• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月03日

空気圧点検を超手軽に!空気圧センサー装備完了!

空気圧点検を超手軽に!空気圧センサー装備完了! さて、デカホイールを使用されているオーナー様は、

愛車のエアーチェックをどの様にしていますか?

A 他力?(タイヤショップやスタンド)

B 自力?(自分でチェックして自分で入れる)

C 神頼み?(祈るのみ・・・エアーは多分入りません・・・)


現在、私は21インチを使用していますが、
日常のエアーチェックが超メンドクサイんですよね・・・

2トン超えの重量に255/30R21・・・
低圧は超キケンなのです・・・(汗)

常に300kpaの圧にチッソにて合わせていますが、月に3回はチェックしています。
万が一にパンクや漏れが発生した場合に絶対に発見が遅れます。
タイヤ&ホイールが破損するならまだしも、事故に直結の危険性も含みます・・・
そこで今回選んだのが「空気圧センサー」です。
ホイールに装着する事でエアーを測定して、電波で本体に送信します。
すると、本体の表示部にエアー圧&内部温度を表示します。
数十秒おきに圧を測定しますので常に最新の内圧が表示されますので変化があった場合にはすぐに画面にて確認できるので安心です。
エアー管理に困ってらっしゃる方は参考になさってくださいね!

センサー部の写真をフォトギャラに掲載しておきます!
ブログ一覧 | Newアイテム | 日記
Posted at 2010/05/03 22:59:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

高松ニッパーズの展示会へ。😃
TOSIHIROさん

ペットフェスティバルin エスコン ...
キャニオンゴールドさん

高級痛車@秋葉原
灰色さび猫さん

北関東茶会に行ってきました(202 ...
RA272さん

マジック🎩
avot-kunさん

今日のメルちゃん❣️
mimori431さん

この記事へのコメント

2010年5月3日 23:03
こんばんは~。

なかなかのハイテクですねexclamation×2

ナンボするのかな?
コメントへの返答
2010年5月3日 23:16
こんばんは!

様々なメーカーがあるようですが、

取り付けと本体で4諭吉ってトコです。

超便利でウレシイです!
2010年5月3日 23:50
これイイね~!

メモっとこ(笑)
コメントへの返答
2010年5月3日 23:55
なかなか助かるアイテムですよ~。

何せトラブルってのは予期せずに
襲ってきますからね~

ペラペラタイヤの宿命デス・・
2010年5月3日 23:58
また部品こーたんexclamation&question

買いすぎやでexclamation×2

なんぼほど金持ちやねんexclamation×2
コメントへの返答
2010年5月4日 0:06
いやいや、コレはトラブル防止の為の

投資です。

1本をダメにしてしまうと損害額が・・・(汗)

だから今回は頑張った!!!
2010年5月4日 7:11
でかいアルミを履くとタイヤがうすうすになりますから後々の事を考えると安い物ですよね!

私も安物ですが、付けております。しかしパンクしてるの黙視では解りませぬ。。。(汗)
コメントへの返答
2010年5月4日 8:01
おはようございます~

そーなんですよ!全く分らないですよね!
何せタイヤが薄いので車体が傾かない
ですからね・・・

空センは、どんなホイールでも、安全の為には欠かせないアイテムです。

最近のK四はスペアタイヤが無いので
空センを付ける人が増えたそうな・・・
2010年5月4日 9:23
これいいっすね~( ̄∀ ̄)ニヤニヤ

お幾らぐらいすんすか~( ̄∀ ̄)ニヤニヤ?
コメントへの返答
2010年5月4日 10:16
約半年間ほど検討しましたが、買って

正解でした。

取り付けもして4諭吉少々でした。
2010年5月4日 14:38
これはいいっすね^^

参考になります。
コメントへの返答
2010年5月4日 17:02
今日も一日中走り回っていましたが、

これが「目で見える安心」って思いました。

かしこいアイテムです!
2010年5月4日 20:29
こんばんわぁるんるん

これいいですよねぇるんるん
20インチなんで空気圧はきになりますから冷や汗2

このパーツといいスロコンといい買うパーツが増えていきますわーい(嬉しい顔)あせあせ(飛び散る汗)
コメントへの返答
2010年5月4日 20:52
おぉ~オヒサ~!!

最近はあまり更新してないね~

矢島美容室ネタで宜しく!

空センは超ベンリ~
2010年5月6日 19:39
これは凄くいいですね^^わたしも付けたいです!! ホイール調達した所だったので勉強になりました^^
コメントへの返答
2010年5月6日 19:48
こんばんは~!

購入されたホイールは、多分リバースじゃないですよね!

表組みのタイプでしたら装着はほとんど可能
デスよ~!
ホントに金で買える安心でした!
2010年5月6日 19:58
はい!詳しくありがとう御座います^^ 今まではアマタカさんの質問からすると ずーっとぽっくんCでたま~にAでしたので、近い内にB&Aを駆使して行きたいです^^
コメントへの返答
2010年5月6日 20:22
ゼヒとも空センを検討してみてくださいね!

さて、メチャメチャ申し訳ないのですが、
←の内容の意味が分らないんです・・・泣

2010年5月6日 20:30
3回連続 moetoパパですみません^^ えーっとですね、アマタカさんのブログにある 

A・他力?

B・自力?

C・神頼み?  

の、私だとこうでした みたいな勝手に答えちゃいました^^
コメントへの返答
2010年5月6日 20:42
大変申し訳ゴザイマセン・・・

我ながらお得意の選択肢を

スッカリ忘れておりました(笑)

ちなみに私は
約98%がBで、たまに2%がCデス!


プロフィール

「[整備] #アクア 年忘れT-Connectナビ取付け作業 https://minkara.carview.co.jp/userid/511511/car/3657482/8065170/note.aspx
何シテル?   12/29 21:50
基本的には気ままな生物です。 俗に言う ワガママな性格です(笑) 納得がいかなければ・・・ 「どんなに時間と費用がかかろうとも絶対に 納得いく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

(30プリウス限定)車内エアコンパネル等LED打ち替えキャンペーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/09 20:17:40

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
Gs号が10万キロ走破をする直前に乗り換えることになり新たにGRスポーツ号が仲間入りしま ...
レクサス RXハイブリッド アマタカの450h (レクサス RXハイブリッド)
人生初のHVになりました! このクラスでLA150のムーブと同じ燃費は凄い! アルファ ...
レクサス IS レクサス IS
載せるのを忘れてました! 20系後期250Fスポです
スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) Hayabusa (スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ))
2012年の年の瀬にZX12Rとさようならしました・・・ しばらくは2輪から離れるつもり ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation