• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あーる32のブログ一覧

2019年06月25日 イイね!

シャコタンになりました♪♪

先日アップしたはずのブログ。






クリックしてビックリ!!





んっ??
ビール飲みながら作ってたので(笑)間違って消しちゃった?
それともみんカラ運営に消されちゃった??
よくわかりませんがブログが消えていることだけは確かです(T_T)



もう一回同じブログ作る気力は無いので今回は簡単に(笑)





えーっと、

車高調入れました(笑)



86を購入して約8ヶ月。
86はしばらく弄らないぞーっと決めて、それならとオプションのザックスを入れたのに、やっぱりフェンダーとタイヤとの隙間が気になるf(^^;
だって拳1つが優に入るんです(>_<)






スポーツカーならやっぱりもう少し下げたい!!

まだ4,000kmも走って無いのでめっちゃもったいないとは思いましたが・・・
あと当たり前ですが、お山やワインディングを走ってみて、鈴鹿フルを走るのにはちょっと?かなり??役不足だなと(>_<)
そうなるともったいないという気持ちより、カッコ良くしたい、鈴鹿を気持ちよく走りたいという気持ちが勝つのは当然でf(^^;


ということで車高調に交換しました(笑)



今回はよい勉強になりましたm(__)m
ノーマルで我慢出来るかも・・・なんて甘かった(笑)
人間そんなに簡単には変われません(爆)
次また新車を買えるような機会があったら、その時は同じ失敗をしないよう、よーく、よーく考えようと思いますm(__)m


今回選んだ車高調はHKSのハイパーマックスⅣ SP。








理由はサーキット走る前提の車高調で、みんカラでも評価が高く、使用されてる方も多いので参考になることも多く無難かなと。
通販で買うと価格も比較的リーズナブルですしね。

でも本当は32で使ってたスーパーオーリンズが欲しかったんです。
本当にトラクションが抜群の良い足だったので・・・

見積りまで作って貰って悩みに悩んだんですが、高くて諦めました(T_T)

他にも欲しい物があるので・・・

スーパーオーリンズは次の仕様変更時の目標とします!!





本題に戻って、車高調取り付けはDIYで行い、約3cmローダウンしました。








大人な感じの低さでイイ感じ♪♪
いや、歳のせいかちょっと低いような(笑)
3cmローダウンしただけでも最低地上高が9.5cmくらいしか無いという(汗)
もう少し馴染ませてから再調整したいと思います。

これでまた一歩自分の好みの86に近付きました。
本人も楽しみにしてる走りのインプレは、いろんなステージを走りながら、ぼちぼちしていきたいと思います(o^-')b !
Posted at 2019/06/25 11:38:42 | コメント(7) | トラックバック(0) | 86日記 | 日記
2019年06月02日 イイね!

86プチチューニング!!

86プチチューニング!!年号が令和に変わって早1ヶ月。
まだ32の恋しさが忘れられずにいますが、気付けば86も購入から半年が経過しました。
せっかくの新車だったのでシート以外は純正のままで、ノーマルの乗り味を味わっていましたが、お山やワインディングを流すとやはり不満も出て来たので、重い腰を上げ(笑)、将来的なサーキット走行も見据えて少しづつチューニングを始めることにしました。

まず最初に行ったのは、『サウンドクリエーターの撤去』です(爆)



はい、全くサーキット関係ありませんf(^^;

ただエンジン回した時のあの人為的に作られたようなサウンドがどうも好きになれず、そして作業も超絶簡単なので最初に取りかかりましたf(^^;

メクラにはゴム栓を流用するやり方もあるようですが、耐久性と何より見た目(笑)を優先し、レイルモータースポーツのキャンセラーを購入しました。













違いわかりますか??(笑)


サウンドクリエーター撤去後はエンジンルームがスッキリしたのと、エンジンサウンドが自然になったので撤去して良かったです。


その他には、ブレーキタッチと制動力にも不満があったので、ブレーキマスターシリンダーストッパーの取り付けブレーキパッドの交換を行いました。







ブレーキタッチはかなり改善されましたし、パッドもまだ慣らし中ですが既に効きが良くなったのがわかります。
ただ盛大に鳴きます(笑)
86が凄く静かな車なので余計にブレーキ鳴きが目立ちます(汗)
GT-Rの時と同じパッドなのですが、86の方が盛大に鳴いているような・・・
GT-Rはいろんな所からメカニカル音がしていたのでかき消されていただけかもしれませんが(笑)
慣らしが終わっても鳴きが改善されないようならシムを入れようと思いますf(^^;


メカニカル音と言えば、先日あるオフ会に参加させて頂いた時に、超貴重なポルシェ997GT3RSを少しだけ試乗させて頂く機会がありました。
値段もスペックも車種も全然違うのは分かってるんですよ(笑)
でもあのいかにもチューニングカーっていう感じのメカニカル音や、アクセルやブレーキ、クラッチからダイレクトに伝わってくるフィーリングに32GT-Rを思い出して凄く懐かしく感じました。
全国の997GT3RSオーナーの方、ゴメンなさいm(__)m
一緒にすんなって怒らないで下さいm(__)m


という訳でまだ物置の肥やしになってるものや、3ヶ月後に届くものもあるので(謎)、86も少しづつ好みの車に仕上げられたらなと思っています!!←無理やりまとめました(笑)
Posted at 2019/06/02 01:18:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 86日記 | 日記

プロフィール

「そう思うと明日頑張れますね!!ドライブどこに行かれるのですか?私も金曜日、鈴鹿本コースを走ることにしたのでとても楽しみです♪♪@まぐろ経済」
何シテル?   11/06 23:24
スポーツカー大好き、サーキット大好き、いつまでたっても車遊びが止められない三児の父です。 2018年8月、悩みに悩んだ末10年連れ添った相棒の32GT-R...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
2324 2526272829
30      

リンク・クリップ

リアハブベアリング交換及びロングハブボルト打ち替え。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/07 13:29:10
ADVANのホイールに純正センターキャップをどうにかして取り付けてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/04 22:42:55
トヨタ(純正)86GR専用フロントスポイラー&バンパーサイドフィン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/27 22:23:02

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
TOYOTA 86。 32GT-Rに替わる新しい相棒で人生初のライトウェイトスポーツ。 ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
平成23年式 アエラス Gエディション 2400㏄ CVT タントに代わるファミリ ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
我が懐かしの二台目チェイサー ツアラーV車(セダン) 吸排気、足まわりのみの快適ストリート仕様るんるん ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
2018年8月、10年間連れ添った32GT-Rを降りました。 2008年3月に念願の3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation