• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なるぞうのブログ一覧

2009年07月16日 イイね!

萌ミ2009マニアック特集

楽しかった萌ミも今回で最後です。ここはボクの琴線に触れたクルマの特集でいきます。



おー可愛い。ネコのアリア社長です。ピカチュウカーというのはありましたが、こちらもかわいいです。



もう、何が何やら。ロッボトですが、なんか高校生の文化祭みたいだぞ。



うわ、クラウンコンフォート、フェンダーミラー、懐かしいパックマン、素材渋すぎ!




ケンメリだ!TIだ!桜のホイールだ!よくこんな綺麗なのがあるなあ。サーフィンラインが懐かしいなあ。




はっは、スバル360で怪物王女だ。怪物くんじゃなくて王女だぞ。結構にあってるぞ。



トレーラーまで!これじゃ荷物載せられませんがなwww



いとしのカルタスGT-Iだ~昔コレに乗っていたんだよな。そのまま乗ってたら僕も痛くしているだろうな。最近見なくなりましたね。ジムニーにエンジンを取られないよう大事にして下さい。




ネギを振ってます。
それではまた来年、バイビー!

Posted at 2009/07/16 19:13:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2009年07月15日 イイね!

萌ミ2009スポーツカー特集

その昔痛車が世間に出回りだしたころはコロナやカローラなど、クルマ本体には何の魅力もないモノに”萌え”という記号をラッピングしていた様ですが、最近はスポーツカーが増えました。また、マニュアルシフト率もかなり高いそうで(参考、痛車グラッフィクス)自動車評論家清水草一の言う”痛車乗りは色々な意味でレベルが高い”のを実感しますね。
気に入った方をご紹介しますww



金色のZ!街中ではすっごく目立つでしょう。



大分少なくなったと思う、GTOです。悪役顔が似合いますね~(もち、褒めてますよww)




Z4クーペです。スーパーGTに痛車として出ているので有名ですが、公道でもなかなか格好いいじゃないですか。




80スープラです。
ボーメックスのフルエアロを組んでてまるでレーシングカーです。やっぱ格好いい!




RX-7ガルウイングドアです。
いや、何度も言いますが、普通一般道じゃこんな凄いのいませんよ!いいなあ。



コペンです。せっかくラッピングした屋根も魅せたいからか、トランクも開けてますね。



白いZです。ここでは少しおとなしく見えるかな?

やっぱ、スポーツカー特集はこの方に締めて頂きましょう。



くぼっちさん、前夜からの会場入りお疲れさまでした~
みんな、スポーツカーをこれからも楽しんでいこうね!

続くwww
Posted at 2009/07/15 19:58:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2009年07月14日 イイね!

痛車痛単車アイタタタソノ2

会場で気になったクルマたちに勝手にご登場wねがいます~
最近はデカールも綺麗に印刷されて美しく飾られた方々が増えましたね。
一つ飛びぬけたアイデアが欲しいところです。まあ、普通公道では見かけないんですけどね。





セリカ2連発、ボンネットのステッカーがどちらも凄く綺麗です。
結構凹凸があるんで、貼るのは大変だったでしょうね。



スーパー7です。アルミ地にカッテイングシート直貼り。痛渋ですね~



イタ車で痛車その1、アルファロメオです。



こちらも。いや~ベタだけどヤルな~



イタ車で痛単車、ドカッテイ999です。
すっごく出来が良すぎてイタくないぞww



うわ~こんなところにニューZ4が!初めて見るのが痛車だなんて、、、



今日のラストはスカイラインR34軍団。仲間でつるんでるんだよなあ。
この集団と峠ですれ違ったら笑うだろうなあ。

興味深い方がいっぱいなんで、まだ続きます。
Posted at 2009/07/14 20:26:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2009年07月13日 イイね!

萌ミ2009

昨年も行って楽しかったので、明宝スキー場まで行ってきました。
今年は僕も痛単車です。



フロントは



昨晩(あれ、今日かな?)頂いたジオン軍マークを特等席に。





シートカウルはこんな感じになりました。
通勤に使っているとなんだか尻の穴のあたりがむずむずしてきますwww

同行のkazuさんは貴重なGS750をこんなふうにw
男度胸ですよ。



現地で合流したきりんさんはこんな風



ああ、ボクスターが、、、ww

とりあえず今日は会場の遠景を



これ、みな痛車です!600台以上!
あきれた方々ですwwww

家族にお土産はやっぱり



明宝ハム。あっというまになくなりました~
気になったクルマはまた次回

ではまた
Posted at 2009/07/13 18:33:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ
2009年07月12日 イイね!

NSX at 鞍が池 今回はバイクで

第2土曜の夜なんで、ミトスさんの集まりに鞍が池ハイウエイオアシスに行きました。
でも今晩は、ちょっと乗っていなかったんでX4で。
代わりに小さいので参加です。



秘蔵(でもないか)の1/18のトイラジコンで。これでも一丁前にヘッドライトも点くんですよw
集まり具合はこんな感じ。









東海環状の様子など、有用な情報をいろんな方に教えていただきました。
皆さん、がんばってNSXを維持しているのが判って楽しいですね。
来月早々に浜名湖にツーリングに行くそうなのでお邪魔したいと思います。よろしくね。



けいたんさんにゆでソーセージを頂きました。美味しかったです。
さて、今日は明宝スキー場で萌ミです。去年に続いての参加、楽しみです。
てなわけで今日はここまで。次回はNSXで行きますんでね~僕は速度リミッターを解除していないから皆さんあおらないでね(笑)よろぴく!

ではまた
Posted at 2009/07/12 01:47:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「SV良いところ追加 http://cvw.jp/b/511229/43932447/
何シテル?   04/24 13:43
2輪と4輪のスポーツカーが大好きです。 走るのもいじるのも大好き。 いろいろやってます。 宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

なるぞうさんのホンダ トゥデイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/25 20:41:33
ニリンカン ミヤモト さん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/06/13 22:30:43
 
ヴァイス事務局、わかなさん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/06/27 22:07:23
 

愛車一覧

スズキ SV650X ABS スズキ SV650X ABS
CBR1000RRよりダウンサイジング メインとしてバリバリ乗り廻します
モーガン プラス4 モーガン プラス4
幼稚園児の頃からの憧れです
ハーレーダビッドソン 883 ハーレーダビッドソン 883
とうとうハーレー乗りになっちゃった
スズキ GSX-R400 スズキ GSX-R400
チョコチョコ探してはいましたが、遂に購入

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation