• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あーる32のブログ一覧

2014年04月26日 イイね!

タービンブロー

今日は少し暗い内容ですが、少し気持ちの整理も出来てきたのでブログにします。

題名の通り、32のタービンブローが濃厚となりました。



それは3回目の鈴鹿フルコースとなった24日。

先導走行後の2週目をアテコン入れ忘れにより、リアが流れヒヤヒヤしながら35秒台。
暑かったですが台数も少なく感触もよかったのでアタックをかけた3週目。

ヘアピンを2速全開で立ち上がってるのに全然加速しない。
4速に入れ間違えたのかと思いましたがちゃんと2速に入ってる。
その時、ふとブーコンに目をやるとブーストが全くかかっていませんでした。
その時はパイピング抜けかな、と思いピットイン。


ピットに戻り、当日ご一緒させて頂いてたもとさんと合法さんとバンパー外してパイピング類を確認するも抜けも裂けも確認出来ませんでした。
(みなさんいろいろと手を貸して頂き本当にありがとうございました。)

エア吸ってたら音がするだろうからと少しアクセル煽ってみるとタービン付近からカラカラと異音が・・・

最初出てなかった白煙も少し出てます。

おそらくタービンブローです。





午後からの達さんとのランデブー凄く楽しみにしてたのに。

まだ鈴鹿も走り始めたばかりでこれからだったのに・・・



32が大好きなので、もちろんまた修理して復活させたい気持ちは強いですし、まだまだ一緒に走りたいです。
しかし家庭もあれば、まだ子供も幼くお金の問題もあります。
直すか直さないかはショップの診断結果と見積もりを見てみないとなんとも言えません。

僕の32ライフの中で、今が一番楽しく充実し、新しいことにもチャレンジし始めた時期なので本当にやるせない気持ちでいっぱいです。

軽傷であって欲しいとしばらく祈るような日々が続きそうです。
Posted at 2014/04/26 11:31:07 | コメント(22) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2014年04月17日 イイね!

鈴鹿フル 2回目

鈴鹿フル 2回目14日にSMSC入会以来2回目の鈴鹿フルコースを走って来ました(^_-)






今回も合法さんコルベルくんをお誘いし、またコルベルくんのお友達と、南コースでサーキットデビューする友人とも現地で合流♪♪

もうタイムアタックシーズンは終わってしまいましたが、コースに慣れるため練習あるのみです!!
午後からは南コースに場所を移すため午前中に2枠を走行しました。



1枠目は9時からのCC-BHクラスを走行。

前回は何がなんだか分からないまま終わってしまった初走行でしたが、今回はコースも前回よりはわかっているので慣熟走行後の2週目から様子を伺いながら徐々にペースアップ。
3週走って39秒、37秒、35秒と来たところで油温が120度を超えたのでクーリングを入れたついでに空気圧の調整にピットイン。
2.7キロまで上がった空気圧を2.2キロまで調整し再びコースイン。





さぁ次周いよいよ最初のアタックです!!







しかしコースイン1週目でフラッグの見間違いをしてしまい、すぐさま再びピットイン。
フラッグを見間違っていた事に気付いた時には、もう時既に遅しで走行時間はほとんど残されておらずコースインを断念。
自分の初歩的なミスで練習の機会を逃してしまい、本当にもったいないことをしてしまいました(>_<)







2枠目は12時からのCC-Hクラスです。

最初の先導走行は本日南コースでサーキットデビューした友人を助手席に乗せての走行です♪♪
先導走行なのでゆっくりとしたペースですが、凄く喜んでもらえたので同乗してもらってよかったです(^_-)








 
肝心の自分の走行はというと・・・



相変わらず1コーナーでのブレーキが怖くて全然詰められず、

 
ダンロップの進入はインに寄せきれず、
 
デグナー1個目では飛び出してしまい、
 
ヘアピンはアンダー、
 
スプーンは2つ目のクリップがわからず立ち上がりが踏み切れない、
 
130Rはこれまたびびってブレーキ詰められず、車速も落としすぎでコース幅の半分くらいしか使えず、
 
シケインは前回2速だったのに今回何故か3速で走ってしまったため、続くホームストレートでのと車速が乗らない・・・




 
走り終わってから思い返すと課題ばかりで散々な内容でした(×_×)

 







 

 









  

ベストは前回から約1秒更新し2'34"34でしたが、目標タイムには遠く及びませんでした。
今回の収穫は、コースに少しづつ慣れて来たため課題がわかるようになってきたこと。

そして気温も高くなってきたため、トップスピードが落ちタイヤのタレも早くコントロールが難しかった中、若干ですがベスト更新出来たことです。







午後からは友人の応援に南コースへ!!












  
 
 

友人はこの南コースがサーキットデビューだったにも関わらずいきなりの分切り!!(゜ロ゜ノ)ノ
もう凄いの一言です!!
僕も負けてられません(>_<)


合法さんには自分の32に乗ってもらいセッティングのアドバイスも頂き本当に勉強になりました(*^^)v





走行後は近くのトンテキ屋さんですっからかんになった胃袋を満たしお開きになりました(^_-)








 
今回も課題は山積みですが、沢山の仲間と鈴鹿を走ることができ、本当に楽しく充実した一日となりました(*^^)v
4月中にもう一度走りたいと考えているので、今回の課題を一つづつ、そして一つでも多くクリアし目標に近付けるよう練習したいと思います(o^-')b グッ!


鈴鹿って、サーキットって難しいけど本当に楽しいなと改めて感じた一日でした(^_-)




 
当日参加されましたみなさん、お疲れ様でした!!
また一緒に鈴鹿走りましょうねっ♪♪


  
Posted at 2014/04/17 15:50:26 | コメント(12) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2014年04月13日 イイね!

淡路でお花見♪♪

昨日、菜の花が見頃ということで淡路島に花見に行って来ました♪♪

10時頃に出発予定が、寝坊助なわが家は気が付けば昼前に(笑)
天気もよかったのでお弁当持参で出発しました♪♪


 

 

淡路SAに到着してすぐお弁当タイム(^q^)
子供達も喜んで食べてました(^_-)
あっ、恥ずかしいのでお弁当の写真はありませんよ(笑)

 
 

腹を満たしたところで、目的地の花さじきに向かいます。
今は菜の花が見頃ということで観光客がいっぱいでした。


 















 


 

辺り一面、
菜の花畑が広がっていて本当にきれかったです♪♪




  

その他にもムラサキハナナ

 
 



  

 

ポピー




という花もきれいに咲いていました(^_-)
娘も辺り一面の花畑におおはしゃぎ(笑)
自分も子供達のたくさんの笑顔に、写真もたくさん撮れとても楽しかったです(o^-')b グッ!



 

 



  

花さじき満喫したあとは、淡路カントリーガーデンでソフトクリームとハンバーガーを満喫♪♪



 


  

濃厚なのにジェラートのような食感のミルクソフトとこんがり焼いた玉ねぎの甘味が絶品のハンバーガー、みなさんも機会があればぜひ一度味わってみて下さい(^^♪


 

 
夜は再び淡路SAに戻って夕食を取り、娘が楽しみにしていた観覧車に乗りました。
ライトアップされた明石海峡大橋がとてもきれいでした(o^-')b グッ!



 
写真は観覧車の中からなので、ライトが映り込んでしまいちょっと残念ですがf(^^;

 

ということで帰りに観覧車を一枚パシャり(笑)





こんな感じで30回目の誕生日はとても楽しい一日が過ごせました(*^^)v

あっ、恥ずかしながら30歳になりました(笑)

20台を振り返ると、よいこと悪いこといろいろありましたが、幸せなことに、大きな病気をすることもなく、そしてたくさんの仲間や新しい家族にも恵まれ、本当に楽しく充実した10年間だったと思います。




  
30台はどんな人生が待っているのだろう・・・

 
 

平穏でありますように(笑)


 

 

こんな僕ではありますが、お友達のみなさん、これからもよろしくお願いしますm(__)m
Posted at 2014/04/13 14:09:18 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年04月05日 イイね!

さくら

さくら今年もさくらの季節がやってきました♪♪
 
 
 
よりビール団子の自分ですが、さくらの場合はつい見とれてしまいます(笑)
 

 
 
 
あっ、みなさんにとって思い入れのある『さくらソング』って何ですか?
 
僕はケツメイシの『さくら』です♪♪  
今、 『さくら』を聴きながらブログアップしてます(笑)  



 
  

前置きが長くなりましたが(笑)

 
今日、満開のさくらが拝める最後の週末ということで、TAKAさん、TKRさん、HIDEくんと桜とGT-Rを撮りに行って来ました♪♪ 


  






































 
さくらとGT-R。
性格は正反対のイメージかもしれませんが意外と似合うでしょ(自己満足ww)
 
 
 
今年は何とか天気も持ち堪えてくれたので満開の桜の下で写真を撮ることが出来ました(*^^)v
まだまだ写真の腕は下手くそですが、TAKAさんにいろいろアドバイスをもらいながらひたすらシャッターを切りました(笑)
写真もいっぱい練習してイイものを撮れるようになりたいですね(^_-)

  
 


  
最近GT-Rで出かける時はサーキットが多かったので、今日のようなGT-Rとのんびり過ごせる日もイイなと思った今日この頃♪♪

 

 
今日参加頂きましたみなさんお疲れ様でした(^_-)

またカメラ片手に遊びに行きましょうねー♪♪
Posted at 2014/04/05 23:21:42 | コメント(7) | トラックバック(0) | R日記 | 日記

プロフィール

「そう思うと明日頑張れますね!!ドライブどこに行かれるのですか?私も金曜日、鈴鹿本コースを走ることにしたのでとても楽しみです♪♪@まぐろ経済」
何シテル?   11/06 23:24
スポーツカー大好き、サーキット大好き、いつまでたっても車遊びが止められない三児の父です。 2018年8月、悩みに悩んだ末10年連れ添った相棒の32GT-R...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/4 >>

  1234 5
6789101112
13141516 171819
202122232425 26
27282930   

リンク・クリップ

リアハブベアリング交換及びロングハブボルト打ち替え。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/07 13:29:10
ADVANのホイールに純正センターキャップをどうにかして取り付けてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/04 22:42:55
トヨタ(純正)86GR専用フロントスポイラー&バンパーサイドフィン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/27 22:23:02

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
TOYOTA 86。 32GT-Rに替わる新しい相棒で人生初のライトウェイトスポーツ。 ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
平成23年式 アエラス Gエディション 2400㏄ CVT タントに代わるファミリ ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
我が懐かしの二台目チェイサー ツアラーV車(セダン) 吸排気、足まわりのみの快適ストリート仕様るんるん ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
2018年8月、10年間連れ添った32GT-Rを降りました。 2008年3月に念願の3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation