• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アマタカのブログ一覧

2010年11月18日 イイね!

L152のリヤをしっかりと!

L152のリヤをしっかりと!先日、アル号のリヤスタビを付けたので、ムーブ号も・・・

って言いたい所ですが、実は・・・すでに装着後1ヶ月が過ぎました。

すっかりUPするのを忘れていました・・・。

社外品ではなく純正部品の為にフィッティングは極上デス(笑)

ま~こちらもリヤの接地感がずいぶん良くはなりましたが、ボディーの

「ねじれ」がど~も気になります・・・

タワーバーなんかが入れば多少はフロントの反応も良くはなるんでしょうけどね・・・

なっそんな事を望む車ではないのは十分分ってはいるのですが・・やはり車は、

「走って!曲がって!止まる!」

ん~めっちゃ大事だからヤッパシやめられませぬ~

あっ!そーそー、ついでに「センタースピーカー」も追加しまして、晴れて5.1ch(今更・・・)

になりました。

正面から音が来るのはやはりいいですな~臨場感がた~ぷり!!

共ににパーツレビューにのっけておきま~す!
Posted at 2010/11/18 22:48:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | Newアイテム | 日記
2010年11月14日 イイね!

クスコのスタビはいかに!!+最近思う尖閣ニュース

クスコのスタビはいかに!!+最近思う尖閣ニュースこんばんわ~

最近は大変サボリン気味デス・・・

寒くなってきたので・・冬眠の準備をソロソロ・・・な~んて(涙)

そーそー!

尖閣の映像の流出(問題)ですが、ほとんどの皆さんがご覧になられているとは思いますが、

JAPANて変!!!!ですよね~!

日本の領土で法を犯しオマケに逃走&接触・・をオンパレードでやった例の船長は、意味不明の

不起訴で堂々と帰国してお咎め無し!

なのに、人生をかけて情報公開をしてくれた人物に対しては

一生懸命に捜査!

国会では責任責任・・・?

そもそも相手国がキッチリ謝罪をするのが筋じゃないの?

順番がオカシイよな~

ニュースを見ていて正直者が超バカを見るのは許せないですね!

日本の巡視船の修理代金の1千万はどこから捻出するんでしょうねぇ??

最近思うことが多いので書いてみました(笑)

久々のパーツ購入!

もぉ少し乗らないとチョット分らないなぁ~



Posted at 2010/11/14 00:08:23 | コメント(9) | トラックバック(0) | Newアイテム | 日記
2010年07月06日 イイね!

夏だ!眩しい!サングラス

夏だ!眩しい!サングラスいや~久しぶりのブログっす!

最近は、早起きして愛犬のムサシと共にダイエット散歩を頑張って、

いるのはいいのですが、なにぶん早起きしているしわ寄せが、夜に直撃しています。

以前ならば23時~01時くらいは画面に向き合う時間でしたが、最近は10時過ぎにはすでに

夢の中で「ロト6」が当たっております・・・(涙)

ここの所は車のネタも乏しかったのですが、このたび「サングラス」をかけてみました。

ライトの光量がなるべく下がらないように薄い色をチョイスしました。

久々のプチイジリでご満悦です(笑)
Posted at 2010/07/06 17:43:31 | コメント(10) | トラックバック(0) | Newアイテム | 日記
2010年05月04日 イイね!

空気圧センサー ついでに撮影 ホイール比較

空気圧センサー ついでに撮影 ホイール比較ホイールの大きさ比較の為にチョット撮影してみました。

とは、言うものの
 純正18 VS LS21 
はさすがに・・・

3インチの違いって強烈デス!!

やっとスタッドレスを外すコトが出来て、ウレシクテX2

やっぱし、LSがイィっす!!!!! 
Posted at 2010/05/04 08:10:02 | コメント(7) | トラックバック(0) | Newアイテム | 日記
2010年05月03日 イイね!

空気圧点検を超手軽に!空気圧センサー装備完了!

空気圧点検を超手軽に!空気圧センサー装備完了!さて、デカホイールを使用されているオーナー様は、

愛車のエアーチェックをどの様にしていますか?

A 他力?(タイヤショップやスタンド)

B 自力?(自分でチェックして自分で入れる)

C 神頼み?(祈るのみ・・・エアーは多分入りません・・・)


現在、私は21インチを使用していますが、
日常のエアーチェックが超メンドクサイんですよね・・・

2トン超えの重量に255/30R21・・・
低圧は超キケンなのです・・・(汗)

常に300kpaの圧にチッソにて合わせていますが、月に3回はチェックしています。
万が一にパンクや漏れが発生した場合に絶対に発見が遅れます。
タイヤ&ホイールが破損するならまだしも、事故に直結の危険性も含みます・・・
そこで今回選んだのが「空気圧センサー」です。
ホイールに装着する事でエアーを測定して、電波で本体に送信します。
すると、本体の表示部にエアー圧&内部温度を表示します。
数十秒おきに圧を測定しますので常に最新の内圧が表示されますので変化があった場合にはすぐに画面にて確認できるので安心です。
エアー管理に困ってらっしゃる方は参考になさってくださいね!

センサー部の写真をフォトギャラに掲載しておきます!
Posted at 2010/05/03 22:59:50 | コメント(10) | トラックバック(0) | Newアイテム | 日記

プロフィール

「[整備] #アクア 年忘れT-Connectナビ取付け作業 https://minkara.carview.co.jp/userid/511511/car/3657482/8065170/note.aspx
何シテル?   12/29 21:50
基本的には気ままな生物です。 俗に言う ワガママな性格です(笑) 納得がいかなければ・・・ 「どんなに時間と費用がかかろうとも絶対に 納得いく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

(30プリウス限定)車内エアコンパネル等LED打ち替えキャンペーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/09 20:17:40

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
Gs号が10万キロ走破をする直前に乗り換えることになり新たにGRスポーツ号が仲間入りしま ...
レクサス RXハイブリッド アマタカの450h (レクサス RXハイブリッド)
人生初のHVになりました! このクラスでLA150のムーブと同じ燃費は凄い! アルファ ...
レクサス IS レクサス IS
載せるのを忘れてました! 20系後期250Fスポです
スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) Hayabusa (スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ))
2012年の年の瀬にZX12Rとさようならしました・・・ しばらくは2輪から離れるつもり ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation