• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うのっぴのブログ一覧

2012年10月11日 イイね!

張り直しでいこう! 2日目

張り直しでいこう! 2日目2日目はステッカーを貼り付けます。

その前に、エンブレムをはずします。
純正のはエンブレムをよけてますが、そんな面倒なことやろうなんて気はサラサラないので
ステッカーの上からエンブレムを貼りつけます。
タコ糸を使って墨壷の要領でセンターを出して(直訳すると中出しですか?)
マスキングテープを使って貼る位置を決めます。

いよいよ貼り付けです。
ん~、生涯初の水貼り。
といいつつ、途中経過の写真は一切なし。w
細い線は水は使いません。

後ろも基本的には同じ工程。
ワイパーのとこに穴を開けたりハンドルのところを抜いたりは現物あわせ。
(多少ボディーいカッターの切り傷がついたけど気にしない)

で、とりあえず出来上がり。
というか、元の状態にまではしました。

エンブレムは両面テープが見当たらなかったので後日取り付けます。

Posted at 2012/10/11 07:25:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2012年10月10日 イイね!

張り直しでいこう! 1.5日目

張り直しでいこう! 1.5日目シートからストライプを切り出します。
今回使うのは
3M スコッチカルJ

屋外用で耐候年数が3~5年。
たぶん扱いが悪いからそんなに持たないと思うけど。

工作用紙で切り出し幅の型紙を作って、それに合わせて切り出します。

が、型紙使わないほうが楽だわ。
どうせ直線だし。

Posted at 2012/10/10 07:42:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2012年10月09日 イイね!

張り直しでいこう! 1日目

張り直しでいこう! 1日目コーティングが土曜日の午後に届いたので、よく日曜日から作業開始しました。
今回使うのはポリマックス。
下地作り用のコンパウンドとのセットを密林で購入。

まず日曜日。
やることは
・元々のストライプを剥がす。
・洗車後、艶出しと色の違いと段差を消すためにコンパウンドをかける。
・コーティング。
要するに「キレイにする」ってことです。

古いストライプを剥がして、残った糊はベンジンで拭き取り。
カーシャンプーを使って洗車後、拭き取って乾燥のためにちょっと休憩。
休憩後にコンパウンドでボディ全体を磨く。
特にストライプのあった部分とツヤがなくなった屋根は入念に。

乾燥したコンパウンドの白いカスを流水にスポンジで洗い流してから
濡れたボディをポリマックスを染み込ませたクロスで拭き拭き。

最後に乾拭きして終了。

よし、これで下地は出来上がり~
と思ったら、粘土で鉄粉取るの忘れた。
けど、暗くなってきてたし時間もないからいいや。


っということで、暗かったので出来上がりの写真はナシ。
っつうか、単純に忘れてた。

なので、写真はステッカーを剥がし終えた直後。
汚れで剥がした跡がクッキリ見える。

Posted at 2012/10/09 15:25:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2012年10月05日 イイね!

回らない・・・でいこう!

回らない・・・でいこう!プラグ交換後、エンジン始動は絶好調のアジ。
セルで1発ですから。

が、そうもいかなくなった。

セルが一瞬回って急に止まった。
スターターボタンを押すとカチカチ・・・
ではなく、モーターが回れないクックッっていうような音はしてる。
リレー入ってないんかい!?

ん~、バッテリーだなぁ。

ためしに、ちょっと遠回りして長めに走って帰ってみた翌日、
スターターボタン押したらセルが回ってエンジン掛かった。

駅まで距離が短いから充電が追いついてないんだろうけど、
それでもバッテリー自体が弱ってるんだろう。

とりあえず、様子見でセルが回るときは回すし、ダメならキックで掛けるからいい。

Posted at 2012/10/05 08:02:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2012年10月04日 イイね!

スタンダードは?でいこう!

去年くらいからですがクールビズが10末まで延長されてますね。
とはいえここ数日は中途半端に涼しい日が続いてます。

クールビズって制度が始まった頃、スーツの必要ない職場だったのでクールビズの正しい振る舞いなんて知りません。

で、こんな日はどうするのがいいの?
1・半袖シャツに上着、ノーネクタイ?
2・長袖シャツ、ノーネクタイ?
3・長袖シャツにネクタイ?

見回してみると1の人が多いね。
自分は、
ネクタイなしで上着ってキライで、長袖シャツにノータイもキライ。
だから迷わず3なのだが、おそらく世間では一番少ないパータン。
ま、周りなんかどうでもいいんだけど、なんかスタンダードってあるのかなぁ?
っていう素朴な疑問。


ちなみに、会社についたらネクタイははずします。

Posted at 2012/10/04 07:46:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

どもっ! うのっぴと申します。 2016/07/30、FIAT 500Xに乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 1 2 3 4 56
78 9 10 11 1213
14 15 16 17 18 1920
21 2223 24 252627
28 29 30 31   

リンク・クリップ

やっぱモータースポーツっしょ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/01 19:33:13
裏貼りでいこう! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/15 16:49:08
LEDバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/02 19:53:28

愛車一覧

フィアット 500X フィアット 500X
2016/07/30より、我が家のファミリーカーになりました。
逆輸入その他 シグナスrayzr125 逆輸入その他 シグナスrayzr125
2021年4月から乗り始めました。 基本的に通勤マシーンです。
SYM X-PRO 風50 SYM X-PRO 風50
普通に走ってくれていい感じ。
キムコ アジリティー50 キムコ アジリティー50
大きい、遅い、非力。 いいことない!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation