• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なるぞうのブログ一覧

2020年05月17日 イイね!

同じワイヤー引きで

同じワイヤー引きで スロットルが違うと試乗会で聞いたので、KATANAの物と交換しました。要はバン、と開けた時ワイヤーを引くのが遅れるという、解りやすく簡単な構造です。スズキさんはこういう知恵と工夫でバイクを熟成してるところが好感もてます。カワサキなんかはこけおどしが過ぎてねえ、ガキにはいいんでしょうが。

 で、感想ですが、余り判りません。まだドン付きはあるし、そういえば、ってとこかな。まあ出来る範囲ではこんなもんかって事です。簡単だし、解る位なら合格かな。

 パーツリストはWeBikeのページから見られます。スズキはアメリカ向きだけだから輸出していない車種はダメですけどね。部品はどうなんだろ、メーターも共通かもなあ。でも、いい時代になりました。

 純正部品、57110-07L00 1514円

 ではでは


 
Posted at 2020/05/17 12:35:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 趣味
2020年05月16日 イイね!

お気に入りなので

お気に入りなので CBRに使う予定だったけど使わずに残っていたコレを組みました。ここは純正も気に入ってたけどこっちの方がもっと好きなんですわ。
 寿命は短いです。2万km位?でも、その代わり当たりがソフトで気持ち良いです。ハンドルに微振動の出るGSXにこそ、とも思うけどその辺りは弄りたくないんだよねーあれは”35年前を感じる機械”だから。

 大分前に手に入れたから忘れちゃったけど名古屋のライコランドで2000円位だったかな。

ではでは


Posted at 2020/05/16 16:29:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 趣味
2020年05月15日 イイね!

スポーツスター

スポーツスター に拗ねられました、、、

 久し振りに乗ったら、家を出てすぐ力が無くなっちゃって。
ほうほうの貞で帰って来たんですが、アイドリングはするけど発進困難な位力が無く、でもぶん回せば回るという。
 これは点火系だ、あれだ、という事で、購入時から気になってたデンソーイリジウムプラグを外して火花を見たら、案の定紅い火が色んなトコから出てるの。
 デンソーの商品は大概信用してるんですが、スパークプラグだけは信用出来ないなあ。これで不調になったの3度目だわ。まあ前2回は使用期間を引っ張り過ぎたんだけれども。今回は1万は走ってない筈なんだけどなあ。
 スポーツスターにイリジウムプラグは相性が悪いと思います。あれは高圧縮薄い燃料低整備性のバイクに使うべきで、低圧縮比適当な混合気5分で替えれるバイクには合わないかな、ってね。
 純正品番DCPR7EのNGKプラグをアマゾンにて注文、最近は指定場所に置いて行ってくれるので有難いです。翌日には交換して完了です。510×2円でした。
 気になったらその時点で換えろという事ですな。

 しばらく構ってやってなくて御免よ

ではでは

 
Posted at 2020/05/15 17:15:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 趣味
2020年05月14日 イイね!

エンジンオイル

エンジンオイル 最初は1000、それ以降は3000kmおきにオイルを換えています。まあ、簡単に言えば油量×1000kmで。
 スポーツスター以外はクルマも含めて同じオイルを入れているので、20Lペールで、油種はメーカーは違いますが信用の純正、100%化学合成のG3です。
オークションで手に入れれば2万位だしね。
 SVは本当は10W40が指定なんだけど、無ければ10W30でも、という事なのでそのまま使ってます。G3には10W40が無いから次回はどうしようかなあ、G2は半合成だしスズキエクスターは高いし。CBRでもG2指定だったからG2かなあ。まだ沢山有るから迷っていよう。
 使用評価は、良いです。ギヤの入りも音も静かで熱垂れも乳化もしません。交換時結構汚れてる(金属粉)ので良く中も綺麗にしてくれているのでしょう。
いいオイルだとクルマがいいのかオイルがいいのか判らないのはネックですなあ、今時のクルマがその辺が悪いとも思えませんが、ギヤの入りは5000位から良くなった感じですね。
 エレメントはウェビックにてベスラ製、現在1342円

ではでは


Posted at 2020/05/14 08:29:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 趣味
2020年05月13日 イイね!

これも整備の一環で

これも整備の一環で トルクレンチ買いました、前の安物が壊れちゃったので今回はキタコの銘柄モノです。やっぱ頑丈そうだしがっしりしてるし使い易い。
取説にもリヤアクスルはトルク管理しろ、と書いてあるしね。
ステアリング廻り、足回り、エンジンハンガー周りを規定値に締め直しました。
最近は昔に比べて(35年前のGSX比)締めすぎ度が減りましたね、かじったボルトは有りませんでした。
トルク値は雑誌バイカーズステーションを参考に。お世話になってます。
 結果ですが、判るモンなんですねー、加減速時の接地感が増しました。ダイアモンドフレームに属する車体構造だからでもあるんでしょうね。
 これからは費用いらないしどんどんやっていこうっと。
まずGSXRのエンジンハンガーを。きっと変わるだろうなー。

ではでは




Posted at 2020/05/13 06:04:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 趣味

プロフィール

「SV良いところ追加 http://cvw.jp/b/511229/43932447/
何シテル?   04/24 13:43
2輪と4輪のスポーツカーが大好きです。 走るのもいじるのも大好き。 いろいろやってます。 宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 1920 212223
24252627 2829 30
31      

リンク・クリップ

なるぞうさんのホンダ トゥデイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/25 20:41:33
ニリンカン ミヤモト さん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/06/13 22:30:43
 
ヴァイス事務局、わかなさん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/06/27 22:07:23
 

愛車一覧

スズキ SV650X ABS スズキ SV650X ABS
CBR1000RRよりダウンサイジング メインとしてバリバリ乗り廻します
モーガン プラス4 モーガン プラス4
幼稚園児の頃からの憧れです
ハーレーダビッドソン 883 ハーレーダビッドソン 883
とうとうハーレー乗りになっちゃった
スズキ GSX-R400 スズキ GSX-R400
チョコチョコ探してはいましたが、遂に購入

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation