• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なるぞうのブログ一覧

2009年04月17日 イイね!

CB750カスタムエクスクルーシブ

CB750カスタムエクスクルーシブまた、午前中が空いたので三河湾スカイラインに行ってきました。
今度は昨日の反対周りで走りました。くもりですが、やはり気持ちが良かった。
今日は4台のグループとすれ違いざまにまたピースサインを出し合いました。
なんだか80年代に戻った気分で嬉しいです。

で、CB750カスタムエクスクルーシブ(長いww)です。
昨年秋に友人のMさんから売って頂いたものであります。
Mさんがオークションで購入して、整備を共にやりながらちょこちょこ乗っているうちに、私の欲しがり様を見て譲ってくれたのでした。
それも、部品をそこここ換えたのに、オークションの落札価格でわけてもらいました。
Mさんありがとうございます。

昭和55年式、29年落ちの(うわあ、打っていて自分でびっくり!)クラシックバイクですわwww
重量250Kg、全長229Cm、全幅88Cm、高さ119Cmのジャストサイズ。
皆さんにも丁度良く似合うと言ってもらえています。
このバイクにはかなり思い入れが有りまして、父が20年(またびっくり!)ほど前に乗っていて、たまに貸して貰っていたのです。父は身長が153Cmしかないので、やはり大きすぎたそうで、2年ほどでGB400TTクラブマンに乗り換えてしまいまして、当時惜しい思いをしたものなんです。

ほぼノーマル、フロントタイヤも純正サイズです。
これがまた変った寸法で、110/90-19というものです。
現在このサイズのタイヤを作っているのがUSダンロップしかなくて、アメリカからの輸入品なんです。
しかし、ダンロップの販売店も承知している様で、3日で入荷しました。
サイドケースは、形の好みで前後ひっくり返してとりつけてあります。
ミラーはナポレオンのショートステーと丸。これも少々こだわって使っています。


今日はこんなところで、インプレッションはまた次回に。











Posted at 2009/04/17 12:33:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | クルマ
2009年04月17日 イイね!

完成

完成おととい購入したワンダスーパーライトZ32の塗装が完了しました。
小さすぎてボケボケですが、一応ホイルも銀に、ヘッドとフォグのライトも銀になっています。ミニミニとはいえ、チョロQの塗装をするのは久しぶりで楽しかったです。

今晩Kazuさんがみえるので、そのときお渡しします。
喜んでくれるといいな。



写真を編集しなおしました。4/19
Posted at 2009/04/17 08:27:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニチュア | 趣味
2009年04月17日 イイね!

今日のミニチュア2

今日のミニチュア2ロッソの1/43左ハンドル欧州輸出仕様です。

早々からレアものです。今は無き、フェラーリとNSXで名高いロッソの完成済みプラモデル。当時、まだ完成品プラモデルは今ほど無かったので、先駆けですね。ロッソは早駆けで逝ってしまいましたね~残念です。

父に連れられて行ったミニチュア専門のリサイクル及び新品を売る店で2000円だったかな?定価は3500円です。丁度1/1を黄色に塗り替えて貰って完成直後だったので、父が奢って呉れると言ってくれましたが、丁重に辞退しました。

今見ると出来が少々甘いですが、NSXが新車の頃の製品なので、目を瞑りましょう。

箱が金地に赤青の文字なのは一寸ダサいですね。

では又明日。
Posted at 2009/04/17 04:35:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニチュア | 趣味
2009年04月16日 イイね!

x4 しまった!

間違えた~今日なのに14日に記事を入れちゃった~前を見てください(汗)
Posted at 2009/04/16 16:45:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2009年04月15日 イイね!

早く行かなきゃ~

早く行かなきゃ~今日、サークルKに行ったら売っていました。
4月発売と知っていましたが、もう出ている
とは思いませんでした。コンビ二は商品の回転が
早いから、すぐに買いに行かねばなりませぬ。

残念ですが、KYOSHOではなく、targaです。
KYOSHOの方が出来が良いのですが。
ガラスハッチだけ開くのは定番ですね。
田宮の1/24プラモデルや、NIKKOの1/43ミニカー
と同じです。でも、1/64で再現したのは偉い!
ただ、エンジンを見せたいのは解りますが、クーペ(本来はそんな名称のグレードはありませんが)まで見えるのは間違いですよ。だから、側面の表示がtypeRとtypeS-zeroだけなのかもしれませんね。
だったらノーマルホイールの仕様は無くても良いのに。もっとも自分はノーマルホイール仕様が嬉しいんですけどもね。
さて、シークレットは何かなあ?単に色違いかな?どうせならtypeS-zeroをシークレットに、て見た目はtypeSも同じだなあ。
誰か教えて~気になる~

沢山欲しいのですが、1台500円もするので、
とりあえず黒を手に入れたので、後は買取王国などで
流通するのを待ちます。

そろそろ1/1を含めてNSXが200台ほどになりましたwww
毎日1台ずつ紹介してゆきますね。
練習中なので、今日は2台目ですけどね。

一回のブログに多数写真を載せるやり方が今一歩解らないので、
1/1は暫くお待ちください。

Posted at 2009/04/15 21:17:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニチュア | 趣味

プロフィール

「SV良いところ追加 http://cvw.jp/b/511229/43932447/
何シテル?   04/24 13:43
2輪と4輪のスポーツカーが大好きです。 走るのもいじるのも大好き。 いろいろやってます。 宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

   1234
567891011
1213 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30  

リンク・クリップ

なるぞうさんのホンダ トゥデイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/25 20:41:33
ニリンカン ミヤモト さん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/06/13 22:30:43
 
ヴァイス事務局、わかなさん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/06/27 22:07:23
 

愛車一覧

スズキ SV650X ABS スズキ SV650X ABS
CBR1000RRよりダウンサイジング メインとしてバリバリ乗り廻します
モーガン プラス4 モーガン プラス4
幼稚園児の頃からの憧れです
ハーレーダビッドソン 883 ハーレーダビッドソン 883
とうとうハーレー乗りになっちゃった
スズキ GSX-R400 スズキ GSX-R400
チョコチョコ探してはいましたが、遂に購入

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation