• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なるぞうのブログ一覧

2013年07月30日 イイね!

マッハ号の様です

ウッドステアリングの補修時の代品にモトリタの14インチ革巻きを手にいれました。



これがまた格好いいんだ。中央のカバーにスイッチを並べれば正にマッハ号。
ウッドの方がクルマには似合っていると思いますが、これもいいですね。

ただ、虎視眈々と父が狙っているので、説得されん様にしないとねww

車両に着いて来たナカミチのオーディオ



1dinの割に音は良いです。でも、デザインが好みで無いので、旧いamラジオにしたいのですが、これがまた高値で流通している様で(´・ω・`)

結局そのまま使う事にしました。あとはどこに隠すかだなあ。シートの裏側か、グローブボックスの中か、それかやっぱりフットボックスの奥に入れてしまうか?
別に無くても良いものなんで、ボチボチ考えよう。

ではでは
Posted at 2013/07/30 04:38:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2013年07月29日 イイね!

直接触れるところは大事ですよね

毎日暑くて大変ですね。



ウチの猫どももやる気がないのかこんな格好で何時間もくたばっています(笑)


車両本体の整備の目処が立ちつつあるので、こんな日はエアコンの効いた部屋で出来ることを進めていきます。



どうも途中で交換しているようですが、ウッドハンドルのクリアーがハゲチョロしてイマイチなんで修理する事にしました。ラジオを聞きながらちょいと磨いております。

この間代わりに組むハンドルもゲットしたのでまた紹介しますね。


Posted at 2013/07/29 05:50:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2013年07月21日 イイね!

早速手がけます。燃料タンク

今朝は気持ちよく三ヶ根に出かけたのですが、やはり燃料不足の不調になっちゃいました。
サビはそう簡単には無くならないからしょうがないですね。

そこで、バイク用品屋のシードに行って定番商品花咲かGを購入、早速ばらしに。



燃料タンクはスペアタイヤ下にこんな風に。



後ろから追突されたら全焼だねえw
上は木枠、下はフレームなんで残念ながら取り外せず。
中央付近の穴が今回ポンプを突っ込む燃料ゲージの取り付け部です。もう一回り大きいと色々楽なんですが、しょうがないですね。

ゲージが燃料吸出しパイプに組み込んであったので、今回はそのパイプを使います。ありがたい。でも、パイプははんだで塞いであったので穴を開け直しました。
戻りパイプは今回は使用しないので、配線を通して液体パッキンで塞ぎました。
で、出来上がったのがコレです。



ゴチャゴチャしていますが。まあ、純正部品もこんなもんだし、見えないからよし、としましょう。

いつも思うのだけれど、燃料タンク内でショートして火花が飛んだらどうなるんだろう?燃料につかっていれば大丈夫なんだろうけど、カラだとどうなるのか?誰か勇気のある方、実験しませんか?

冗談はさておき、今日はここまで
明日の晩にでもタンク内の清掃をします。

来週は残念だけど遠出は出来ないなあ。伊賀に行きたかったけどパスですな。


Posted at 2013/07/21 15:21:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2013年07月20日 イイね!

前途多難?いえいえ楽しくて♪

前途多難?いえいえ楽しくて♪朝ガソリンスタンドにて給油したら、帰りにまたブレーキが引き摺りました。色々調べるとブレーキブースターが悪さをしているみたい。
とりあえず、ブースターをキャンセルしたら快調になったんで、そのまま乗ろうと思います。
クルマのキャラクターにはブースター無しの方が合ってるからね♪
1度分解はしてみすけどね。

あと、どうもヘッドライトが暗いと思ったら、ケースのメッキが剥げてました。まあ、車検は通る位ですし、特に不便は無いので、おいおい交換、かな。ここもアンテナ張って格好いいのを探そ。

今朝は町内の掃除があったんで、三ヶ根に行けなかったので、昼前に道の駅どんぐりまでひとっパシリ行って来ました。
概ね好調で暑さ(コレはしょうがないですね、でも、ドアなど開放感あるから動いていれば意外に快適で嬉しいですが)以外は良かったんですが、帰宅前にどうも吹け上がりがグズる様になったんで、燃料が来ていないかな、と思ったら、案の定、燃料フィルタが細かい錆びで詰まっていました。
やっぱ燃料タンクの錆び取りをやらないといけないな~
とりあえずフィルターは何個かあるんで、交換して様子見。

まあ、燃料ポンプをインタンク式に改造する予定なんで、明日SEEDに行って花咲Gでも買ってタンク掃除をしよう。
タイミングベルトはカバーを外して見たら、ピンシャンしているんで、焦らなくて良い様だからその次かな、いつでも出来るし。

結構満遍なくイッテて楽しいなあ。色々緩みもあるし。

今年一杯は楽しめそうです♪

Posted at 2013/07/20 20:41:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2013年07月18日 イイね!

消耗品到着

消耗品到着セカイモンサポートで、eBayの世界オークションで落札したタイミングベルトが届きました。
あと、某大手オークションでチャンピオンwのイリジウムプラグも。

純正新品のベルトが5000円で入手出来ました。

今週末交換かな。ついでに冷却水を交換するから、いよいよ消耗品の全交換が終わります。
これで暫くそのままでも乗れるね♪
Posted at 2013/07/18 20:11:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「SV良いところ追加 http://cvw.jp/b/511229/43932447/
何シテル?   04/24 13:43
2輪と4輪のスポーツカーが大好きです。 走るのもいじるのも大好き。 いろいろやってます。 宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

 12 3456
789101112 13
1415 1617 1819 20
21222324252627
28 29 3031   

リンク・クリップ

なるぞうさんのホンダ トゥデイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/25 20:41:33
ニリンカン ミヤモト さん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/06/13 22:30:43
 
ヴァイス事務局、わかなさん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/06/27 22:07:23
 

愛車一覧

スズキ SV650X ABS スズキ SV650X ABS
CBR1000RRよりダウンサイジング メインとしてバリバリ乗り廻します
モーガン プラス4 モーガン プラス4
幼稚園児の頃からの憧れです
ハーレーダビッドソン 883 ハーレーダビッドソン 883
とうとうハーレー乗りになっちゃった
スズキ GSX-R400 スズキ GSX-R400
チョコチョコ探してはいましたが、遂に購入

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation