• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アマタカのブログ一覧

2011年07月09日 イイね!

ハーフ?それともフルバン? どっち??

ハーフ?それともフルバン? どっち??最近は20系も外装パーツがズラ~とラインナップされましたよね~

迷う・・・

迷うんです!!

ハーフなのかフルバンなのか・・・

現在ロジャムのハーフを使用していますが、フルバンも気になるんです・・・
フロントのモデリスタもいつ まで使えるやら・・

お世話になっているお店でタマタマ気になる作業をされていたので
盗撮してみました(笑)勝手に撮影したのでチョット処理しています。
大きさはやはりハーフより下方向に大きいですね。
シルエットもフルバンの方がGOODです・・・

ま~お財布と相談して、「諭吉集合~!!!」
って掛け声をかけてみましょうかね~
集まるのかな・・・

悪巧みは・・
尽きませぬ!!
Posted at 2011/07/09 23:35:51 | コメント(11) | トラックバック(0) | Newアイテム | 日記
2011年05月10日 イイね!

カロッツエリア 新型CYBER NAVI 登場!

カロッツエリア 新型CYBER NAVI 登場!ナビのメーカーはさまざまありますが、私は長らくカロッツエリアを
使用しています。

中でもサイバーが大好物でDVDタイプの初代が出て以来ず~っと
サイバーの買い替えで使っています。
現在のZH9000でかれこれ6台目です。

ココ最近はサイバーのモデル変更が全く無くて

9000が9900になり9990になり・・・3年が過ぎました。
「サイバーは無くなるんじゃないの?」って囁かれることすら
ありました。

ど~してもサイバーナビのグレードは上位機種になりますので、価格が・・・(涙)

昨今のナビの平均価格は15万程度。
とうてい遥かに高額な機種です。
定価がずいぶん安くなりましたがそれでも十分に高額なのは事実です。

しかし、今回は待ちに待った「フルモデルチェンジ!」です。

AVIC-VH09CS/ZH09CS がラインナップ!

世界初ARスカウターモードを搭載!
末尾のCSはスカウターモード用の車内カメラユニット付きモデルです。

スカウターモードとは、
フロントウインドから見える景色をそのままカメラで読み込み実映像に
ガイドや情報を合成するシステムです。

前車との車間距離の管理・信号の色の認識・車体がセンターラインや
側線を踏んでしまうようなフラツキなどに警告・走行時の映像の録画、・
車内の音声も記録が出来ますが、視野角がドライブレコーダーよりは狭いので
ドラレコの機能とは記載されていません。

などもっと沢山ありますが
超目玉はこのシステムですね。

ブレインユニットは今回は非搭載ですのでハードは固定です。
使用開始日より3年間無料のDOCOMOUSB通信ユニットがCSに付属!!

サイバーオーナーの方にはイロイロ興味深い事でしょうね!
センタースピーカーも厚みが2CMあるかないか物がラインナップですよ!

欲しい・・・
Posted at 2011/05/10 22:47:36 | コメント(8) | トラックバック(0) | Newアイテム | 日記
2011年02月10日 イイね!

オイラのりんご兄弟

オイラのりんご兄弟こんばんは~
なかなか毎日の足跡を残せません・・・
だから、「残せる日にはちゃんと残そうよ! 」
って自分に言い聞かせました(笑)

さて、最近「スマホ」のネタをよく拝見しますので、
オイラも載せちゃいます!便乗です。

実はりんごの2兄弟を使っています。

デカイ方は、一部のミン友さんもご存知のとうり
仕事で使用しています。
こちらはWi-FiモデルでドコモのポケットWi-Fiにて
オンラインにしています。

ちっこい方ですがコチラはi Phone4です。
さすがにコチラは当然3G回線ですが会社と自宅は
Wi-Fiに接続しています。

ドコモのキャリアでi Phoneを使用したかったのですが、イロイロと
検討した結果ソフトバンクで国内正規を買いました。
結局ドコモ&ソフトバンクの2台持ちです・・・(涙)

しかし、ちっこい方の表示はスマホ用で表示されるので見にくいですね・・
PadはPCと同じ表示なので楽なんです!

ドコモのスマホが6月頃に全部出揃いそうなのでチョッピリタノシミ
ですが、さすがにスマホの2台持ちって・・・・謎です・・・


Posted at 2011/02/10 22:18:02 | コメント(8) | トラックバック(0) | Newアイテム | 日記
2011年01月04日 イイね!

外国人は目が青い! ん~ビューティフォ~!!

外国人は目が青い! ん~ビューティフォ~!!おはようございます!

正月休みを満喫されていますか~?

コチラは、ようやく雪のコーティングが溶け落ちて元気なアル号になりました。

天気も良く、ふと駐車場にいるアル号を見ると・・・


キレイや~ん!!

プロジェクターの青目が青々と輝いておりました!!

ヤッパシ綺麗ですね、青目(笑)


正月休みも今日がラスト・・・

明日から気分を切り替えて楽しく仕事をしたいと思います。

今年は環境の変化や新たな挑戦が待ってくれていますので、

元気と笑顔を絶やさぬ1年にして行こうと思います!!
Posted at 2011/01/04 08:50:37 | コメント(9) | トラックバック(0) | Newアイテム | 日記
2010年12月28日 イイね!

こっ!これは~! 眩しい・・・

こっ!これは~! 眩しい・・・おはようございます。

昨日のお友達号(N氏さん)を見せて頂いたのでアップしま~す!
ちなみに「31日まで仕事族」の一人です(笑)

みんカラはされていないので、オイラがあげます。


年内の納品は無理だろ~ってささやかれていた話題のテール

ヴァレンティジャパン ジュエル
LEDテール(レッド)です。

印象は、とにかく派手ですね・・・
しかしながらもテール自体の
クォリティー は良さそうな感じです。
取り付けはタイヤ館姫路店でされたようです。

ボディー側と△部の接触も無いようです。

△部分にブレーキが連動しますからブレーキの際は、
うるさいほど明るいです(笑)


オイラは純正加工派(今更替えられない・・)なので購入はしませんが、
印象が、ゴロっ! と変わる事は間違いありませんね。

フォトアルにも入れておきます。

ってかブログで複数枚の写真のアップの仕方がいまだに分らない
ダケなんですが・・・

何か!!!(涙)




Posted at 2010/12/28 09:02:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | Newアイテム | 日記

プロフィール

「[整備] #アクア 年忘れT-Connectナビ取付け作業 https://minkara.carview.co.jp/userid/511511/car/3657482/8065170/note.aspx
何シテル?   12/29 21:50
基本的には気ままな生物です。 俗に言う ワガママな性格です(笑) 納得がいかなければ・・・ 「どんなに時間と費用がかかろうとも絶対に 納得いく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

(30プリウス限定)車内エアコンパネル等LED打ち替えキャンペーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/09 20:17:40

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
Gs号が10万キロ走破をする直前に乗り換えることになり新たにGRスポーツ号が仲間入りしま ...
レクサス RXハイブリッド アマタカの450h (レクサス RXハイブリッド)
人生初のHVになりました! このクラスでLA150のムーブと同じ燃費は凄い! アルファ ...
レクサス IS レクサス IS
載せるのを忘れてました! 20系後期250Fスポです
スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) Hayabusa (スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ))
2012年の年の瀬にZX12Rとさようならしました・・・ しばらくは2輪から離れるつもり ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation