• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うのっぴのブログ一覧

2016年08月06日 イイね!

ミラーカバー

ミラーカバー
車が来る前から入手していたミラーカバーを取り付けました。
納車翌日に。
ミラーが赤い写真はレアだなぁ・・・

取り付けた後はこんな感じ。

どう取り外すのかと思ったら、マニュアルに「引っ張ってガバっとはずす」って書いてあったのでガバっと・・・
やると、中央下側のピンが抜けない。
抜けないから強引に引っ張る。
ピンが折れて外れる。

こんな感じで左右ともにピンが1本折れた。
そういや白のも同じ箇所が折れてた。
ま、1本くらいなくても問題ないし。

ってことで、白いのを取り付けて出来上がり。

最初、緑と赤のラインを逆に赤を上にしたんだけど、どうやら正式には緑が上らしい。
国旗を縦にしたイメージなんだろうか?
っつうか、正式ってなに?
www

Posted at 2016/08/06 03:46:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 500X
2016年08月04日 イイね!

FIAT 500X

FIAT 500X
そして、7月30日に納車されました。
FIAT 500X CROSS PLUS
一番上のグレードで、なんと四駆。

ここ数年、買い換えるならMINI CROSSOVERしか考えてなかった。
だから予行練習的に車検や点検の時の代車はCROSSOVERを借りてた。
正直なところ、CROSSOVERの直接的なライバル車がなかったってのも事実。
別にCROSSなところを望んだわけじゃない。
4ドア、5ドアで5人乗りで愛着の沸く変わった車。
これが条件。
いい車はいっぱいあるんだけど、なんかみんな普通で楽しくはなさそうだった。
なんつうか、ウチらしくない。

それが去年500Xが発売されてすごく気になる存在だった。
でもCROSSOVERで揺るがないはずだった。
ただ、実際に見に行ってみるとなかなか楽しそうなんだよね。
いろんな部分が最新機能を持っているし。
CROSSOVERって、実際のところCLUBMANと何にも変わらないんだよね。
「それがいい」であり、「それが悪い」でもあるんだろうけど、自分的にはマイナスだった。
「買い換えるのに何にも変わらないの?」と。

まぁ、500Xにもマイナスの要素はいっぱいあるけどね。
CLUBMANがすごくよくできてて至れり尽くせりだったから、足りないと思う部分は多い。
でも細かいことだと思うことは可能かな。
慣れでしょ、そんなもの。

ということで、そこからはトントンと半ば強引に家族の意見をねじ伏せて500X購入へと至ります。


カラーはCROSS PLUS専用色のパールレッド。
9,000km走った中古です。
ナビは着いてた。
追加したオプションは
白のボンネット&ルーフストライプ。
スモールとナンバー灯はLEDに変更。
あと、サイドにメッキのラインを入れた。

まだ球数は少ないし、その中でもストライプ入れてるのは少ないのでかなり目立つと思う。
本当はシルバーで自作したかったんだけど、まぁ最初はね。




ここで敢えて気に入らない点をあげる。
ライトが、スモールだけ点灯ができない。
オートライトのセンスが早すぎる。設定変えても差が分からんし、そもそも1〜3でどう変わるのかの説明がない。
クラクションの音がショボショボ。単音にしてももうちょっとなんとかならんのかね。
アンテナが長い。シャークフィンとかにしないとやってらんない。
純正ホイールがあんまし好きくない。
ブレーキのタッチが難しい。
とにかくデカい。原チャリの出し入れができなくなった。

まあ、ちょっといろいろ考えます。


Posted at 2016/08/04 16:14:58 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年08月02日 イイね!

ミニという名の車を降りました

ミニという名の車を降りました
7月30日に新しい車が納車されました。
今度はFIAT 500X。
でっかいチンクエチェント。
略して「でかチンク」、または「でかチン」ってとこでしょうか。

これにより、ミニという名の車を降りることになります。
新旧あわせて24年か25年乗ったのかな。
最初に買ったのは91年か92年かその辺だったかな。
87年式の白のATだった。
それから90年式のアトランティックブルーのMT、
結婚してボルケーノオレンジ、
そしてNEWのクラブマンと乗り継いだ。

人生の半分をミニという名の車と過ごしてるんだから感慨はありますよ。
当初は乗り換えはMINI CROSSOVERにするつもりだったし。


でね、MiniからNew Miniに乗り継いだ人って、自分の知り合いの中には一人もいないかな。
(間に挟んでNewになった人はいるけど)
そう考えるとNewの認められてなさは異常だよね。
自分的にもMiniの延長線上にはNew Miniはいないし、それはNew Miniに乗っても変わらない。
だからしょうがないっちゃしょうがない。
でもねぇ、New Miniはよくできた車だよ。


クラブマンの時点で切れていたとはいっても、ミニだったわけで。
形はデカいけど、ミニっていう名前でなんとかMiniのイベントに顔出したり
できてた感があるので、さらに遠のいちゃったな。


といっても、機会があればいくとは思うので、Mini乗りさんイジメないでね。ww
Posted at 2016/08/02 07:41:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | Clubman
2016年07月25日 イイね!

ミラーカバー

ミラーカバー
白のミラーカバーを入手してみた。

ほぼ全面的に塗るつもりだったんだけど、ストライプ入れるくらいの方がいいように思えてきたのでやること変更。


で、早速スコッチカルを買ってきて、細く切ってはっつけてみた。
いちお、イメージは312Tシリーズね。

おー、完成〜!!
と思ったら大きな過ちが…

Posted at 2016/07/25 22:47:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他
2016年07月24日 イイね!

最後のドライブ

最後のドライブ
かな?

先週末、思いつきで箱根まで行ってきた。
行きは東名−オダアツでバビュっと。
湯本あたりが混んでてイヤだったので旧道で上まで。

箱根神社に初めて行ったよ。
ちょっとお参りして、おみくじ引いて。
そうこうしている間にとっくに昼過ぎてた。

適当に昼を食べて、混まないうちに・・・
と思ったら、東名の渋滞の始まりが早いこと。
2時過ぎには結構な渋滞みたいだったので、ターンパイクで小田原まで下って
西湘からR134−新湘南で後は適当に・・・

ターンパイク(下り)久々に通ったけど、相変わらずはえぇぇぇ〜
横に乗ってる奥さんに気を使うわ、後ろの車にも気を使うわで大変だ。
アベレージがむやみに高いっていうのも楽しくないね。

そして、走行距離が80Kを超えた。


で、このクラブマンでは最後のドライブらしいドライブになると思われる。
今週末は原状回復やらないと。
本当はミラーカバーも元と同じに黒くしたいけど、そこまではやらなくていいかなぁ。
手放すときにはできるだけ自分らしさを消したいタイプ。
Posted at 2016/07/24 10:59:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | Clubman

プロフィール

どもっ! うのっぴと申します。 2016/07/30、FIAT 500Xに乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

やっぱモータースポーツっしょ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/01 19:33:13
裏貼りでいこう! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/15 16:49:08
LEDバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/02 19:53:28

愛車一覧

フィアット 500X フィアット 500X
2016/07/30より、我が家のファミリーカーになりました。
逆輸入その他 シグナスrayzr125 逆輸入その他 シグナスrayzr125
2021年4月から乗り始めました。 基本的に通勤マシーンです。
SYM X-PRO 風50 SYM X-PRO 風50
普通に走ってくれていい感じ。
キムコ アジリティー50 キムコ アジリティー50
大きい、遅い、非力。 いいことない!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation