• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うのっぴのブログ一覧

2012年11月24日 イイね!

濃紺でいこう!

濃紺でいこう!調色して、同じような比率でビンで作って吹いてみた。

クレオスのブルーにブラック、ちょっと赤。
ブルーの中の白成分で思いのほかグレーになっちゃうのもあって、ブラックがかなり多め。


ん~・・・

黒い。

真っ黒。



確かに黒に近い濃紺を目指してはいたが、

ただの黒やん。



ま、ちょっとネタをカマすんで、それでどうなるかな。

Posted at 2012/11/24 22:12:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2012年11月21日 イイね!

サーブのフォームでいこう!

先週末、テニスやったんですよ、家族で。
でも、コートについた瞬間にポツポツ雨が降ってきて、それでも少しやってたら
30分くらいで本降りになって中止しちゃったのです。

で、中止直前に今回はどうしてもやっておきたかったことを実行。

それは、サーブのフォームを確認するために録画すること。
最近、トスが上がらなくて悩んでいて、フォームに起因するところはないかをチェックしたかったのですよ。
ただし、雨がそこそこ降ってるので録画したのは2球のみ。

フォームでいうと、昔はセットの時に上体が前かがみになっていた。
そこから上体を起こしつつその勢いも使ってトスを上げてた。
流れで上体を反りながら膝を曲げると。
今は上体が起きてるところからなので、トスの勢いは基本的に腕のみ。
この変化は、サーブが入らないのと次のショットの準備が遅れるのとサービスゲームが長引くと疲れるのとで徐々にこうなったと思われます。
ある時、安定感を優先してフォームをシンプルにして、それがそのまま残った感じ。


で、2球打って1球目は明らかにトスが下がりすぎたところでフェースの下の方で打ったもの。
2球目は修正してスイートスポットで打ったもの。

見比べるとトスの高さ自体は変わってないんだよね。
トスを変えるんじゃなくてタイミングを早くして低いトスに合わせにいってる感じ。
スイートスポットで打ってるけど打点は下がってるんだろうね。

これじゃリズムがおかしくなるから一時しのぎで調子はよくならないよね。
低い位置から打てば確率も下がるし。
ますますハマるパータン。
ま、高さだけじゃなくて位置の問題もあるけど。


本当はここから昔のみたいなトスの上げ方をするとかいろいろ試したかったんだけど、雨でそれもできず。

ま、フォーム自体はダイナミックさはないけど、そんなに嫌いじゃないから基本線は今のままでいいや。
ってカッコ優先じゃんか!!
膝を全然使ってない棒立ちかと思ってたのさ。

やっぱりトスが上がってからのタメがまったくないんだな。
ラケットを後ろでセットしてから振り上げるまでに余裕がないというか、後ろでラケットが止まらないもの。

金曜日にまたテニスやるからそのときにいろいろ試してみるかな。
試す余裕があるかどうかなんだけど。



Posted at 2012/11/21 19:43:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2012年11月20日 イイね!

線引きでいこう!

線引きでいこう!すでにマスキング途中ではありますが、引き忘れてた線を引いてました。
昨日の夜中に。

ヘルメットの側面と後頭部では角度が違いますからね。
実際に一定の太さを求めるか、見た目の平行線を求めるかで線の引き方は変わってきます。
見た目の平行だと横と後ろだと線の太さは変わってくるからね。

で、ここは見た目の平行を求めるのでCDを重ねてある程度の高さにシャーペンを固定してヘルメットの周りをグルグル・・・
ただし、ある程度の太さの基準はほしいので、その基準はテープの幅を参考にします。


2分割するのをテープの幅で出したりとかしてグルっと線をひいたら・・・



基準にする線を間違えた。
ベースにするテープの内側の線で合わせなきゃなのに、外側の線で合わせちゃった。
テヘッ!!
orz


この時点で心が折れました。
引いちゃった線を消しゴムで消して、引き直しだ。


車のときに使った15mmのテープ、どこやったかなぁ・・・

Posted at 2012/11/20 15:39:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2012年11月20日 イイね!

給油記録でいこう!

給油記録でいこう!最近、あんまり気にしてなかったから記録しておこう。


今回の給油は11/08(THU) 4830Km
前回の給油は09/26(WED) 4705Km
走行距離は125Km

給油量は4.22Lだったので、燃費は
29.62Km/L

でした。
これから冬に向けて暖気が長めになるからもうちょっと落ちるかな。


気になるのはどちらかっていうと燃費よりも給油間隔。
通勤マシーンは走行距離が短いから給油間隔が長くて、前回いつ給油したのかを覚えていない。
どのくらいの間隔で給油しているのかまったくわからない。
なので、気にすべきはそこ。

ということで、
1ヶ月と12日(43日)ぶりかな。
だいたい一月半ってところですかね。

次は年末近いのかな。

Posted at 2012/11/20 07:32:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2012年11月19日 イイね!

マスキングでいこう!

マスキングでいこう!今週末は塗れなかった。
ま、調色もできてないしマスキングもできてないんでしょうがないやね。

で、現在はマスキングちゆう。
ハチマキとかの同心円書いたりするのが毎回意外に大変なんだよね。

写真はマルボロマークが入る箇所。
テープが黄色いからP・Lマルティニっぽく見える。
違うけどな。
Posted at 2012/11/19 07:51:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

どもっ! うのっぴと申します。 2016/07/30、FIAT 500Xに乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

     123
4 5 6 7 8 910
11 121314 15 16 17
18 19 20 212223 24
25 26 27 28 2930 

リンク・クリップ

やっぱモータースポーツっしょ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/01 19:33:13
裏貼りでいこう! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/15 16:49:08
LEDバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/02 19:53:28

愛車一覧

フィアット 500X フィアット 500X
2016/07/30より、我が家のファミリーカーになりました。
逆輸入その他 シグナスrayzr125 逆輸入その他 シグナスrayzr125
2021年4月から乗り始めました。 基本的に通勤マシーンです。
SYM X-PRO 風50 SYM X-PRO 風50
普通に走ってくれていい感じ。
キムコ アジリティー50 キムコ アジリティー50
大きい、遅い、非力。 いいことない!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation