• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なるぞうのブログ一覧

2013年06月16日 イイね!

紹介します 4

さてさて今回は笑いドコロをいきます。



この間交換したWPですが、裏から見たらこんなんでした。
おい!フィアット、バイパスホースが液体パッキンで埋まりそうじゃないか!大体ちぎれて流れてどっかで詰まったらオーバーヒートするじゃないかww
最近の日本車では、液体パッキンを嫌気性にして、はみ出した分は水やオイルに溶ける様にしているそうですが、これはいくらなんでも塗りすぎですわねww



エンジンルーム右手前です。パイプの奥に見えるケーブル、クラッチ用なんですが、ペダルの裏で、垂直に立ち上がり、180度反転して下に、このあと前に行ってオイルパンの下をくぐり、エンジン左で90度立ち上がり、90度後方に向きを変えてレリーズレバーを引っ張っています。

取り回しが複雑すぎ!!www



ボンネットとフェンダーの隙間、、、このクルマはまだ均等なんで良いですが、閉めていても指が入りますww支障はないけど、、、最も僕は冷却のための空気抜きと思っておきますがww



スペアタイヤを取るとこんな風。木のサブフレームに平板を打ち付け、その真ん中のステーの中央、ボルト1本で留まっていました。ちょっと心もとないかな。それに、このボデイーの大穴、スペアタイヤより直径で10cm以上大きいので、隙間から地面がみえるのですが。まあ、支障はないけど、、、ww



ボンネットとノーズの当たり面です。ここには、正直ブチルゴムが貼ってあると思っていたのですが、あにはからんやカンバス生地の幅10mm程の帯が表浦表裏と通してありました。これは古典的でいいかも。でも意外な構成でしたね~


まだまだありますが今日はここまで。
ではでは

Posted at 2013/06/16 13:01:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「SV良いところ追加 http://cvw.jp/b/511229/43932447/
何シテル?   04/24 13:43
2輪と4輪のスポーツカーが大好きです。 走るのもいじるのも大好き。 いろいろやってます。 宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

      1
23 4567 8
910 1112 131415
1617 1819202122
232425262728 29
30      

リンク・クリップ

なるぞうさんのホンダ トゥデイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/25 20:41:33
ニリンカン ミヤモト さん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/06/13 22:30:43
 
ヴァイス事務局、わかなさん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/06/27 22:07:23
 

愛車一覧

スズキ SV650X ABS スズキ SV650X ABS
CBR1000RRよりダウンサイジング メインとしてバリバリ乗り廻します
モーガン プラス4 モーガン プラス4
幼稚園児の頃からの憧れです
ハーレーダビッドソン 883 ハーレーダビッドソン 883
とうとうハーレー乗りになっちゃった
スズキ GSX-R400 スズキ GSX-R400
チョコチョコ探してはいましたが、遂に購入

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation