• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アマタカのブログ一覧

2010年03月30日 イイね!

お友達号 hiroサンとツーショット

お友達号 hiroサンとツーショット本日、2回目です!

お久しぶりにお友達のhiroサンが遊びに来られましたので

カメラ!カメラ!  カシャカシャ!!どんだけ~(死語)

以前にも一度紹介しましたが、hiroさんはアル号をメチャメチャ大事に

されています。完全車庫保管は素晴らしいボディーコンディションを保っています!

走行距離は1万キロ少々・・・(汗)


BBS LM20インチに 4POTキャリパーはウラヤマシイ限りのアイテムです・・・

ブレーキは私も検討していますがどーしてもホイールが逃げないので

今のところは断念・・・キィー!クヤシイ!!


相変わらずの上質な大人の風格を感じさせて頂きました。

次回はヘッドライトを何やらやっちゃうらしい・・・

フォトギャラリーに写真を載せておきます。



Posted at 2010/03/30 21:43:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月30日 イイね!

3月も終わりなのに・・・

3月も終わりなのに・・・おはようございま~す!

今日はお休みなのですが・・寒い!寒過ぎる!!

4月に入ろうとしているさなか 雪ですよ! 雪!!
道路には積もっていませんがアル号はこのアリサマです。

今週末は京都に花見に出かける予定なので早く暖かくなって

くれないと「ツボミ見」になっちゃいそう・・・(涙)


先日装着した「スロコン」ですがイロイロなモードを試しているんですが、

AUTOが結構便利かもしれません。

自動でモードを上げたり下げたりしてくれます。

ワンテンポ遅れるような感じもなく、ストレスなく前に進みます。

私の装着後、同時に付けた車輌を含めると

90ヴィッツ・30エスティマ・70ヴォクシー10アルファード・Z33

が装着しました。

お友達号の方々も「走らない」事を諦めていただけに喜びは相当大きい様です。

さ~てっ!これで休憩に入れそうかな~(笑)
Posted at 2010/03/30 08:42:58 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月25日 イイね!

遂に公開デス!

遂に公開デス!今回、悩みに悩んで購入したパーツのご紹介デス!

BLITZ THROTTLE CONTROLLER FULL AUTO PRO
いわゆる 「スロコン」 なのです!

はぃっ!そこのあなた!!!

「なんじゃそりゃ!」って言わない!!! 泣いちゃうぞ!!

正直、必要か否か・・ずいぶん悩みました。

しかし、友人の薦めも後押しして購入いたしました。


装着完了後・・テスト!テスト~!

エンジンSTART⇒オープニング画面⇒モード設定・・・ピッピッピッっと!

とりあえず体感してみたいので「SPORT3」

駐車場からいざコースイン!(一般道デス)

グイっ!!!  ヴォォォォォ~!!! トラコン点滅・点滅・点滅・点滅・点滅・点滅

・・・・(汗)&(鼻水)!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?
正直ナメテいました。こんなに前に出るんや・・・(鼻水)

「踏む時は気を付けてね」って言われておりました・・・

一体誰がこんなパーツを考えたんでしょうか!

アクセルの踏み始めの反応がほとんど無い部分もガッツリ反応します。

実際に使用するのは「SPORT1」か 「Mild4」位が使いやすいです。

又はAUTOモード搭載ですのでAUTOも有りですね。

ちなみに友人号の90ヴィッツも激変しました。

このスロコンは表示部の下側にバーグラフで開度表示が出るので

結構オモシロイです。

電スロ車輌のプチチューンとしては効果大だと思います。

ちなみにECOモードにすると全く走りません!

皆様~参考にしてくださいませ~

ガッカリしないでね~






Posted at 2010/03/25 23:28:19 | コメント(8) | トラックバック(0) | Newアイテム | 日記
2010年03月24日 イイね!

悩んだあげくに・・・

毎日、毎日・・・雨ですな~

いい加減にやんでくれないと気分が晴れませぬ・・(怒)


実は、先日より悩んだパーツがあるんです。

久しぶりに「ん~?????」ってなっていたのですが、

私の友人がどこかでそのパーツを購入&取り付けしていました。


「ど~よ?ど~よ?ど~よ?」

と、言う感じで情報収集!

「ほほ~っ へ~っ! いぃんじゃない!!」

「じゃ~買っちゃいますか!」

「んぢゃー注文で!」


「って注文したのだ~」って話を友人としていたら

「俺も!!」

「私も!!」


ってお二方も購入(汗)  マジっ???

みんなソロって取り付けしちゃいます。

明日の夜には詳細を公開しますね~

フッフッフッ・・オタノシミニ・・・











Posted at 2010/03/24 22:44:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | Newアイテム | 日記
2010年03月16日 イイね!

こんなの見たことね~!!!

こんなの見たことね~!!!あぁ・・・毎日が恐ろしい速さで過ぎ去って行く~(涙)

頑張ってついて行こうっと!

チョット見てくださいな!!!!

分りますか?

ってか分る人だけでいいんですけど、昨日通勤で使っている

L502 ミラ号のタービンが・・ご逝去なさいました(涙)

タービンブローした車はNAの車よりも激遅です!

信じられない程の白煙をまき散らしながら本日の出勤、そしてタービン交換!

外したタービンの中を覗くと・・・????写真の状態!

インペラーを固定しているナットが外れて挟まってロックがかかっていました。

E/Gに転がり込まなくて良かった~!!

アブネ~アブネ~
Posted at 2010/03/16 00:53:28 | コメント(8) | トラックバック(0) | 番外編 | 日記

プロフィール

「[整備] #アクア 年忘れT-Connectナビ取付け作業 https://minkara.carview.co.jp/userid/511511/car/3657482/8065170/note.aspx
何シテル?   12/29 21:50
基本的には気ままな生物です。 俗に言う ワガママな性格です(笑) 納得がいかなければ・・・ 「どんなに時間と費用がかかろうとも絶対に 納得いく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/3 >>

 12 3456
78910111213
1415 1617181920
212223 24 252627
2829 3031   

リンク・クリップ

(30プリウス限定)車内エアコンパネル等LED打ち替えキャンペーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/09 20:17:40

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
Gs号が10万キロ走破をする直前に乗り換えることになり新たにGRスポーツ号が仲間入りしま ...
レクサス RXハイブリッド アマタカの450h (レクサス RXハイブリッド)
人生初のHVになりました! このクラスでLA150のムーブと同じ燃費は凄い! アルファ ...
レクサス IS レクサス IS
載せるのを忘れてました! 20系後期250Fスポです
スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) Hayabusa (スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ))
2012年の年の瀬にZX12Rとさようならしました・・・ しばらくは2輪から離れるつもり ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation