• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あーる32のブログ一覧

2010年08月14日 イイね!

バッテリー交換レンチ

バッテリー交換昨日注文していたバッテリーが届いたので早速交換しましたレンチ


以前はボッシュのメガパワーバッテリーを使用していました。
3年近く使用しましたが、最近は電圧が低下(点検時に12.7V)して来ておりエンジンのかかりが渋くなって来ていました。
今回も同じボッシュのハイテックシルバーⅡを購入しましたがこいつも液補充不要のメンテナンスフリーという優れ物です(^^)v
容量も新規格により、19サイズは44→55にアップしております(^_-)


詳細はパーツレビューと整備手帳にアップしておりますのでお時間ある方は覗いて行って下さい(。・ω・)ノ゙


これで電装系はOKになったので、次は先日購入したマルチリンクスペーサーとレカロの取り付けを今月中にしたいなぁと考えてます(^-^ゞ


10月末までにブレーキの強化出来るかなぁ…
Posted at 2010/08/14 15:58:38 | コメント(7) | トラックバック(0) | メンテ&チューニング | クルマ
2010年08月10日 イイね!

タイヤ交換しましたぁ

タイヤ交換しましたぁ昨日はタイヤ交換にタイヤガーデン ホウゲツ 吹田店に行って来ました(´・ω・)b


今回チョイスしたのはダンロップのスタースペックでサイズは引き続き255/40R17でするんるん

価格もネオバより安いですし、みんカラ内で評判がよかったのも決め手の一つとなりましたひらめき


それにしてもこのホウゲツさんはオプションとかにも広告載せてますがホント安いですΣ( ̄◇ ̄*)


あるお友達の方に教えて頂き、安いとは聞いてましたがホントに驚きの価格でした(ノ゜⊿゜)ノ

タイヤ単体の価格ではオクに負けますが、組み換え、バランス取り、廃タイヤ代込みのお値段なので持ち込み工賃の事を考えると総額ではほとんど変わりません(; ̄ー ̄A アセアセ


店員さんもとても明るく丁寧な方でとてもいいお店でした(^_-)


次は車高をもう一度見直してアライメント調整ですレンチ

インプレッションについては後日一通り皮剥きが終わってからパーツレビューにアップします(´・ω・)b


Posted at 2010/08/10 08:07:07 | コメント(9) | トラックバック(0) | メンテ&チューニング | クルマ
2010年07月26日 イイね!

エアコン洗浄

エアコン洗浄20年戦士のエアコンが老体にムチ打ってフル活動するこの季節晴れ

先日吹き出し口からなにやらカビのような鼻をつく臭いが…

嫁も気付いたようで、



『臭い…(´・ω・`)』



このままカビを撒き散らしていては娘を乗せられない( ̄▽ ̄;)

という訳で昨夜ようやく重い腰を上げ、20年間一度も掃除された事が無いであろうエアコンの洗浄を行いました(´・ω・)b



今回の作業はお友達のメリさんとTKRさんの整備手帳を参考にさせて頂きましたるんるん
ありがとうございましたm(__)m


写真はありませんがブロアファンはビックリするくらい真っ黒でした(^_^;)


エバポレーターはあまり汚れていませんでしたがエアコン洗浄剤2本ぶっ込みました(笑)



効果はてきめんぴかぴか(新しい)


吹き出し口からはとても爽やかな香りが(^_-)-☆
エアコンの効きも心なしかよくなったような気がしました(´・ω・)b

これからは毎年掃除しようと思います(^-^ゞ


古い車なので、長く乗るためにもこういった日々のメンテナンスが大切だなぁと感じた一日でした( ̄∇ ̄ )
Posted at 2010/07/26 11:27:55 | コメント(12) | トラックバック(0) | メンテ&チューニング | クルマ
2010年05月10日 イイね!

足を交換しましたレンチ

足を交換しました先日、平○タイヤで購入した車高調が届いたので昨日早速取り付けましたレンチ


悩んだ末選択した車高調はなんと

 ・

 ・

 ・

 ・

 ・

 ・

 ・

 ・

 ・

 ・

 ・

オーリンズのDFVでー(長音記号1)ひらめき


オチもクソも無くてすみませんm(__)m(笑)


最後までアラゴスタと悩みましたが、ある方のアドバイスもありオーリンズに決めました。
更に仕様変更も考えましたがこれまた同じ方のアドバイスにより最初は吊しで使用し、足りないと思った所を仕様変更して行く事にしました。

足についても皆それぞれ好みや感覚は違いますからねっウィンク

毎回アドバイスして頂きありがとうございますm(__)m


組み立てと取り付けは今まで何度も行っているので一人でサクサクと行いましたレンチ

作業途中でカラーが一組余ってしまいましたが説明書通りに組み立てたし、最初から説明書より付属品の方が韻数が多かったので取りあえず作業を進めました冷や汗

取り付けは出荷時のより更に前後とも1㎝ダウンバッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)で取り付けました車(セダン)

取り付けが終わり、いざ試乗るんるん



異音はきれいに無くなり、乗り心地もとてもマイルドぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
まだ慣らしの段階なので流した程度ですが、路面に吸い付く様な感覚でコーナリングはとても安定していましたぴかぴか(新しい)
ハンドリングも激変で狙ったラインがとても取りやすくなりましたムード
これでアライメント調整すれば更によくなるんだろぉなぁほっとした顔

今まで私が使用してきた車高調とは雲泥の差でビックリですふらふら(笑)


さすがはオーリンズexclamation×2といった感じで感動しましたほっとした顔


(高いだけありますね(笑))

サーキットがとても楽しみになりましたぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)



しかし、車を降りて見てみると…



何か少し前上がり冷や汗



再びガレージに戻り車高調整レンチ
フロントを再び5㎜ダウンバッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)



今度は前後フラットな感じになりましたるんるん


でも全体的に車高が高いなぁ…冷や汗

フロントなんか指2本くらい入ってしまいますがまん顔

ローダウンし過ぎると特に32は曲がらなくなると聞きましたが…


私はフロントヘビーなのを考慮して前後フラットでフェンダーは指1本が入る程度に調整していましたが、皆さんは車高と前後の配分はどぉされてますか?

ご意見お聞かせ下さいm(__)m

Posted at 2010/05/10 09:51:08 | コメント(11) | トラックバック(0) | メンテ&チューニング | クルマ
2010年03月19日 イイね!

メンテナンス&点検レンチ

今日は久しぶりに我が愛機GT-Rについてのブログでするんるん

些細なことでもRのネタをアップ出来るのは嬉しいものですねムード


今日は絶好のドライブ日和晴れ

タービン交換&オイル漏れ修理後、約1カ月が経過したのでショップにドライブがてら点検に行って来ました車(セダン)


本日の献立は、

①エンジンオイル漏れのチェック

②エンジンオイル交換

③インジェクター交換

④ブーコン修理

と豪華4本立て(笑)


まずは、エンジンオイル交換&オイル漏れのチェックレンチ

ジャッキアップして恐る恐る下回りを見てみると…



見事にお漏らしは治ってましたぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

ちゃんとオムツが取れたねウィンク
エライるんるんエライムード





と思ったら新たにフロントデフからお漏らしが…(T-T)


やっぱりオムツいるじゃん…ボケーっとした顔


おそらくパッキン換えれば直るとのことひらめき
ドラシャ抜くだけで外れるらしいので定例(笑)のブーツ交換の時にでも直すことにしましたふらふら



続いてインジェクター交換レンチ

以前、1番シリンダーからお漏らししてたインジェクター(家の息子はお漏らしだらけ冷や汗)のOリングを交換して様子を見てましたが改善せず涙

結局交換となりましたがまん顔

交換の手順は整備手帳をご覧くださいウィンク



最後にブーコンの修理レンチ



タービン交換時にブーコンの取り回しを少し変えてから、ブーストを設定しても0.7キロより上がらなくなりましたΣ( ̄◇ ̄*)ナゼ??

ショップに連絡し事前にめぼしい所をチェックサーチ(調べる)

どうやらカプラーが怪しい…
劣化していたカプラーを作り替えてもらうと見事に直りましたわーい(嬉しい顔)

よかったるんるんよかったムード



本日のメニュー全て終わり最後にチェックのため同乗走行車(セダン)

車(セダン)ダッシュ(走り出すさま)
車(セダン)ダッシュ(走り出すさま)ダッシュ(走り出すさま)
車(セダン)ダッシュ(走り出すさま)ダッシュ(走り出すさま)ダッシュ(走り出すさま)

以上無し指でOK指でOK

(ホッほっとした顔)

最後にセッティングの話や走行会、昔話に花を咲かせショップを後にしましたウッシッシ


今日は久しぶりにRとデート&メンテナンスが出来てとても楽しい一日が過ごせましたほっとした顔

やっぱりRは最高ですぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

ハンドルを握るだけで嫌な事全てを忘れさせてくれ、とても幸せな気分にさせてくれますウィンク


改めてかけがえの無い存在だと感じましたほっとした顔



次はフロントデフからのお漏らしか…


これからもヘソを曲げずに頼むよRくんあっかんべー
Posted at 2010/03/20 00:49:55 | コメント(10) | トラックバック(0) | メンテ&チューニング | クルマ

プロフィール

「そう思うと明日頑張れますね!!ドライブどこに行かれるのですか?私も金曜日、鈴鹿本コースを走ることにしたのでとても楽しみです♪♪@まぐろ経済」
何シテル?   11/06 23:24
スポーツカー大好き、サーキット大好き、いつまでたっても車遊びが止められない三児の父です。 2018年8月、悩みに悩んだ末10年連れ添った相棒の32GT-R...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアハブベアリング交換及びロングハブボルト打ち替え。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/07 13:29:10
ADVANのホイールに純正センターキャップをどうにかして取り付けてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/04 22:42:55
トヨタ(純正)86GR専用フロントスポイラー&バンパーサイドフィン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/27 22:23:02

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
TOYOTA 86。 32GT-Rに替わる新しい相棒で人生初のライトウェイトスポーツ。 ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
平成23年式 アエラス Gエディション 2400㏄ CVT タントに代わるファミリ ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
我が懐かしの二台目チェイサー ツアラーV車(セダン) 吸排気、足まわりのみの快適ストリート仕様るんるん ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
2018年8月、10年間連れ添った32GT-Rを降りました。 2008年3月に念願の3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation