• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あーる32のブログ一覧

2018年10月11日 イイね!

久しぶりに車雑誌を買ってみた

台風等の影響もあり、少しずつ納車予定に遅れが生じ月末になりそうな感じです(^_^;)

そうしてる内に車はまだ無いのに次の車で使う予定のボディカバーが届きました(笑)





32でも使ってたカバーです♪♪

車の方はもう少し待つ楽しみを味わうとします(笑)



そしてこれも待つ楽しみかな?
久しぶりに車雑誌を買いました。





次の車もこれくらい走りたいと思える車だといいなと思ってますし、沢山思い出作りたいと思ってます(^_-)
Posted at 2018/10/11 17:54:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2018年09月09日 イイね!

新しい相棒が決まりました

ジムニー人気凄いですね!!
同僚の若い女の子がジムニーと契約したそうですが、8ヶ月待ちと言ってましたf(^_^;
若者の車離れが叫ばれてる中、若い子が自分の欲しい車を買って納車を待ち遠しそうにしてる姿を見るのは嬉しい限りです。


そんな自分もなかなか時間が取れずブログ更新がずいぶん遅れましたが、次の相棒と無事サインしました!!

予算だけでなく長く乗ることを前提に、将来設計やそれに伴う用途、そして維持費等々、家族会議を重ね私の希望する車像と購入可能な車とを擦り合わせていきました。
嫁さんも購入にあたって絶対譲れない条件はありましたが、私の希望に対しても理解を示してくれました。
お陰で自分も納得した中で希望の車とサインすることができました。

またこの車とサイン出来たのは嫁さんの理解もですが、GT-Rが高く売れたからというのも大きく、GT-Rからの最後のプレゼントかなと感じています。



何を買ったかはまだ内緒にさせて下さい(笑)





何回か試乗しましたが、運転が楽しめる車であるのは間違い無さそうです♪♪
予想外だったのは、一緒に試乗した嫁さんが結構気に入ってくれた様子だったのが嬉しい誤算でした(笑)

今度の相棒はデートカー決定です(笑)


ノーマルでもとても良くできた車なので、しばらくはノーマルで素性の良さを楽しみたいと思っています。

納車日はまだ確定してませんが、早ければ今月末??
新しいカーライフが今から本当に楽しみです(^_-)
Posted at 2018/09/09 23:32:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2018年08月30日 イイね!

選ぶ楽しさ

前回のブログでは本当に沢山の方々からイイねやコメントを頂きました。
全く予想していなかった反響に驚きましたが、とても元気づけられました。
本当にありがとうございましたm(__)m


32を手放して1ヶ月が経とうとしています。
32の居ない“定位置”を見るとやはり寂しさを感じますが、不思議と後悔はありません。
長男が時折、『じーちーあーるどこいったん?』と聞いてきます。
2歳児なりに32が居なくなったことをわかってはいるんだなと感じています。





選ぶ楽しさ。

降りる辛さがあれば、次選ぶ楽しさもあります。
あれやこれや妄想しながら次の車について考えてる時って楽しい時ですよね!!
次があったからこそ、降りる辛さを紛らすことも出来たのだと思います。


車種については正直32と比較すると、思い入れの面やスペックからも32に勝る車はそうそう無いので、スペックではなく純粋に運転が楽しめる車がいいなと思いました。

となるとやっぱりMTとFRは捨てがたい・・・
でも安全に楽しくと考えると4WD??
一度乗りたいホンダ車だとFFだぞ??
DCTにも興味あるし、それだと嫁さんも気軽に?運転出来る♪



32から乗り換えるからには長く乗りたいので維持費は抑えたい。
なら今回はNA?軽自動車??
軽快な走りで燃費もよいダウンサイジングターボもありかも!!



でもやっぱりスタイルも重要!!
クーペがカッコいいけど実用性が・・・
実用性を考えるとセダンやハッチバックもありか??



等々いろいろと考えていました(笑)



しかしなんだかんだ言ってもスペックが気になるのは正直なところf(^_^;
カタログの数値って見ちゃいますよね。
そしたら実際どのくらい速いか気になりますよね(笑)
気付いたら鈴鹿のラップタイムまでYouTubeで調べる始末・・・f(^_^;





( ゜д゜)ハッ!?
イカンイカン・・・f(^_^;





予算があるので全てを叶えることはできませんが、次もまた良い相棒と巡り会えればいいなと思ってます(o^-')b グッ!
Posted at 2018/08/30 12:22:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2018年08月09日 イイね!

ありがとう、GT-R!!

ありがとう、GT-R!!昨年暮れからずっと悩んでいたこと。
それは32GT-Rを降りるか乗り続けるか。
理由は家族のこと、経済的なこと、将来のことが主な理由ですが、一番の理由は僕の気持ちが追い付かなくなって来たことに気付いたこと。

ここ数年、故障が増え修理費に多額を要することが多くなりました。
もちろんサーキット走行による負担があったのは間違いありません。
当初は鈴鹿での目標をモチベーションに、いろいろと工面しながら直して来ました。
主に自分の貯金を崩してとはいえ、お金はかかるし、長期間修理に出ることも珍しくなく、家族に対して後ろめたい気持ちもありました。

鈴鹿を走る機会が激減してからもマイナートラブル(と言ってもそれなりのお金はかかりましたが)が続き、スッキリとしない日々が続きました。
そうなるとやはり、いろいろと考え悩みました。
家族のこと、将来のことを考えた時にこのままでいいのかと。
正直、このままのペースで維持費が必要となった場合、何時まで32を乗り続けられるのか?
将来が全く見えなくなってきました。
もちろんここ数年で自己資金も大きく減りました。
そんな状況で大好きな32と言えども、このまま大金を投じ続けていいのか?投じ続けられるのか?
長く乗れる車に乗り換えた方が将来的に家族のためにも経済的にも、そして自分の趣味を長く続けるにも良いのではないか?

本当に本当に悩みました。


いつしかその悩みが僕に取って重荷になっていることに気付きました。
また壊れるのではないか、そういった心配事がストレスとなっていました。

以前なら『32が好きだから』その一心で維持して来れましたが、現在の環境を考えた時、これからはそれだけでは難しいなと思うようになりました。
それならまだ維持出来る『今』だけを見るのではなく、現在の環境からこれから先どこまで手をかけてやれるか、維持が続けられるかという『将来』を見た時、32が好きでちゃんとメンテが行き届いてる今の内に手放した方が、自分たちのためにも、32のためにも良いという結論になり、32GT-Rを降りる決心をしました。


もちろん寂しさもありましたが、長い間悩んで来た分、肩の荷が降りたというか、いろいろと抱え込んでいたものが無くなって少し気が楽になったように感じました。







32GT-Rが僕の元にやって来たのは10年前の3月。
僕が23歳の春でした。





平成2年式のガンメタ、走行距離8万キロだったかな?
写真は既にホイール交換後ですが、ほとんどノーマルの32でした。
それでも初めて試乗した時のあの刺激的なエンジン音、強烈な加速Gは忘れもしません。

惚れましたね~


憧れのGT-Rオーナーとなったことが嬉しくて嬉しくて、そして運転が楽しくて仕方ありませんでした。
当時意味も無く仕事が終われば運転してました。
ガソリン代が凄いことになった月も(笑)

結婚する時も婿入り道具(笑)にこれだけはと嫁さんに頼み倒しました(笑)←嫁さんありがとう!!
結婚後、あーる32家の車はしばらく32一台だけだったので、長女なんて生まれて初めて乗った車が32です(笑)





みんカラを知ったのも32を所有してからでした。
お陰で沢山の車好きの方々と知り合うことができ、仲間の輪が広がって行きました。










32保存会の輪にも加わらせて頂きました。







保存会の方々には、本当にいろいろと助けて頂き、感謝してもしきれない存在です。


また32を通じて知り合った仲間とオフ会やツーリングによく出掛けた時期もありまし。










子供と一緒にR's meetingにも参加しました。







娘と一緒にR's meetingに参加できたのは本当にいい思い出です。



サーキット走行を始めるきっかけになったのも32です。
セントラルサーキットでサーキットデビューしました。





『聖地』鈴鹿サーキットも走ることが出来ました。





初走行の時、憧れだった鈴鹿サーキットを走れる嬉しさと緊張でガチガチだったのを覚えています(笑)
一生忘れられない思い出です。

それからというもの鈴鹿サーキットにハマり鈴鹿通いをするようになりました。
コースアウトやスピン等、ホントに沢山失敗しましたf(^_^;





失敗しながら覚え、どうやったら鈴鹿を速く走れるかライン取りやセッティングもいろいろ試しました。
ドライビングやセッティングについて一番考え試行錯誤したのは鈴鹿を走り出してからですし、本当によい勉強、経験になりました。
本当にどんどん鈴鹿の魅力に取り憑かれていきましたね。


走り仲間にも恵まれました。











32と鈴鹿を通じて知り合った仲間は良き理解者であり、ライバルでした。
鈴鹿を走り出してから故障したり、満足に走れなかったり、伸び悩んだり・・・
いろいろありましたが、凄くモチベーションを与えて頂きました。
そんな中で練習の成果が出せた2017年のチャレンジGPは一番の思い出です。





本当に32に乗ってて一番楽しい時期だったと思います。



しかし、もちろん楽しいことばかりではありませんでした。
この年式、この走行距離、そしてサーキット走行の負担。
本当に沢山の故障がありました。
エンジンブローやタービンブローも経験しました。







チューニングやメンテ、修理にどれくらいの金額を費やしたか・・・
計算するのも恐ろしいです(苦笑)
本当に毎年、毎年多額の維持費が必要でした。
でもサーキットを走ることに躊躇いはありませんでしたし、後悔もありません。
僕個人は32は走らせてなんぼ、運転を楽しんでなんぼだと思ってるので!!



またもらい事故もありました。




フロントが大破する大きな事故で流石にもうダメかと思いました。
精神的に一番キツかった時期です。
それでも乗り越えて来られたのは家族の理解や仲間の支えがあったからです。
本当に感謝していますし、本当に仲間に恵まれた32ライフでした。





今、もういつもの場所に32はありません。





思い出がありすぎて、正直喪失感はあります。
この先32を手放したことを後悔することもあるかもしれません。
でも『今』だけを見るのではなく、『将来』を見て前に進まないといけないことも確かです。



最後の日に家族皆で写真を撮りました。
嫁さんが思わぬサプライズをしてくれました。





次女は泣きながらGT-Rとお別れしたくないと言ってくれました。
なんだかんだ言いながら家族皆に愛されてたんだな。

嬉しかったです。





32を所有して丸10年でのお別れとなりました。
この10年、僕のカーライフは32のお陰で本当に濃いものでした。
いろんな思い出がありすぎて・・・
でも今となっては全てがいい思い出です。
恐らくこれからの将来、僕の中で32を超える車は現れないと思います。
名機RB26が生み出す、あの刺激的なエンジン音と強烈な加速G、そして大好きだった後ろ姿と誇らしげなRのエンブレム・・・







絶対に忘れません。

32をGT-Rを所有できたことは僕の誇りです。
そんな車に乗れて本当に幸せでした。



最後に家族で伝えた言葉。

『ありがとう、GT-R!!』




Posted at 2018/08/09 17:28:16 | コメント(93) | トラックバック(1) | R日記 | 日記
2018年04月06日 イイね!

桜とR

桜とR先日、桜を撮りに行って来ました!!
もちろんRと一緒に撮影です♪♪












満開の桜とR。
うん、似合いますね~(笑)

ここ数年はなかなかタイミングが合わず、Rと桜を一緒に撮れてませんでしたが、今年は良い天気が続いたお陰で絶好の撮影日よりに撮りに行くことができました(*^^)v
四季折々いろんな花がありますが、やっぱり桜は別格です。
日本に生まれて良かったと思う瞬間です(^_-)


画像はフォトアルバムにまとめました!!



今年はよい天気が続いたので花見も2回できましたし、こうして撮影もでき桜を満喫出来ました(^_^)v
昨日、今日の雨でこちらの桜は散ってしまい少し寂しいですが、また来年もカメラ片手にRと一緒に撮りに行ければイイなっ(^_-)
Posted at 2018/04/06 18:38:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | R日記 | 日記

プロフィール

「そう思うと明日頑張れますね!!ドライブどこに行かれるのですか?私も金曜日、鈴鹿本コースを走ることにしたのでとても楽しみです♪♪@まぐろ経済」
何シテル?   11/06 23:24
スポーツカー大好き、サーキット大好き、いつまでたっても車遊びが止められない三児の父です。 2018年8月、悩みに悩んだ末10年連れ添った相棒の32GT-R...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアハブベアリング交換及びロングハブボルト打ち替え。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/07 13:29:10
ADVANのホイールに純正センターキャップをどうにかして取り付けてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/04 22:42:55
トヨタ(純正)86GR専用フロントスポイラー&バンパーサイドフィン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/27 22:23:02

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
TOYOTA 86。 32GT-Rに替わる新しい相棒で人生初のライトウェイトスポーツ。 ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
平成23年式 アエラス Gエディション 2400㏄ CVT タントに代わるファミリ ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
我が懐かしの二台目チェイサー ツアラーV車(セダン) 吸排気、足まわりのみの快適ストリート仕様るんるん ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
2018年8月、10年間連れ添った32GT-Rを降りました。 2008年3月に念願の3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation