• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なるぞうのブログ一覧

2009年07月05日 イイね!

FOR湯谷温泉BY CB750カスタムエクスクルーシブ

そんなわけで鳳来寺へ行ってきました。
メンバーは、KAZUさん、A君、K君、私の4人で。
朝9時半に岡崎の吉野家に集合です。



なんか凄い集まりになりました。
ホンダフォーサイト(黄色)、スズキSW-1、カワサキエリミネータ750、僕のCB、と、この4台が集合するのは史上初かもw

とっとことっとこノンビリと豊川、新城を抜け、こんたく長篠というSAで鳳来牛をおいしく頂きました。



そして、行ったことのない山の中へ、、、
駐車場にバイクを停めて一キロほど歩いた先には



阿寺の七滝です。涼しいし、マイナスイオンが出まくっておりました。
愛知県にもこんな立派な滝があるんですね~見逃しておりました。
東海遊歩道を歩いている方が沢山みえました。
この東海遊歩道は東京から大阪までで1250KMほどあるそうで、いったいどこを通っているやら、全部歩くと何日かかるやら?

この後、定番の鳳来寺山パークウエイを走って鳳来寺へ。



ここにはこじんまりとした東照宮があります。



結構歩いたんでくたびれましたww

そして湯谷温泉へ。
いつもの混浴露天風呂(とはいえ、忘れていたんですがwww)へ

駐車場から、こんな結構雄大な景色が見えます。





ここのオーナーさんバイク乗りなんですが、この揃いぶみを見たらなんと思うかww

ぬるめの湯にゆっくり漬かり、またノンビリ帰ってきました。岡崎解散は5時半。
やはり良い時間です。
意外なほど良い天候でラッキー!晴れ男四人集、と名付けましょうww
国道一号線も拍子抜けする位空いてました。ここは喜んでいいのか悪いのか?

おまけに



阿寺の七滝でのSW-1です。
まず普通の人は知らないでしょう。
乗ると楽チンですし、A君によく似合ういいバイクです。
なんでも大阪には”チーム”があるそうで。楽しそうだなあww

また、どっかツーリングを企画して下さい。行けるとこならどこでも行きます。
ではまた

Posted at 2009/07/05 17:48:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツーリング | 旅行/地域
2009年07月04日 イイね!

雨やんだケロ

雨やんだケロ今日はツーリングだケロ
昨日は雨と思って出てきたッケロが晴れそうで
やったね!
Posted at 2009/07/04 06:54:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2009年06月15日 イイね!

しし鍋ツーリング

第2日曜は毎月われらがクラブMCCのツーリングです。
今回は長野の昼神温泉まで行ってきました。

メンバーはMさん、Cさん、Aさん、Iおやじ、Mくん、Mくんの友達2人、と6人です。
AさんはスズキDR400のモタードでしたが、あとの皆さんはビッグバイクばっか、快走です!

コースは先月1日に行った道をトレース、茶臼山スカイラインの終点からR153まで戻り、R153を北上して昼神、です。
道の駅どんぐりまではKAZUさんも一緒に行きました。
KAZUさんは体調がもうちょっとだったんで、どんぐりから名古屋にお帰りでした。

ちなみに僕はX4で行きました。
タイヤが新品なんで、気持ちよ~く全開です。

峠をいくつも越え、昼神に11時に到着。



毎年恒例のしし鍋屋さんにて昼食です。



馬刺しです。
これまで苦手だったんですが、こちらのお店で食べるのは大丈夫。



ドーンと鍋ww
実はこちらのメニューには無いのですが、私ら毎回なんで、特別に作って頂いています。
毎度ながらおいしかった!また、宜しくお願いしますww

食事後、温泉に入り、昼眠して帰路につきました。
250Km、無事なにごともなく流れ解散して5時半に帰着、心地よい疲れで楽しかったなあ。

天候も良く、オープンカーやバイクがいっぱいいました。
皆さんニコニコ顔でしたね~

興味深い車両を何台か。



!メッサーシュミットKR200です。
一般道で見たのは初めて、維持大変なんだろうなあ。



スバル360!この後5台ほど見ました。
なにかイベントをしていたのかな?



カワサキ、、、なんだっけ?マッチョなネイキッドは大好きです。たのしそうです~見返してみると、4本出しマフラーなんですね。
新型車ではホンダのCB400以来かな?



スズキカタナのラストエディションです。
カタナの完成型ですが、もう10年になりますよ、ひっさしぶりに見ました。

みんなカッコいい&楽しそう、僕もそうですがwww
良い一日でした。
また次回楽しみにしていきましゅ!

ではまた
Posted at 2009/06/15 06:01:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | ツーリング | その他
2009年05月09日 イイね!

いってらっしゃいませ気を付けて

いってらっしゃいませ気を付けて我らがMCCツーリングクラブの面々が、高知まで一泊で行くのですが、僕は所要で行けませんので、御在所SAまで見送りに行きました。

朝4時15分に安城のGSに集合、御在所まで4台でツーリングです。
途中、大府の辺りでYZF-R1のCさんが追い付いて来て合流、5台になりました。

御在所で車1台、バイク1台と全員集合、僕はもうひとかたトンボがえりのUさんと、出発を見送りました。

今回は残念ですが、次回の泊りは行きますのでよろしくね!
いってらっしゃい~!
Posted at 2009/05/09 08:04:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ
2009年05月01日 イイね!

茶臼山に行きました。

9時に我が家に集合して出発しました。
メンバーは、kazuさん、Zさん、Mさん、Kさん、父、お向かいさんのOさん、私の計8人です。
kazuさん、Zさん、Mさん、Kさんはうちに前泊しました。


バイクだらけw

コースは、まず下山方面の山の中に向かい、広域農道を走り続け、R153の伊勢神トンネルの手前に出、稲武の町を抜けたら右に折れ、茶臼山スカイラインの頂上をめざします。



スカイラインの折元のパーキング風景です。
ごらんの様に雑多な種類のバイクで行きました。
僕はX4です。

手前の2台は、今では数が減って貴重な兄弟車、川崎のニンジャとエリミネーターで、OさんとKさんの愛車です。
その奥はアドレス125、父が乗って先頭でいきました。
ちなみに父は67歳、めっちゃ元気です~
Zさんは先日入手したばかりのスカイウエイブ、らくちんそうだなあ。

スカイラインを越え、向こうの集落にある食べ物屋さんで食事をしました。
12時半、良い時間です。





そばと、山菜の天ぷらを頂ました。天ぷらはコシアブラとふきとしいたけで、初めて食べた味ですご~く旨かったです。
皆さん口々にそう言って見えたので良かったなあ。



こんなバイクも来ていました。ドカッティのモタードです。
初めて見ました。
格好いい!




その後、そこの近くの温泉、コマドリの湯に5年振り位に入り、快晴の空をみあげつつ、帰路に着きました。

帰りは稲武までスカイラインの北をR153まで下り、後は行きのコースを逆走です。
ZさんとMさんは一宮と名古屋に帰るので、道の駅どんぐりで解散、R153の途中で別れました。

うちに帰着は17時半。
日のあるうちに帰れてやれやれです。
気持ちよくって最高でした。
バイクも沢山いろいろな種類を見られたですし。

220km位、ちょっとくたびれたかな?

今回は僕の企画でした。
また連休にどっか走りに行こっと。
やっぱバイクは最高です!

ではまた

Posted at 2009/05/01 05:10:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ

プロフィール

「SV良いところ追加 http://cvw.jp/b/511229/43932447/
何シテル?   04/24 13:43
2輪と4輪のスポーツカーが大好きです。 走るのもいじるのも大好き。 いろいろやってます。 宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

なるぞうさんのホンダ トゥデイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/25 20:41:33
ニリンカン ミヤモト さん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/06/13 22:30:43
 
ヴァイス事務局、わかなさん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/06/27 22:07:23
 

愛車一覧

スズキ SV650X ABS スズキ SV650X ABS
CBR1000RRよりダウンサイジング メインとしてバリバリ乗り廻します
モーガン プラス4 モーガン プラス4
幼稚園児の頃からの憧れです
ハーレーダビッドソン 883 ハーレーダビッドソン 883
とうとうハーレー乗りになっちゃった
スズキ GSX-R400 スズキ GSX-R400
チョコチョコ探してはいましたが、遂に購入

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation