• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なるぞうのブログ一覧

2009年06月25日 イイね!

今日のミニチュア 61

さて、今日もタミヤ1/24です。
無限1998年式、もう10年ですね。





どうも1/24は写真写りが良くない、いや、撮影が下手か、接写でも通常でもボケるなあ。
この子もビーちゃんにいたぶられてホコリまるけ、ということもありますが、、





色の組み合わせが良くないせいか、余り映えませんね。せっかくウイングなんか蛍光赤にしたんですが目立たないなあ。
いかんなあ、こいつはぐちばっか出ちゃってww

でも、カタチやホイールの感じ、ヘッドライトの造型なんか気に入ってるんですよ。
これもまだ組み立てていないものが一台あるから、また暇をみて作るかな。

ではまた
Posted at 2009/06/25 04:55:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニチュア | 趣味
2009年06月24日 イイね!

今日のミニチュア 60

タミヤ1/24モービル1から改造しました。





テストカー仕様、一応2002年式です。



セミグロスブラックで全塗装したのみです。



不敵なつら構えが格好いいでしょうw



エンジンルームも再現していますが、エアインダクションボックスで何も見えませんww
このシリーズは大好きで、何台かあります。
ぼちぼち紹介していきますね。

ではまた
Posted at 2009/06/24 05:57:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニチュア | 趣味
2009年06月23日 イイね!

今日のミニチュア 59

プラモデル、フジミの1/24タイプTです。






実車には無さそうな色にしてみました。



それもあってか、オモチャっぽく(オモチャそのものか?)なっちゃいましたね。
このキットは、箱書きにもありますが、スポット生産で数は余り出していない様ですが、売れなかったのか店頭在庫は結構ありますねww

こんな風にミニチュアで色を試して1/1は黄色に決定した次第です。

ではまた
Posted at 2009/06/23 06:26:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニチュア | 趣味
2009年06月22日 イイね!

もらいました

昨日、例によってw Mさんちで遊んでいたら、40型液晶テレビを買って、前に使っていた20型ワイドブラウン管テレビが余り、引き取ってもらうといくばくかのお金を払わないといけない、ということで、頂いてしまいました。

今まで使っていたテレビは、もう20年ほど前に5000円位でリサイクルショップで買ったもので、もうチャンネル変更も出来ず、ビデオモードでデッキの機能で番組を変えていたり、奥行きの方が幅より広かったり、リモコンを受付なかったり、ズタボロだったんで(自分は満足していましたがww)嬉しかったです。





早速みました、2001年宇宙の旅!
ディスカバリー号がフルに映ってます。
これまでは半分しか見えませんでしたwww
ちょっと感動。

まあ、てれびはそんなとこで、、、
片付けていたら、NSXのチタンキーがありました。



これ、買ったときに着いてたんですが、どうも歴代オーナー(僕の車は調べただけでも4人目wwなんです)、使った形跡がないんで、僕もまあ、鍵には拘らないんで、仕舞い込んでいたんですわ。
チタンといっても、厚みがあって重いです。同時期の車で日産のフェアレディZもチタンキーでしたが、こちらは見せてもらったことがありますが、軽かったです。
まあ、象徴なんでチタン配合の合金なんでしょうね。
これからも、仕舞い込んで、たまに眺めて喜んでいきましょう(爆)

ではまた
Posted at 2009/06/22 05:53:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 音楽/映画/テレビ
2009年06月21日 イイね!

CB750の手入れ

どうも調子が良くなくてあまり乗ってなかったんで、整備しました。
とりあえず外装をさくさくっと外してバッテリーは充電。



慣れたんで、ここまで5分です。



キャブを降ろしました。
どうも同調がとれてないのと、詰まってるようです。



バキュームゲージを持っていないので、とりあえず4個のキャブの開き具合をそろえます。
スロースクリューを締め込み、基準のキャブ、こいつは2番ですね、に1mmのドリルを挟んで間隔を1mmにします。
あとは、のこりのものの隙間を2番に合せてバランスは完了。
これでおおむね良くなります、今回3,4番が少し開きすぎてました。



フロートチャンバーを外したら、中に汚れが積ってました。
タンクがそれなりに錆びているようですね。
また、別体のフィルターをつけなきゃなあ。

今回は掃除して組み付け終了です。

ついでに当時の”モトコ”のカウルを頂いたので付けてみました。



おお!なんか’80してるぞ。
調子見がてら三河湾スカイラインにお散歩に。



うん、うん、快調。
これでまた乗れます。
まあ、湾スカでバリバリ走ったら、前後足がへなへなだし、グリップも不足で怖いんですが、そういうバイクではないので万事オーケー!

気分がよいし、予想外に天気が良いので、帰ってX4に乗り換えてまた湾スカに走りに行っちゃいましたww

ではまた
Posted at 2009/06/21 06:47:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | クルマ

プロフィール

「SV良いところ追加 http://cvw.jp/b/511229/43932447/
何シテル?   04/24 13:43
2輪と4輪のスポーツカーが大好きです。 走るのもいじるのも大好き。 いろいろやってます。 宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

なるぞうさんのホンダ トゥデイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/25 20:41:33
ニリンカン ミヤモト さん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/06/13 22:30:43
 
ヴァイス事務局、わかなさん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/06/27 22:07:23
 

愛車一覧

スズキ SV650X ABS スズキ SV650X ABS
CBR1000RRよりダウンサイジング メインとしてバリバリ乗り廻します
モーガン プラス4 モーガン プラス4
幼稚園児の頃からの憧れです
ハーレーダビッドソン 883 ハーレーダビッドソン 883
とうとうハーレー乗りになっちゃった
スズキ GSX-R400 スズキ GSX-R400
チョコチョコ探してはいましたが、遂に購入

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation