナルティでかは判りませんが、フィアットからの購入エンジンを2000ccに替え、’86年に名前が復活したのが我がクルマなんです。
このクルマが出た時は顧客は迷ったでしょうね。V8は高いし馬力があるとは言えダルですし4/4はアップしたと言っても100bhp以下、丁度良さそうな122bhpはあろうことかイタリアンエンジンですから。
てなわけで新+4も3年で125台売ったところでフィアットがFRを止めちゃって供給停止となって終了、という訳です。
その代わりに遂に得たのがローバーのDOHC4バルブ2000ccで、これでお客さんも迷わず済む様になった訳ですね。

でも、実は僕は国籍にこだわりは無くて、むしろローバーのエンジンは旧いA以外は余り好きでなかったので(低速スカスカって評判でしたから)フィアット124、131、132、リトモアバルト等に載ったこの名エンジンは願ったり叶ったりなんです。
当時の記事を読むと、多分国産で言えばいすゞG200WEの様なエンジンなんで、低速モリモリ、中間スカッと回って、高回転気持ち良いといったフィーリングだといいな。

いつかリトモアバルトの様にウェーバーキャブ2連装にしたいです。それまでお願い、ボッシュのインジェクション壊れずにいてね(^人^)

ではでは
ブログ一覧 | クルマ | クルマ
Posted at 2013/06/13 19:46:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

全然動きません😇
R_35さん

こんばんは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

0813
どどまいやさん

蔵王山展望台&BGM
kurajiさん

Gemini 2.5 Pro
ヒデノリさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「SV良いところ追加 http://cvw.jp/b/511229/43932447/
何シテル?   04/24 13:43
2輪と4輪のスポーツカーが大好きです。 走るのもいじるのも大好き。 いろいろやってます。 宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

なるぞうさんのホンダ トゥデイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/25 20:41:33
ニリンカン ミヤモト さん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/06/13 22:30:43
 
ヴァイス事務局、わかなさん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/06/27 22:07:23
 

愛車一覧

スズキ SV650X ABS スズキ SV650X ABS
CBR1000RRよりダウンサイジング メインとしてバリバリ乗り廻します
モーガン プラス4 モーガン プラス4
幼稚園児の頃からの憧れです
ハーレーダビッドソン 883 ハーレーダビッドソン 883
とうとうハーレー乗りになっちゃった
スズキ GSX-R400 スズキ GSX-R400
チョコチョコ探してはいましたが、遂に購入

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation