• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なるぞうのブログ一覧

2009年07月26日 イイね!

今日のミニチュア 75

さて、田宮模型の1/24モービル1、2000年仕様です。



コレを買った頃はジャスコにもクルマのプラモデルがそこそこ置いてあって、お客様感謝デーに5パーセントオフで買ったもんですが、今じゃガンダムしか無くて、、、、
定価も、コレは1500円ですが、2005年モデルは3200円。
もはやガンダム以外のプラモデルは大人の贅沢な趣味ということなんでしょうか?
今では岡崎市に元気なプラモデル屋さんは一軒しかなくて、、、





改造ばっかしていると、たまにはこの様にストレート組もしたくなります。
元の出来もいいしね。



顔が独特で可愛いです。

こいつはマスキングも無いし楽チンに作れたなあ。まだ1台あるけど改造ベースか?作り込むか?

ではまた
Posted at 2009/07/26 05:49:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニチュア | 趣味
2009年07月25日 イイね!

祝・100日無休更新記念!

そういうわけです。
それもこれも毎度見て頂いて下さる皆様のおかげです。ありがとうございます。

ここでこのブログを書き始めた切っ掛けやいまの境遇を書いてみようかとおもいます。

実は、僕は4年ほど前から鬱病に苦しめられています。
それまでも、躁鬱体質である事は認識していましたが、その時期、爆発してしまったんですね。良い時は24時間ツーリングをするなど、どんな事も出来ましたが、駄目なとき、特に最後は仕事中クルマの運転をしている時など、このまま対向車にぶつかれば楽になるなあ、とか考えてしまったほどで。

仕事にも出たり休んだりが続いたんですが、今年の3月から連続休養になってしまったんですね。そのとき、このままじゃいけない、なにかしないとタダの引きこもりになってしまう、ということでブログを始めたんです。目標は短くてもいいから毎日更新で。
テーマはもちろん、ネタが豊富なバイク、クルマで。友達にきりんさんやKAZUさんら、ブログをすでにやっている人がいたこともあります。判らないことは聞けば良いですので。ありがとう。おかげで一段落しました。

主に仕事の関係でどん底まで落ち込んで、もう死んでやろうと思った時、助けてくれたのがNSXでした。かも居にロープを縛っているうち、庭にあるNSXが目に入り、こんなもんを持てるんだから、人生悲観しなくていいじゃないか、て考え直して今に至るのです。まだまだ落ち込むと休んだり、こないだみたいにぶっ倒れたりしていますが、NSXとバイクがある限りは大丈夫、何があっても乗り越える自信が出来ました。

NSXを買おうと思いついてから10年になります。その間に結婚もしたし、一軒家に引越しもしました。生活環境は変わり続けています。これからも変わり続けるでしょう。でも、こいつらはずっと変わらず傍らにいると思います。頼むから宜しくね。

そしてまた一日が始まります。

Posted at 2009/07/25 06:14:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2009年07月24日 イイね!

今日のミニチュア 74

好きですホットホイール(すいません最後ですもうないですww)
早速塗り直してみました。テーマは”間違ったアジア感”で





一晩で出来たにしては見れるでしょうw
金のボデイーに赤い細部て一度オモチャでやってみたかったんだ。
ステッカーはジャンクから。結構決まったね。自画自賛しておきます。



バラしていて気がついたんですが、このクルマ、右ハンドルなんですね。
映画ワイルドスピード1、2なんかでも見られますが、彼の地では右ハンドルて何かステイタスがあるんかな。
アキュラの右ハンドルなんて実在するんかなあ?

次は何にしようかな
ではまた
Posted at 2009/07/24 18:12:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニチュア | 趣味
2009年07月23日 イイね!

今日のミニチュア 73

好きですホットホイールww
黄色に塗ってみました。



コレ、前にプロフィールに入れてましたね。







ソリッド模様無しにすると流石のホットホイールものっぺりしてしまいますね。
なんか塗りなおそう

ではまた
Posted at 2009/07/23 14:36:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニチュア | 趣味
2009年07月22日 イイね!

ル.マン2


気を取り直して真打登場!



マツダ787Bです!



この年、飛び飛びながら、地上波TVでレースの中継をしていて、最終の放送が始まった時にはトップを独走していて、そこからは食い入るように見たもんです。
ルーチェさんでは、プロジェクターで当時の様子を流していました。
最後、表彰台で君が代が流れまして、思わず涙がこみ上げてきました。
当時は誰彼はばかることなく泣きましたね~



この後ろ姿を皆に見せつけたんですね。

少し残念なことに、このクルマはレプリカだそうです。
でもいいです。あのころの感動を蘇らせてくれましたから。

8/30までやってます。また来月辺り行こうかな?

ではまた
Posted at 2009/07/22 06:23:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「SV良いところ追加 http://cvw.jp/b/511229/43932447/
何シテル?   04/24 13:43
2輪と4輪のスポーツカーが大好きです。 走るのもいじるのも大好き。 いろいろやってます。 宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

なるぞうさんのホンダ トゥデイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/25 20:41:33
ニリンカン ミヤモト さん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/06/13 22:30:43
 
ヴァイス事務局、わかなさん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/06/27 22:07:23
 

愛車一覧

スズキ SV650X ABS スズキ SV650X ABS
CBR1000RRよりダウンサイジング メインとしてバリバリ乗り廻します
モーガン プラス4 モーガン プラス4
幼稚園児の頃からの憧れです
ハーレーダビッドソン 883 ハーレーダビッドソン 883
とうとうハーレー乗りになっちゃった
スズキ GSX-R400 スズキ GSX-R400
チョコチョコ探してはいましたが、遂に購入

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation