• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なるぞうのブログ一覧

2011年08月28日 イイね!

聖地”箱根”に行って来ました。

聖地”箱根”に行って来ました。ヴァイスの皆さんと久しぶりに日帰り長距離ツーリングに行って来ました。

フッフッフ♪リーダー不在でも晴れたもんねw
(でも富士山はガスで観られなかった。残念)

高速クルージングして峠を走って満腹です(*´∀`*)

今日はなんだか懐かしいバイクを沢山見ました。
NS400Rトリコ、HB250γ、500γ、Vγ、GSXR750-1、FJ1100などなど。さすが聖地、バイクが沢山走っていましたわ。
でも、ハーレー集団はちょっと、、、ww

計540kmありました。日帰りの限度かな。
ぐっすり寝られそうです。

皆さん有難うございます_(_^_)_

また来週!

関連情報URL : http://nsxweisse.com/
Posted at 2011/08/28 20:39:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | ツーリング | 旅行/地域
2011年08月18日 イイね!

信州、渋温泉に行ってきました。

信州、渋温泉に行ってきました。バイクで9台、10人で行ってきました。
この温泉は宿泊向きで、宿に泊まると9ある外湯の共通の鍵を貸してくれて、入り放題なんです。

”松屋”という宿に泊まったのですが、ここの大将がバイク(カワサキZZR1100)乗りで、結構良くしてくれるんですよ。

多分、高所に登って気候が変わったせいで帰りはちょっとダルかったので、皆と別れて高速で直帰しましたが、それでも楽しかったです。

企画してくれたUさん、皆さん、ありがとうね!!


この宿に泊まったのではないんですがw、格好良かったので、、、、
Posted at 2011/08/18 19:56:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツーリング | 旅行/地域
2011年07月31日 イイね!

徳山ダムツーリング

徳山ダムツーリング今日はX4で本当に川島までお見送りの予定だったんですが、昨晩そいつをいじっていたら、何年か前に自分で治したメーターステーがまた割れちゃって、メーターが取れちゃったので、急遽CBRで行きました。
まだ、車幅感覚が完全でないので、山道はNSXでは怖かったんですわ。濡れた道もですし。

で、川島で話をしていたら、皆さん行ったことがない、曲がるところがよく判らない、ということで、結局最後まで付き合っちゃいましたww

ダムには行ったことが無かったんですが、R303を木之本に抜ける道は綺麗になってから好きで何度か行っているので、勝手知ったる道だったんです。

結果、帰りの養老で予想通り雨にやられましたが、家に無事着いた時には乾いていました。皆さんの予想通りです(笑)

それよりも、ダムへ行く途中のトンネル内の泥はねが凄かったですね。前に行ったことのある皆さんはどうだったんでしょうか?

何はともあれ、気持ち良いツーリングだったです。参加の皆さん、お疲れ様でした!

クルマのツーリングに1台バイクがいるのも機動性があっていいですね。でも、絶対僕がその役になりそうだから今回限りねww

Posted at 2011/07/31 16:52:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ
2011年07月31日 イイね!

徳山ダムツーリング決行!

徳山ダムツーリング決行!今日、ヴァイスのツーリングで徳山ダムに行く予定でしたが、リーダーのお言葉では途中までかもしれませんが、決行だそうです。

でもすいません、ボクは余りに天気予報が悪いので不参加にさせて頂きます。申し訳ない、ビビリなもんで、、
ただ、上郷か川島までバイクで見送りにいきます。バイクならいくら雨でも平気なんです。

宜しくお願いします。
残念、テルテル坊主の効果がなかった、、、

Posted at 2011/07/31 02:07:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ
2011年07月24日 イイね!

日本一のバイクで日本一のダムへ!(w)

日本一のバイクで日本一のダムへ!(w)まあ、日本一のバイクというのは今現在日本一好きなバイクということで、、、w

名古屋のKAZUさんら計5人で御母衣ダムへ行ってきました。
この御母衣ダムは、正真正銘日本一のロックフィルダム(石を積み上げて出来たモノですね)です。イガイガしていてダム湖とともになかなかの風景でした。


行きは高速岐阜大和ICから下道で有名な牧歌の里をワインディングにて経由して、ダムまで行ったのですが、この道がもう気持ち良くって!

この間まで、楽しいながらもワインディングといえばX4でふうふう言いながら走っていたのですが、CBRのなんと素晴らしいことか。
曲がる、止まる、その気にさせる、気楽に普段着で行って失敗でした。やっぱ皮モノを着ていかないといけなかったですわ。

でもまあ、そんなに飛ばす訳でもなく、ダムを観たあと、湯の平温泉というところに入り、露天風呂で30分ばかりぐっすり寝てw帰ってきました。

しかしなんですか、美濃加茂の辺りというのはよくよく雨が降りますね。三河では信じられないと思いますが、結構な雨に降られてしまいました。まあ、帰りだからよいですけどね。

てなわけで何事も無く、無事帰着です。
ヴァイスの箱根ミーティングはちぎってしまいましたが、なかなか楽しいツーリングでした。

今日の皆さん、また機会を作ってどこかへ行きましょう。

ではでは




Posted at 2011/07/24 20:22:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | ツーリング | 旅行/地域

プロフィール

「SV良いところ追加 http://cvw.jp/b/511229/43932447/
何シテル?   04/24 13:43
2輪と4輪のスポーツカーが大好きです。 走るのもいじるのも大好き。 いろいろやってます。 宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

なるぞうさんのホンダ トゥデイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/25 20:41:33
ニリンカン ミヤモト さん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/06/13 22:30:43
 
ヴァイス事務局、わかなさん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/06/27 22:07:23
 

愛車一覧

スズキ SV650X ABS スズキ SV650X ABS
CBR1000RRよりダウンサイジング メインとしてバリバリ乗り廻します
モーガン プラス4 モーガン プラス4
幼稚園児の頃からの憧れです
ハーレーダビッドソン 883 ハーレーダビッドソン 883
とうとうハーレー乗りになっちゃった
スズキ GSX-R400 スズキ GSX-R400
チョコチョコ探してはいましたが、遂に購入

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation