• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なるぞうのブログ一覧

2009年06月10日 イイね!

ポルシェ・ポルシェの参

こ、このクルマは、、、



まさか、いや、やっぱりそうか?





やっぱりそうだ、911Rです!!。
ボディーの徹底的な軽量化とエンジンのファインチューン、まさに911の”R”です。

東京に一台あることは知ってましたが、まさか名古屋にもあるとは!
なんせ生産台数20台、お宝中のお宝です~
あー眼福眼福、来てよかったあ。



細かなディティールもしっかりしてます。
どんな方が乗ってござらっせるのかなあ、ふと見たらいなくなってました。

おー懐かしい、初代シロッコじゃないですか。





こうやってみると古くなってもいいものはいいですなあ。

ここに来るとフェラーリも脇役ですな。



締めはこの方に



エスプリです。

や~眼福眼福、目の保養をさせてもらいました
今回は第0回ということだそうで、第1回はあるのか?

主催者さん、スタッフのみなさん、お疲れ様でした。
ありがとうございます~

Posted at 2009/06/10 07:09:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2009年06月10日 イイね!

今日のミニチュア 54

中国製モドQ、へんなのです。





なぜか金属製ボディー、デフォルメが上手くなくてキモかわいいですww
リサイクルショップの10円箱の中から拾い上げました。

増えてくるとこんなもんまで欲しくなるんですよね~ww

ではまた
Posted at 2009/06/10 06:44:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニチュア | 趣味
2009年06月09日 イイね!

今日のミニチュア 53

モドQその1、モービル1に付けて売られたものです。





モドQとはいえ、出来は良いし、包装もしっかりしています。



で、一時期本物か?てことでオークションで3000円位で取引されていましたが、ほどなくオリジナルと判り、沈静化しました。
これはミニカー屋で500円位だったかな?

タンポ印刷は綺麗でよいですね。

ではまた
Posted at 2009/06/09 05:32:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニチュア | 趣味
2009年06月08日 イイね!

ポルシェ・ポルシェの弐

あまりに興味深いクルマのオンパレードだったんで、まだ続きます。



356Cです。
当時のクラブマン風のカスタムがいかしてますね。
ここだけ空気がカリフォルニアンでした。



914-6です。
ワーゲンポルシェ、といわれてけなされてましたが、こいつは生粋のポルシェ、6気筒です。
ボクスターの御先祖様ですな。



’73カレラRSのイメージカラー、白地に赤です。
サーキットの狼世代はボンネットに星を入れたくなりますよね。

余談ですが、NSXを買うとき、オートバックスが企画して、この世代のクルマをフルオーバーホールしてRSレプリカにして400万位で売り出してまして、そっちに行こうか迷ったもんです。
まあ、初志貫徹でNSXになったわけなんですが、これとあとロータスエスプリは気になりましたね~



928S4です。
これの初期型のプラモデルがタミヤから1/20で出たとき、車と同時発売で、驚いたものです。
今ではメーカーも協力している様で、あたりまえになりましたけどね。
ラグジュアリーな感じが良いですね。



930ターボフラットノーズです。
雑誌では知ってましたが、見るのは初めて。
スーパーカーはリトラじゃなくっちゃ、てな私ら向きですな。



944ターボです。
3リッター4気筒、ターボ付なんて他に聞いたこと無いです。
どんな感じなんだろ?やっぱトルクの化け物でしょうか?
乗ってみたい一台です。




2.8RSRかな?
これも格好いいですね~
当時のスポンサーカラーが決まりまくってます!

あ~まだ終わんね~
続きます、、、、、、
Posted at 2009/06/08 20:57:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2009年06月08日 イイね!

今日のミニチュア 52

ふっふっふ、ディープな世界に入って行きますよー
スーパーカスタマブルチョロQです。



他の色も在ったのですが、クルマに飾っておいたら溶けましたww



これは、タカラが多分タミヤのミニ四区の大人気を横目で見てうちもなんかやろう、と作ったものだと思います。
タイヤ、ガード、ぜんまい、ボディーの各部品など、オプションパーツが色々あって組み合わせ自由なんですね。
でも、空振りして歴史の渦に飲み込まれていきましたww

見ての通り、しっかりNSXしていますが、もどQ(ちょろQのバッタモン)にしかみえませんね。あまり流通もしていない様です。

名古屋の栄のリサイクル屋で300円でした。
チョロQなのか?違うのか?www

ではまた
Posted at 2009/06/08 05:24:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニチュア | 趣味

プロフィール

「SV良いところ追加 http://cvw.jp/b/511229/43932447/
何シテル?   04/24 13:43
2輪と4輪のスポーツカーが大好きです。 走るのもいじるのも大好き。 いろいろやってます。 宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

なるぞうさんのホンダ トゥデイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/25 20:41:33
ニリンカン ミヤモト さん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/06/13 22:30:43
 
ヴァイス事務局、わかなさん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/06/27 22:07:23
 

愛車一覧

スズキ SV650X ABS スズキ SV650X ABS
CBR1000RRよりダウンサイジング メインとしてバリバリ乗り廻します
モーガン プラス4 モーガン プラス4
幼稚園児の頃からの憧れです
ハーレーダビッドソン 883 ハーレーダビッドソン 883
とうとうハーレー乗りになっちゃった
スズキ GSX-R400 スズキ GSX-R400
チョコチョコ探してはいましたが、遂に購入

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation