• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あーる32のブログ一覧

2016年12月20日 イイね!

2016鈴鹿走り納め

2016鈴鹿走り納め昨日、今年の走り納めに鈴鹿サーキットに行って来ました。
これで今年鈴鹿に行くのは8回目!!
セントラル時代から含めても過去最高回数ですf(^_^;



当日は晴れ男!?の本領発揮のとてもイイ天気♪♪






先週から気温が上がってしまったのは残念ですが(笑)





今回もみーにゃんさんとご一緒させて頂き、








ピットはお決まり?の32番(笑)






いつもの合法さんとヤング、そして初めてお会いするニャンダバさんもお越し頂き賑やかなピットとなりました(^^♪





当日は平日にもかかわらず自分が走行したCC-Hクラスは40台前後とクリアが取れなさそうな予感・・・

今回はチャレンジGPの前に新しく投入した71Rの感触を試すのが目的なので、無理なアタックと連続アタックはせず、本数も決めての走行です。

しかし1枠目はアウトラップでいきなりの赤旗中断。
スプーン出口でクラッシュしている車輪がありました。
面識ないとはいえ、みな大切な車で鈴鹿を楽しんでおられるのは同じだと思うので心が痛みます。



走行開始後はやはりなかなかクリアが取れません。
結局1周もアタックしきれていませんでしたが、無駄にタイヤを消費してももったいないのでピットイン。
でもこの時点で71Rがよく食うのは感じていました。

空気圧を調整し、タイミングを計りピットアウト。
アウトラップでも前後との差を調整したかいがあり、直後の1周は初めてのクリア♪♪


頑張ってプッシュした結果・・・









自分でもビックリの24秒台( ; ゜Д゜)




このタイヤ凄い・・・
皆さんが71Rが良いと言う理由がわかりましたf(^_^;

先月ベストを出した時の2年落ち、スリップサインが出たZⅡ☆と比べること自体間違ってますが、今までだとアンダーが出て曲がれなかった速度でも曲がります(笑)
そしてさらに進入速度を上げると流石にアンダーは出ますが何とか曲がります。
こじっても曲がれてしまう。
今回はスプーンがそうでした。
正直ぐだぐだでした(>_<)

これはタイム出る訳ですf(^_^;



ベストを更新出来た嬉しさと、タイヤに頼った走り方をしてしまった罪悪感で素直に喜べない自分がいましたが、合法さんに祝福してもらえたのは正直嬉しかったです。







2本目は前枠でエンジンブローした車の影響で1~2コーナーにかけてオイルが・・・(>_<)

走ろうか止めようか結構悩みましたが、1枠目での走りに納得がいかなかったので走ることに。
そしてアタックは1周出来ても出来なくても3本まで。

タイミングを計りながら走りましたがやはり上手くクリアが取れません(>_<)
しかし残り5分となった最終ラップに絡んだ2台の方が上手く譲ってくれたこともありほぼクリアに近い状態で走れました(^_^)v
ありがとうございましたm(__)m
先日、プロドライバーの方のブログでも見ましたが、改めて意思表示の重要さを感じました。
(今回も意思表示されてない方をちらほら見かけたので)



タイムはちょっぴりベスト更新の2'24.562♪♪






1本目でアンダー出してぐだぐだだったスプーンでアンダー出さずに走れたので今回は少し満足出来る走りでした(o^-')b グッ!

みーにゃんさんも無事走り終えられ、ベストも更新されてました!!
仲間内にトラブル無くて本当に良かったです(^_-)





71Rですがやっぱり凄いタイヤだなという思いが強いですねf(^_^;
脚とのマッチングもあると思いますが、前回とトップスピードがほとんど変わらない(今回のベストラップは229km/h、前回226km/h)中で4秒半もタイムアップするんですからやっぱり凄いタイヤの一言ですm(__)m

でもグリップが高い分コーナリングスピードも上がるので、上手くなれば一層楽しくそして気持ちよくサーキットを走れるアイテムであることは間違いないと感じました(^_-)
使いこなせるよう腕を磨きたいです∠(・`_´・ )





走行後は『そら・たべよ』でお腹を満たしながら反省会を(笑)








こうして今年は?今年も??無事鈴鹿を走り終えることが出来ました。
事故や故障することなく走り終えられてホッとしています。
また改めて走り仲間に恵まれたことに感謝した一年でしたね。
(いつもお付き合いしてくださる合法さん、ありがとうございますm(__)m)


また来年も新たな目標を立て鈴鹿を楽しもうと思います(o^-')b グッ!
最初の目標はチャレンジGP!!
23秒台目指して頑張ろうと思います(o^-')b グッ!




Posted at 2016/12/20 14:52:21 | コメント(8) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2016年12月06日 イイね!

タイヤ交換&走行前メンテ完了~♪♪

タイヤ交換とメンテナンスのためにショップに行って来ました。






前回のブログでアップした通り今回はブリヂストン ポテンザ RE-71R 255/40R17です!!







今シーズンはこれで走ります!!







いや、正しくは今シーズンしかもたないかww









冗談はさておき、久しぶりの新品タイヤは心踊りますね~♪♪
使用していた14年製ZⅡ☆と比べるとゴムの柔らかさが全然違います←当たり前(爆)
ZⅡ☆もあと1回くらいなら鈴鹿を走れたと思いますが、練習用に中古で購入した物だったので片減りも酷く、インジケータは3つとも消え、スリップサインも出ているので交換しました。
まだ街中で転がしただけで皮剥きも終わってないのでインプレは鈴鹿を走った後にしたいと思います。

ちなみに今回、エアバルブをみん友さんオススメのバイク用のゴムバルブに交換しました。






エア圧の調整が素早く出来るそうです。
ショップのレースカーにもゴムバルブが使用されており、サーキットを走るお客さんにも勧めているそうです。
万が一コースアウトしグラベルに突っ込んだ場合、アルミだと折れる可能性がありますが、ゴムならその心配が極めて少ないそうです。





そして今回、タイヤ交換の他にリアデフトランスファーオイルの交換もお願いしました!!

実は先日・・・
リアデフオイルを交換しようとして、ドレンプラグを少し舐めてしまいました。






こういう時は諦めが肝心(笑)
手遅れになる前に諦め、ショップにお願いしました。
傷が浅いうちに諦めたおかげで、専用工具を使用しあまり労せず取り外す事が出来ました。






帰宅して早速注文(笑)






専用工具を使いましょう(笑)





トランスファーオイルも交換して頂きました!!






これでオイルのフル交換が終わり、サーキット前のメンテは全て終了しました!!
あとは洗車だけ♪♪





次回の鈴鹿は12/19を予定しています。
気温も下がりターボの季節となりましたね(笑)
タイヤも新品となり否が応でもタイムを期待してしまいますがここは冷静に(笑)
初めてのタイヤですし路面温度も低くなっているので、タイヤコンディションに気を付け鈴鹿を楽しみたいです(*^^)v
Posted at 2016/12/06 12:18:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | メンテ&チューニング | 日記
2016年12月02日 イイね!

今シーズンのタイヤ

今シーズンのタイヤ言い訳できないタイヤにしました(笑)











いつもの自分ならコスパを考えてZⅡ☆にしてたと思いますが、恐らく来春からあまり鈴鹿に来れなくなるので、今シーズンはやりきりたい思いがあり奮発しました!!

いくつか候補はありましたが、実績があるのでほとんど迷わずこれに決めました。
何気にサーキットでは初ブリヂストンです(笑)





去年からずっと中古タイヤでつないでたので久しぶりの新品タイヤ。
製造は今年の42週と出来立て♪♪






消ゴムなのは分かってますが、この柔らかいゴムの感触は久しぶりです(笑)



今は和室の片隅で熟成中(笑)ですが、間もなく装着予定(^^♪








順調なら12月のチャレクラで一度感触を確かめてチャレンジクラブGPを走ろうと思っています。

実績あるタイヤなのでプレッシャーはありますが、あまり意識せず、後悔ないようベストを尽くしたいと思います!!
もちろん鈴鹿を楽しむことを一番に!!
鈴鹿でのチャレンジ、楽しまないと損なので(^_-)
Posted at 2016/12/02 07:24:12 | コメント(8) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2016年11月23日 イイね!

11/21 鈴鹿チャレクラ ちょっぴりベスト更新

11/21 鈴鹿チャレクラ ちょっぴりベスト更新今月もチャレクラ行って来ました!!
しかしまたまた怪しい空模様・・・





やっぱり雨男がいる様子(笑)



道中一瞬パラつくこともあり嫌な予感がしていましたが、午前中は何とか天気も持ってくれドライで走ることが出来ました(*^^)v

当日は車が不調で車の代わりにムチを振り回しに来てくれた合法さん(笑)と、そのお友達のみーにゃんさんとご一緒させて頂きました♪♪
車もオーナーもとてもお綺麗でしたが、かなり男前な仕様の32でしたよ!!








しかし平日にもかかわらず空いてるピットが無いΣ( ̄□ ̄lll)がーーん!

ピットを探してる時に同じ32乗りの方を見かけたため、お願いしてみると快く一緒に使わせて頂けました♪♪
ありがとうございましたm(__)m

そしてピットに32が3台並びました♪♪








自分は2枠と4枠目のCC-Hを走りました。
どちらの枠も40台弱と平日にもかかわらずなかなかの混み具合f(^_^;

まず1枠目は先日交換したスプリングの確認を。
先導走行後のアウトラップではなかなかの好感触。
やはり高速コーナーでのロールが抑えられアクセルを踏んでいっても安定感がありました。
ブレーキングもしっかり踏めれば神経質にならなくても良さそうな感じだったのでアウトラップ後にアタック。
大きなロスにはなりませんでしたが数台と絡み31秒フラット。
タイヤが終わりかけですがちょっと期待出来そうな感じ♪♪

しかし、クーリングを入れてから全くクリアが取れず、上手く前車をパス出来た周も他のコーナーでミスするなど、相変わらずタイミング、ドライバーの腕共に悪いf(^_^;
タイヤの内圧が上がるだけでどんどんグリップが落ちて来たのでピットインした直後に赤旗中断、そのまま走行終了となってしまいました(>_<)



1枠走ってみて、終わりかけのZⅡ☆だと内圧が上がるとちょっとフロントが逃げる感じがあったので、少しタイヤのグリップが負けてるのかもしれませんが、レートを上げたことにより、スポンス、安定感共に上がったので運転しやすくなりました。(タイムには出てませんが(汗))

2本目に期待です♪♪





2本目はみーにゃんさんも一緒にコースインです。

2本目もアウトラップ後にアタックするために先導走行でかなり入念に熱入れし、アウトラップでグリップを確認し、さぁアタック!!
まっちゃんまではイイ感じで行けましたが、スプーン1個目のブレーキング時に軽くロックさせてしまい、リアがタコってしまいました(>_<)
そのまま修正出来ずスピンしコースアウト( ノД`)…
張り切って行ったのにめっちゃカッコ悪い(T_T)

コース復帰後2周連続アタックするもすでにクリアは取れずタイムは30秒3と30秒1。
タイヤもタレてアンダーが強いため、1周クーリング。
再びアタックするも、S字1つ目の進入でリアが出てカウンター当てるも修正しきれずまたスピン。
コース上でストップしてしまい、後続の方に迷惑をかけてしまいました。
本当に申し訳ありませんでしたm(__)m



ドライバーのクーリングとエア調整のため、ピットインし残り時間も少なかったため最後にあと1本だけアタックすることに。

アウトラップでタイヤのグリップが回復してないのを確認できたため、しっかり減速し、タイヤのグリップを縦に使うことに集中してアタック。
ヘアピンで軽くブレーキロックさせてしまったのと、ガス欠症状でまっちゃんが踏み切れなかったのが悔やまれますが(燃料満タンにしなかったツケ)、最後までクリアで走れました!!

タイムは29秒132とベストを約コンマ5秒更新でき、久しぶりに30秒を切れました。






新品タイヤ投入前にベスト更新をと思っていたので嬉しい反面、まっちゃんでのガス欠が悔やまれる・・・
まぁしょうもない所に色気だして燃料満タンにしなかった自分が悪いんですけどね。

本日の教訓です。


教訓と言えばもう一つ。
スプリングを換えて高速コーナーでの安定感が増したので130Rでの進入速度を上げるのにチャレンジしてみましたが何れも撃沈(>_<)






共にボトム170キロくらいで進入してましたがちょっぴり飛び出してしまいました。
スピンはしてませんが、130Rで飛び出すのは危険なので、現状自分の腕ではボトム160キロくらいがミスなく曲がれるラインのような気がしますf(^_^;





ご一緒させて頂いたみーにゃんさんも無事終了され、お互い無事鈴鹿を楽しめました(o^-')b グッ!
合法さん、みーにゃんさん、ありがとうございましたm(__)m






来月は新品タイヤ投入の予定!?なのでベスト更新目指してまた鈴鹿を楽しみたいです(*^^)v






Posted at 2016/11/23 16:59:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2016年11月15日 イイね!

カートデビュー

昨日、職場の先輩にお誘い頂き、カートデビューしてきました♪♪







雨の中・・・(爆)





雨男は健在でした(T_T)





行ってきたのは小林可夢偉も走っていたたからづかカートフィールド!!


今日はカートに夢中になりすぎて写真がありません(爆)





まずは簡単な講習を受けてからコースイン!!

経験者の先輩がスイスイ走るのを横目に自分は悪戦苦闘(>_<)
最初は強烈な横Gと重いステアリングにアクセルが踏みきれないf(^_^;
アクセルが踏めるようになると今度はブレーキングでスピン(笑)
ステアが真っ直ぐな状態でハードブレーキしてるのにリアが左右に流れるんで苦戦しました。
コーナー立ち上がりもラフにアクセル開けるとこれまた簡単にスピン。



スピンは何度したか・・・





なんせ何もかもが初めての体験の中、おまけに雨で本当に難しかった(>_<)
だいぶ慣れて来て、上手くブレーキングとアクセルで向きを変えれる回数も増えてきましたが、今度は握力が根を上げてしまいました(笑)



カートデビュー戦は44周走ってベストタイムは43.330。
従業員の方にウエットでの目標タイムを45秒フラット(ドライだと35秒)と言われてたのでなんとか目標クリアf(^_^;
慣れてきた後半はスピンしなければコンスタントに44~43秒が出るようになってました。
ドライでコンスタントに35秒が切れるようになると、1ランク上の速いカートに乗せてもらえるそうなので、次回はドライで35秒切りを狙いたいです!!


疲労感は半端なかったですが(本日筋肉痛ww)、本当に楽しくこれはハマること間違いなしっ♪♪
またいけない遊びを見付けてしまった予感です(笑)





最後は本日唯一の写真で(笑)




カートに誘って下さった先輩の愛車との1ショット♪♪
少し運転させてもらいましたが、完全に大人のオモチャでした(爆)
欲しいなぁ~(笑)

また遊びましょう!!
Posted at 2016/11/15 11:21:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「そう思うと明日頑張れますね!!ドライブどこに行かれるのですか?私も金曜日、鈴鹿本コースを走ることにしたのでとても楽しみです♪♪@まぐろ経済」
何シテル?   11/06 23:24
スポーツカー大好き、サーキット大好き、いつまでたっても車遊びが止められない三児の父です。 2018年8月、悩みに悩んだ末10年連れ添った相棒の32GT-R...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

リアハブベアリング交換及びロングハブボルト打ち替え。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/07 13:29:10
ADVANのホイールに純正センターキャップをどうにかして取り付けてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/04 22:42:55
トヨタ(純正)86GR専用フロントスポイラー&バンパーサイドフィン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/27 22:23:02

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
TOYOTA 86。 32GT-Rに替わる新しい相棒で人生初のライトウェイトスポーツ。 ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
平成23年式 アエラス Gエディション 2400㏄ CVT タントに代わるファミリ ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
我が懐かしの二台目チェイサー ツアラーV車(セダン) 吸排気、足まわりのみの快適ストリート仕様るんるん ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
2018年8月、10年間連れ添った32GT-Rを降りました。 2008年3月に念願の3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation