• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なるぞうのブログ一覧

2011年06月23日 イイね!

DUAL

DUAL俳優モノに飽きて来たので、カーアクションモノにいきますねw

まずはスピルバーグの出世作、"DUEL"
全編、意味不明にトレーラートラックに追われるだけ、の話です。

最初に見たとき怖かったなあ。僕の観た映画の怖さランキングでは、キューブリックのシャイニングに並びます。怖さの意味は大分ちがうけどね。

これ、全編ユーチューブにあったので、懐かしい人、観たことのない人、ここから観てやってください。
版権とかいいのかなあww

予告


本編




















スピルバーグでも、やっぱ実写がいいね。
相変わらず映画はCGギライなんですね。

ではまた
Posted at 2011/06/23 01:58:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 音楽/映画/テレビ
2011年06月22日 イイね!

マイケル・j・フォックスといえば

マイケル・j・フォックスといえば出世作といえば、TVドラマ、ファミリーターズ ”家族の絆” ですね。

このドラマは設定が面白くて、両親がリベラル派の元ヒッピーで今は作家、フォックスはバリバリの保守派で、共和党の党員で、弁護士(だったかな?)を目指す秀才、妹はファッションにしか興味のないおちゃらけ者、と色々で話の食い違いが面白かったです。



それにしてもフォックスがパーキンソン病で引退しちゃったのはいかにも惜しいですね。

復帰、期待できないかなあ。

ではでは
Posted at 2011/06/22 00:27:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 音楽/映画/テレビ
2011年06月20日 イイね!

スティーブ・マックイーン

スティーブ・マックイーン最高の俳優は勿論この方、スティーブ・マックイーンでしょう。
ボクは遺作の”ハンター”しか劇場では観ていないのですが、その後、ビデオなどで出演作を沢山観ました。
10日ほど前もBSで”シンシナティ・キッド”を放送していたので、両親と観ました。

やっぱ代表作は





ですよね。

このCMも有名ですがいいですよねー



ルイスハミルトンがF1チャンプになった時作られた



このタグホイヤーのCMは最高でした。


実は実母が大の洋画ファンで、マックイーンの”シンシナティ・キッド”を観ながら、2時間当時の洋画の話で盛り上がり、ここに書く気になったんです。

母は、15才で奉公に行き、月に休日は1回、後は24時間師匠と暮らす、という生活を結婚するまで続けたそうなんです。
で、月1の休みは師匠が株主で優待券をもらっていた岡崎の”タカラ劇場”(今の二七市通りにありました)で洋画を観ることを楽しみにしていたそうなんですよ。
そして幼少のころから散々洋画の話を聞き出してファンになったんですね。

今でも散々盛り上がった結果、大抵、一番格好いいのはマックイーンだ、という結論で締めるんですww

そんな環境で育ったのでした。

ではでは



Posted at 2011/06/20 02:51:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 音楽/映画/テレビ
2011年06月19日 イイね!

イーストウッドと言えば

イーストウッドと言えば映画の中でマイケル・J・フォックスが自分は”クリント・イーストウッド”だと言ったバックトゥザ・フーチャー3
なんてありましたね。これももう20年、やっぱ時間の流れは速くなっていますなあw
そこらじゅうに全盛期の西部劇の”ネタ”がちりばめられた面白い話だったですね。



ここは勿論もう一方の主役、デロリアンですな。
ちなみに、豊橋市に日本唯一らしい、デロリアン専門店がありますね。
余りに忙しいという噂なので、行くのは遠慮しているのですが、、

かつて三河湾スカイラインで”おはミカ”なる自主的集まりで何台も一編にみたことがあります。
また、父が岡崎の県税事務所に務めていた頃、よく乗って来ていた人がいたそうです。

このクルマも、初期不良の嵐で尻切れトンボで終わっちゃったのが惜しかったですね。生産が軌道に乗ったら、ターボを出す予定だったらしいですよ。
初期不良といい、一代出世物語といい、その癖今でも人気物なところとか、愛しのパンテーラと相通ずるところがありますね。

ところで、5月5日のモビリティフェスタの帰りに、現地から10分位の通りの左にこのクルマがあったことに気付いた人、いないだろうなあwwボディーカバーがかかっていたし。
持ち主のオヤジがまた面白い人で、他にイスズピアッツァと三菱ジープを持っているお茶目さんっだったりします。

ではでは



関連情報URL : http://www.dmc.jp/
Posted at 2011/06/19 02:12:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 音楽/映画/テレビ
2011年06月16日 イイね!

探偵物のライバルといえば

探偵物のライバルといえば刑事モノ。
刑事モノといえばやっぱ、これっしょう!

4期やったと思いますが、最初の格好良さは格別だったなあ。
スタさんが実は監督、脚本、みんなやっていた様ですね。

何年か前にリメイクされたけど、結構おもしろかったね。最後に本人が出てきたり。



このドラマは日本語吹き替えの記憶が濃かったなあ。
フォード グラン・トリノ”赤いイナズマ”も最高っだったね。

ではでは

Posted at 2011/06/16 01:55:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「SV良いところ追加 http://cvw.jp/b/511229/43932447/
何シテル?   04/24 13:43
2輪と4輪のスポーツカーが大好きです。 走るのもいじるのも大好き。 いろいろやってます。 宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

なるぞうさんのホンダ トゥデイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/25 20:41:33
ニリンカン ミヤモト さん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/06/13 22:30:43
 
ヴァイス事務局、わかなさん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/06/27 22:07:23
 

愛車一覧

スズキ SV650X ABS スズキ SV650X ABS
CBR1000RRよりダウンサイジング メインとしてバリバリ乗り廻します
モーガン プラス4 モーガン プラス4
幼稚園児の頃からの憧れです
ハーレーダビッドソン 883 ハーレーダビッドソン 883
とうとうハーレー乗りになっちゃった
スズキ GSX-R400 スズキ GSX-R400
チョコチョコ探してはいましたが、遂に購入

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation