• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アマタカのブログ一覧

2020年06月14日 イイね!

タイヤは大切です

タイヤは大切ですご無沙汰しております。

めっきり車から手が離れておりましたがコロナに負けず元気に生きております。
昨日タイヤ交換をしました。

いつもはPOTENZAを使用するのですが、今回はREGNOをチョイス。
S001からの交換しましたが、交換直後に姫路から大阪まで仕事で移動しました。

ちょうどいぃ慣らし走行ができましたが改めてREGNOのポテンシャルには感心して
しまいました。

しばらくはこれで安心です(о´∀`о)
Posted at 2020/06/14 11:31:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | Newアイテム | 日記
2015年02月25日 イイね!

出会いと別れの瞬間(つД`)ノ

アル号を買って早くも5年が過ぎました。
車高調とホイールのLSは、新車から共に歩んできましたが、ソロソロ仕様を変更する
事になりました。

プロジェクトの開始は、昨年夏になります。あーだのこーだのを繰り返しやっと
2月某日に到着です。半年掛りの納期でした(つД`)ノ

次にタイヤのオーダー!お気に入りのポテンザ!これで8本目!
チョット高いねんなぁ(T_T)

タイヤ屋さんもあまり目にしないレア品
みたいですね(笑)

チェンジャーに乗っけてタイヤを合体!
組むのは、予想よりは楽らしぃ・・
バラすのは不可能だそうな・・

バランサーに乗せてグルグルグルグル🌀

ちなみに車高調は、TEIN フレックスAに
EDFCアクティブプロをセット



ついでだからクスコのタワーバーも!
ハイブリットタイプって違いが分かるんかなぁ・・・

最後に車に装着さて完成っ!



こんな感じにまとまりました。
車高調を四駆用に変更したので乗り心地は
ずいぶん良くなったように思います。

ホイールの詳細は現在書けませんがベースは↓です。

おそらくこの4枚のLMRは現在これしか存在しないと思います。
今年中にはメーカーから正式に発表になろうかと思いますのでお楽しみに〜
LSとほとんど同じサイズなので全て計算ど
うりでしたわ〜メチャメチャお気に入り💖
Posted at 2015/02/25 21:10:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | Newアイテム | 日記
2014年08月29日 イイね!

HKS GT SUPERCHARGER SYSTEM For VELLFIRE・ALPHARD

HKS GT SUPERCHARGER SYSTEM For VELLFIRE・ALPHARD今月もあっと言うまに後2日ですね・・
この調子でいくと2014年もすぐに終わっちゃう勢いです・・

先月発売されたス・テ・キなアイテム通称スーチャー!!

えぇじゃないですか!!!!!

アル・ヴェル専用品(GGH20)面白そう~

9月の5.6日の二日間タイヤ館太子でフェアーをやるそうな話・・・

兵庫県初上陸のHKSヴェル号!!

詳しくはタイヤ館のHPを見てつかーさいm(_ _)m

Posted at 2014/08/29 17:47:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | Newアイテム | 日記
2012年07月31日 イイね!

ワンタッチスライダー 今更ですが・・・

ワンタッチスライダー 今更ですが・・・ヘッドのリメイクやら何やらですっかり忘れていたアイテムです。
今や、エルグランドには標準装備になっちゃったスライドボタン・・・
付けよう付けよう・・・と思いながら先送りにしていました。

ど~しても純正のレバーを使用したかったので、部品代が多少かさみましたが、
純正っぽい仕上がりに出来ました。
今更ですが・・・感動してしまいました!!!


コリャ便利ですっ!

洗車の際にはパワースライドのスイッチをOFFにしておいた方がいいかも
しれません。

このタイプだと、子供でも開けられます。
Posted at 2012/07/31 22:21:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | Newアイテム | 日記
2012年06月07日 イイね!

遂に目標達成 オンリーワン リチェルカート改

遂に目標達成 オンリーワン リチェルカート改大好きだった「モデリスタ」にサヨナラを伝えました・・・

3年間ありがとう


洪水の日も、大雪の日も、物言わずフロントマスクを引き締めてくれて。

純正部品と言うカテゴリーの中では、私は100点を付けてやれるデザイン
でした。

でも、フルバンパーと言う選択肢。気に入れるのか・・・

モデリスタを超えられるか・・・葛藤が続きました。


フルバン構想から早くも半年。

アドミレーション リチェルカート改

純正フォグを絶対に使用する。

バランスを崩さない加工が可能か・・・

打ち合わせを重ね遂に完成しました。

オンリーワンリチェル

低く見えていたフロントマスクはガラット変わってしまいましたが、

それに負けないだけの男前にはなれたかな・・・と思います。

さすが・・・フルバンパーは強いな~

ハーフじゃやはり勝てませぬ。

純正 VS リチェル ↓


でも、思った以上にすっきり納まってしまい強いインパクト・・・
には、ならなかったかな~(笑)
でも、気に入ったので問題なくOKです!

鈑金屋さん&塗装屋さん&タイヤ館太子さん 

アザーッス!!

Posted at 2012/06/07 22:24:11 | コメント(7) | トラックバック(0) | Newアイテム | 日記

プロフィール

「[整備] #アクア 年忘れT-Connectナビ取付け作業 https://minkara.carview.co.jp/userid/511511/car/3657482/8065170/note.aspx
何シテル?   12/29 21:50
基本的には気ままな生物です。 俗に言う ワガママな性格です(笑) 納得がいかなければ・・・ 「どんなに時間と費用がかかろうとも絶対に 納得いく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

(30プリウス限定)車内エアコンパネル等LED打ち替えキャンペーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/09 20:17:40

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
Gs号が10万キロ走破をする直前に乗り換えることになり新たにGRスポーツ号が仲間入りしま ...
レクサス RXハイブリッド アマタカの450h (レクサス RXハイブリッド)
人生初のHVになりました! このクラスでLA150のムーブと同じ燃費は凄い! アルファ ...
レクサス IS レクサス IS
載せるのを忘れてました! 20系後期250Fスポです
スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) Hayabusa (スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ))
2012年の年の瀬にZX12Rとさようならしました・・・ しばらくは2輪から離れるつもり ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation